2014年(平成26年)生まれの人生年表・年齢早見表

2014年生まれの人は今何歳?

2014年生まれは和暦だと平成26年生まれで、生まれ年の干支は午(うま)年です。 今年2024年、誕生日を迎えていると現在10歳、誕生日を迎えていないなら現在9歳です。

2014年生まれの年齢・表記まとめ

和暦表記 干支
平成26年生まれ
誕生日後なら 誕生日前なら
10 9

2014年生まれの履歴書表記まとめ

西暦 和暦 年齢 入学・卒業
2021
令和3年
7 小学校入学
2027
令和9年
13 小学校卒業
中学校入学
2030
令和12年
16 中学校卒業
高校入学
2033
令和15年
19 高校卒業
大学入学
2035
令和17年
21 短大卒業
2037
令和19年
23 大学卒業
西暦 和暦 年齢 入学・卒業
2020
令和2年
6 小学校入学
2026
令和8年
12 小学校卒業
中学校入学
2029
令和11年
15 中学校卒業
高校入学
2032
令和14年
18 高校卒業
大学入学
2034
令和16年
20 短大卒業
2036
令和18年
22 大学卒業

2014年生まれの人生年表

西暦 和暦 年齢 イベント
2014
平成26年
0 生誕
2015
平成27年
1
2016
平成28年
2
2017
平成29年
3
2018
平成30年
4
2019
平成31年令和元年
5
2020
令和2年
6 小学校入学(早生まれ)
2021
令和3年
7 小学校入学(4-12月生)
2022
令和4年
8
2023
令和5年
9
2024
今年
令和6年
10
2025
令和7年
11
2026
令和8年
12 中学校入学(早生まれ)
2027
令和9年
13 中学校入学(4-12月生)
2028
令和10年
14
2029
令和11年
15 高校入学(早生まれ)
2030
令和12年
16 高校入学(4-12月生)
2031
令和13年
17 前厄(女性)
2032
令和14年
18 本厄(女性)
2033
令和15年
19 後厄(女性)
2034
令和16年
20
2035
令和17年
21
2036
令和18年
22
2037
令和19年
23 前厄(男性)
2038
令和20年
24 本厄(男性)
2039
令和21年
25 後厄(男性)
2040
令和22年
26
2041
令和23年
27
2042
令和24年
28
2043
令和25年
29
2044
令和26年
30
2045
令和27年
31 前厄(女性)
2046
令和28年
32 本厄(女性)
2047
令和29年
33 前厄(女性)
2048
令和30年
34
2049
令和31年
35 前厄(女性)
2050
令和32年
36 本厄(女性)
2051
令和33年
37 前厄(男性)
2052
令和34年
38
2053
令和35年
39
2054
令和36年
40 前厄(男性)
2055
令和37年
41 本厄(男性)
2056
令和38年
42 後厄(男性)
2057
令和39年
43
2058
令和40年
44
2059
令和41年
45
2060
令和42年
46
2061
令和43年
47
2062
令和44年
48
2063
令和45年
49
2064
令和46年
50
2065
令和47年
51
2066
令和48年
52
2067
令和49年
53
2068
令和50年
54
2069
令和51年
55
2070
令和52年
56
2071
令和53年
57
2072
令和54年
58
2073
令和55年
59 前厄(男性)
2074
令和56年
60 本厄・還暦(男性)
2075
令和57年
61 後厄(男性)
2076
令和58年
62
2077
令和59年
63
2078
令和60年
64
2079
令和61年
65
2080
令和62年
66
2081
令和63年
67
2082
令和64年
68
2083
令和65年
69 古希
2084
令和66年
70
2085
令和67年
71
2086
令和68年
72
2087
令和69年
73
2088
令和70年
74
2089
令和71年
75
2090
令和72年
76 喜寿
2091
令和73年
77
2092
令和74年
78
2093
令和75年
79 傘寿
2094
令和76年
80
2095
令和77年
81
2096
令和78年
82
2097
令和79年
83
2098
令和80年
84
2099
令和81年
85
2100
令和82年
86
2101
令和83年
87 米寿
2102
令和84年
88
2103
令和85年
89 卒寿
2104
令和86年
90
2105
令和87年
91
2106
令和88年
92
2107
令和89年
93
2108
令和90年
94
2109
令和91年
95
2110
令和92年
96
2111
令和93年
97
2112
令和94年
98 白寿
2113
令和95年
99 紀寿
2114
令和96年
100

