2001年(平成13年)生まれの人生年表・年齢早見表

2001年生まれの人は今何歳?

2001年生まれは和暦だと平成13年生まれで、生まれ年の干支は巳(へび)年です。 今年2024年、誕生日を迎えていると現在23歳、誕生日を迎えていないなら現在22歳です。 また、今年は前厄(男性)の年となります。

2001年生まれの年齢・表記まとめ

和暦表記 干支
平成13年生まれ
誕生日後なら 誕生日前なら
23 22

2001年生まれの履歴書表記まとめ

西暦 和暦 年齢 入学・卒業
2008
平成20年
7 小学校入学
2014
平成26年
13 小学校卒業
中学校入学
2017
平成29年
16 中学校卒業
高校入学
2020
令和2年
19 高校卒業
大学入学
2022
令和4年
21 短大卒業
2024
令和6年
23 大学卒業
西暦 和暦 年齢 入学・卒業
2007
平成19年
6 小学校入学
2013
平成25年
12 小学校卒業
中学校入学
2016
平成28年
15 中学校卒業
高校入学
2019
平成31年令和元年
18 高校卒業
大学入学
2021
令和3年
20 短大卒業
2023
令和5年
22 大学卒業

2001年生まれの人生年表

西暦 和暦 年齢 イベント
2001
平成13年
0 生誕
2002
平成14年
1
2003
平成15年
2
2004
平成16年
3
2005
平成17年
4
2006
平成18年
5
2007
平成19年
6 小学校入学(早生まれ)
2008
平成20年
7 小学校入学(4-12月生)
2009
平成21年
8
2010
平成22年
9
2011
平成23年
10
2012
平成24年
11
2013
平成25年
12 中学校入学(早生まれ)
2014
平成26年
13 中学校入学(4-12月生)
2015
平成27年
14
2016
平成28年
15 高校入学(早生まれ)
2017
平成29年
16 高校入学(4-12月生)
2018
平成30年
17 前厄(女性)
2019
平成31年令和元年
18 本厄(女性)
2020
令和2年
19 後厄(女性)
2021
令和3年
20
2022
令和4年
21
2023
令和5年
22
2024
今年
令和6年
23 前厄(男性)
2025
令和7年
24 本厄(男性)
2026
令和8年
25 後厄(男性)
2027
令和9年
26
2028
令和10年
27
2029
令和11年
28
2030
令和12年
29
2031
令和13年
30
2032
令和14年
31 前厄(女性)
2033
令和15年
32 本厄(女性)
2034
令和16年
33 前厄(女性)
2035
令和17年
34
2036
令和18年
35 前厄(女性)
2037
令和19年
36 本厄(女性)
2038
令和20年
37 前厄(男性)
2039
令和21年
38
2040
令和22年
39
2041
令和23年
40 前厄(男性)
2042
令和24年
41 本厄(男性)
2043
令和25年
42 後厄(男性)
2044
令和26年
43
2045
令和27年
44
2046
令和28年
45
2047
令和29年
46
2048
令和30年
47
2049
令和31年
48
2050
令和32年
49
2051
令和33年
50
2052
令和34年
51
2053
令和35年
52
2054
令和36年
53
2055
令和37年
54
2056
令和38年
55
2057
令和39年
56
2058
令和40年
57
2059
令和41年
58
2060
令和42年
59 前厄(男性)
2061
令和43年
60 本厄・還暦(男性)
2062
令和44年
61 後厄(男性)
2063
令和45年
62
2064
令和46年
63
2065
令和47年
64
2066
令和48年
65
2067
令和49年
66
2068
令和50年
67
2069
令和51年
68
2070
令和52年
69 古希
2071
令和53年
70
2072
令和54年
71
2073
令和55年
72
2074
令和56年
73
2075
令和57年
74
2076
令和58年
75
2077
令和59年
76 喜寿
2078
令和60年
77
2079
令和61年
78
2080
令和62年
79 傘寿
2081
令和63年
80
2082
令和64年
81
2083
令和65年
82
2084
令和66年
83
2085
令和67年
84
2086
令和68年
85
2087
令和69年
86
2088
令和70年
87 米寿
2089
令和71年
88
2090
令和72年
89 卒寿
2091
令和73年
90
2092
令和74年
91
2093
令和75年
92
2094
令和76年
93
2095
令和77年
94
2096
令和78年
95
2097
令和79年
96
2098
令和80年
97
2099
令和81年
98 白寿
2100
令和82年
99 紀寿
2101
令和83年
100