年号の区切り

令和 2019年5月1日 -
平成 1989年1月8日 - 2019年4月30日
昭和 1926年12月25日 - 1989年1月7日
大正 1912年 - 1926年12月24日

満年齢とは

満年齢(まんねんれい)とは現在一般的に使われている年齢の計算方法です。誕生日を「0歳」の始まりとして、誕生日ごとに1歳ずつ増やします。当早見表ではこの満年齢で記載しています。

数え年とは

数え年(かぞえどし)とは年齢の表現方法のひとつで、生まれてからの暦年の個数で年齢を表し、生まれた年を「1歳」とします。「1月1日(正月)」が来ると年を取り、元日から誕生日前日までは「満年齢+2」、それ以降は「満年齢+1」で計算します。

厄年とは

厄年(やくどし)とは厄災が多く降りかかるとされる年齢とされ、古来からある風習のひとつです。旧暦のお正月である「節分」の前までに神社やお寺で厄払い・厄除けの祈祷をする習わしがあります。

厄年の数え方は満年齢ではなく「数え年」で、前厄・本厄・後厄と3年続き、本厄は最も注意が必要な年とされています。

性別の本厄の年齢

男性 数え年で25・42(大厄)・61歳
女性 数え年で19・33(大厄)・37・61歳

長寿祝い一覧

名称 満年齢 数え年 由来
還暦 60歳 61歳 生まれた年の干支に還ることから
古希 69歳 70歳 中国の詩人、杜甫の詩の一節「人生七十古来稀なり」から由来
喜寿 76歳 77歳 「喜」が七を3つ重ねた形で七十七と読めることに由来
傘寿 79歳 80歳 「傘」の略字が八と十を重ねた形で八十と読めることに由来
米寿 87歳 88歳 「米」の字が八十八と読めることに由来
卒寿 89歳 90歳 「卒」の略字「卆」がが九十と読めることに由来
白寿 98歳 99歳 百から一を引くと「白」となることに由来
紀寿 99歳 100歳 または百寿。一世紀(100年)であることから

2014年生まれの人物

2014年にあった主な出来事

1月1日 ラトビアが欧州単一通貨ユーロを導入
1月16日 オウム真理教の平田信被告が初公判。オウム真理教事件の裁判が再開される。
1月17日 タイ反政府デモで爆発物がデモ隊に投げ込まれ男性1人が死亡し40人が死傷する。13日に「バンコク封鎖」が始まって以来、デモ関係で初の死者となった。
1月29日 日本の理化学研究所など日米共同研究チームは、新たな万能細胞である刺激惹起性多能性獲得細胞(STAP細胞)の生成に成功したと発表。
1月31日 東北地方太平洋沖地震を原因とする福島第一原子力発電所事故に伴い全発電設備が停止されていた福島第一原子力発電所が、この日限りで廃止。
2月7日 第22回冬季オリンピック、ソチ大会が開催。2月23日まで。
2月9日 2014年東京都知事選挙の投開票が行われ、舛添要一が当選。
3月1日 昆明で無差別殺傷事件が発生し、29人が殺害される。
3月7日 日本一の高層ビルであるあべのハルカスが全面開業。
3月8日 マレーシア航空370便墜落事故。
3月14日 「アナと雪の女王」が日本で封切り。興行収入254億を出す空前絶後の大ヒット作に。
3月15日 ももいろクローバーZが女性グループ初となる国立競技場でのコンサートを開催。
3月18日 一方的に独立を宣言していたクリミア共和国(ウクライナのクリミア自治共和国・セヴァストポリ)をロシアが事実上編入(ロシアによるクリミアの併合)
3月30日 茨城県笠間市に「石の百年館」が開館。
3月31日 フジテレビ系昼の長寿番組『笑っていいとも!』が放送終了。1982年の放送開始以来、31年半の歴史に幕を下ろす。
3月31日 岩泉線が廃止。
3月31日 ANAのB747-400Dが沖縄発東京行・NH126便を最後に退役。1979年1月25日の初就航(当時は、B747SR-100)以来、35年のB747による営業運航に幕が下ろされた。また、これと同時に44年半続いた日本の航空会社におけるB747の旅客運用の歴史に幕が下ろされることとなった。
4月1日 日本の消費税率が5%から8%に増税される。
4月1日 テレビ朝日(旧法人)が在京キー局では最後となる放送持株会社に移行し、商号をテレビ朝日ホールディングスに変更、テレビ放送免許をテレビ朝日(新法人)に承継する。同日『徹子の部屋』の放送時間を13時台→正午枠に変更。
4月1日 中部日本放送(CBC)が放送持株会社に移行、テレビ放送免許および放送事業などの現業全般を、会社分割により設立された「株式会社CBCテレビ」へ承継。
4月8日 Microsoft Windows XPのサポートが終了。
4月16日 韓国・珍島付近でセウォル号沈没事故が発生。
5月2日 アフガニスタンで大規模な地滑りが発生し、2100人超が死亡。
5月2日 国産ソーラープレーン「SP-1」が日本初となる太陽光発電のみによる飛行に成功。
5月11日 江差線のうち、木古内駅 - 江差駅間がこの日限りで廃止。
5月13日 トルコ・ソマ炭鉱爆発事故
5月21日 台湾新北市の台北捷運板南線で男子大学生が乗客らを無差別に切りつけ、4人が死亡、24人が負傷。(台北地下鉄通り魔事件)
5月23日 カリフォルニア州で2014年アイラビスタ銃乱射事件が発生。6人が死亡、犯人も自殺。
5月25日 AKB48握手会傷害事件が発生。岩手県滝沢市の岩手産業文化センターで開催されていたAKB48の握手会で、メンバーの川栄李奈、入山杏奈と会場整理スタッフの男性が負傷した。
5月31日 国立霞ヶ丘競技場陸上競技場最後のイベント「SAYONARA国立競技場FINAL "FOR THE FUTURE"」が開催され、56年の歴史に幕を下ろす。
6月2日 テランガーナ州(テルグ語:తెల౦గాణ、英語: Telangana)が、アーンドラ・プラデーシュ州から分割される。
6月11日 イラクのモースルにあったトルコ領事館にいた49人が、ISILによって拉致された。
6月23日 日本学術会議が、提言「男女共同参画社会の形成に向けた民法改正」において選択的夫婦別姓制度の導入を提言。
6月28日 首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の相模原愛川IC - 高尾山IC間が開通。東名高速道路・中央自動車道・関越自動車道と繋がる。
7月1日 日本の集団的自衛権の行使容認が閣議決定される。
7月1日 大阪府都市開発が南海電鉄の子会社となり社名を泉北高速鉄道に改称。
7月8日 2014 FIFAワールドカップの準決勝第1戦がベロオリゾンテのミネイロン・スタジアムで行われ、ブラジルがドイツに1-7の惨敗を喫した。(ミネイロンの惨劇)
7月9日 ベネッセ個人情報流出事件の発生が公表された。
7月17日 マレーシア航空17便が墜落する。
7月18日 日本の最高裁判所が「永住外国人は生活保護法の適用対象ではない」と判断。
7月24日 アルジェリア航空5017便墜落事故が発生。
8月8日 西アフリカのエボラ出血熱流行についてWHOが「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」であると宣言。
8月20日 広島市安佐北区・安佐南区の住宅地で豪雨により同時多発的に土石流が発生、75人が死亡(平成26年8月豪雨による広島市の土砂災害 / 広島土砂災害)。
8月30日 国内でのののーデタ(により始まった2014年レソト政治危機(英語版)に際してレソト首相トム・タバネ(英語版)が南アフリカへ逃亡。
8月31日 ハリウッドスターら有名人100人以上のプライベート写真が流出するスキャンダル(2014年iCloudからの著名人プライベート写真大量流出事件)が発生。
9月1日 株式会社損害保険ジャパンと日本興亜損害保険株式会社が合併し、損害保険ジャパン日本興亜株式会社が発足。
9月11日 朝日新聞の木村伊量社長(当時)が記者会見を行い、5月20日付朝刊で報じた吉田調書スクープ記事中の福島第一原発の社員が吉田昌郎所長の待機命令に違反し、撤退したとされる記事の取り消しを発表、撤退報道による混乱を読者と東京電力の関係者に謝罪、同時に慰安婦「強制連行」報道の記事取り消しについても謝罪を行った。
9月12日 世界初となる人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使った手術が行われる。
9月18日 スコットランド独立住民投票で反対票が過半数。
9月20日 ISILに拉致されていたトルコ人ら46人が無事解放され帰国。
9月21日 近鉄奈良線・八戸ノ里駅 - 瓢箪山駅間の上り線(大阪難波駅方面)が高架化された。これにより大阪難波 - 瓢箪山間が完全立体交差化された。
9月25日 武器貿易条約の批准国が53か国に達し発効に必要な条件(50か国)を満たす。
9月27日 長野県と岐阜県の県境に位置する御嶽山が噴火。(2014年の御嶽山噴火)
9月28日 2014年香港反政府デモにおいて、香港中心部での座り込みとそれに対する警察の催涙スプレーなどの使用による排除が始まる。
10月1日 株式会社KADOKAWAと株式会社ドワンゴが統合して株式会社KADOKAWA・DWANGOが発足。
10月7日 青色発光ダイオード(LED)に関する研究により、赤崎勇、天野浩、中村修二のノーベル物理学賞の同時受賞が決定。
10月11日 任天堂の携帯型ゲーム機、Newニンテンドー3DSとNewニンテンドー3DS LLが日本国内で発売。
10月14日 UEFA EURO 2016予選 セルビア対アルバニアの試合で乱闘が発生。背景にはセルビア人とアルバニア人の民族的・政治的対立があった。
10月19日 サイディング・スプリング彗星が火星に極めて接近する。
10月31日 試験飛行中のスペースシップツー一号機「VSSエンタープライズ」が墜落し、1名死亡。
11月3日 ニューヨーク・ワールドトレードセンタービルの跡地に高さ約541mの「1 ワールドトレードセンター」が完成。
11月12日 欧州宇宙機関(ESA)の宇宙探査機ロゼッタが着地機フィラエをチュリュモフ・ゲラシメンコ彗星に着地させる。
11月21日 当時の内閣総理大臣・安倍晋三により衆議院が解散された(7条解散)。
11月22日 長野県神城断層地震
12月3日 宇宙航空研究開発機構が小惑星探査機「はやぶさ2」を打ち上げ。
12月5日 宇宙飛行船オリオンの初飛行となる無人飛行実験EFT-1が打ち上げられる。
12月15日 オーストラリアのシドニー中心部のカフェでイスラム教聖職者を自称する男が人質を取って立てこもり、16日午前2時15分頃に警官隊が突入。人質2人と犯人が死亡。
12月31日 2014年上海外灘雑踏事故: 中華人民共和国・上海市の外灘で年越しを迎えようとした市民が、広場の階段で転倒し群集事故に。36人が死亡、47人が負傷した。
12月31日 新宿TOKYU MILANOがこの日限りで閉館。
12月31日 毎日新聞朝刊に連載されていた4コマ漫画『アサッテ君』(東海林さだお作)が13,749回で連載終了。

生まれた年別の人生年表

権利表記

画像素材:そらとき / PIXTA