年号の区切り

令和 2019年5月1日 -
平成 1989年1月8日 - 2019年4月30日
昭和 1926年12月25日 - 1989年1月7日
大正 1912年 - 1926年12月24日

満年齢とは

満年齢(まんねんれい)とは現在一般的に使われている年齢の計算方法です。誕生日を「0歳」の始まりとして、誕生日ごとに1歳ずつ増やします。当早見表ではこの満年齢で記載しています。

数え年とは

数え年(かぞえどし)とは年齢の表現方法のひとつで、生まれてからの暦年の個数で年齢を表し、生まれた年を「1歳」とします。「1月1日(正月)」が来ると年を取り、元日から誕生日前日までは「満年齢+2」、それ以降は「満年齢+1」で計算します。

厄年とは

厄年(やくどし)とは厄災が多く降りかかるとされる年齢とされ、古来からある風習のひとつです。旧暦のお正月である「節分」の前までに神社やお寺で厄払い・厄除けの祈祷をする習わしがあります。

厄年の数え方は満年齢ではなく「数え年」で、前厄・本厄・後厄と3年続き、本厄は最も注意が必要な年とされています。

性別の本厄の年齢

男性 数え年で25・42(大厄)・61歳
女性 数え年で19・33(大厄)・37・61歳

長寿祝い一覧

名称 満年齢 数え年 由来
還暦 60歳 61歳 生まれた年の干支に還ることから
古希 69歳 70歳 中国の詩人、杜甫の詩の一節「人生七十古来稀なり」から由来
喜寿 76歳 77歳 「喜」が七を3つ重ねた形で七十七と読めることに由来
傘寿 79歳 80歳 「傘」の略字が八と十を重ねた形で八十と読めることに由来
米寿 87歳 88歳 「米」の字が八十八と読めることに由来
卒寿 89歳 90歳 「卒」の略字「卆」がが九十と読めることに由来
白寿 98歳 99歳 百から一を引くと「白」となることに由来
紀寿 99歳 100歳 または百寿。一世紀(100年)であることから

2001年生まれの人物

2001年にあった主な出来事

1月1日 ギリシャでユーロ導入。ユーロ圏は12カ国に拡大。
1月1日 ロシアが新国歌ロシア連邦国歌を採用。
1月1日 NTTドコモがポケットベルサービス名を「クイックキャスト」に変更し、販売も個人向け販売から法人向け販売へと変更。
1月5日 Linux 2.4.0 リリース。
1月6日 中央省庁再編。日本の中央省庁はこれまでの1府22省庁から1府12省庁に再編統合される。
1月13日 エルサルバドルでマグニチュード7.6の地震が発生。死者800名以上。
1月15日 ラリー・サンガーとジミー・ウェールズによってウィキペディアが設立される。
1月20日 ジョージ・W・ブッシュが第43代アメリカ合衆国大統領に就任。
1月21日 東京都田無市と保谷市が合併して西東京市が発足。
1月22日 横綱・曙太郎が引退。
1月24日 京王電鉄9000系デビュー。
1月26日 インド西部地震が発生。
1月26日 新大久保駅乗客転落事故。JR山手線新大久保駅で、ホームから転落した1人と、助けようと線路に降りた2人が電車に轢かれて死亡。
1月27日 東京23区で大雪警報。東京都心で8センチの積雪を観測。
1月31日 日本航空機駿河湾上空ニアミス事故が発生。
1月31日 セガがドリームキャストの生産終了と家庭用ゲーム機製造販売事業からの撤退を発表。
2月9日 えひめ丸事故。ハワイ沖で愛媛県立宇和島水産高等学校の実習船「えひめ丸」が米海軍の原子力潜水艦グリーンヴィルと衝突して沈没、9人が行方不明に。(現地時間。日本時間では翌日)
2月12日 NASAの小惑星探査機「NEARシューメーカー」が小惑星「エロス」に軟着陸。小惑星への着陸は史上初。
2月22日 コロンビア邦人副社長誘拐事件。矢崎総業の現地合弁会社副社長が誘拐され、約2年9ヵ月後に遺体で発見。
2月26日 ターリバーンがバーミヤンの大仏を破壊すると宣言。同年3月に破壊。
3月2日 大阪駅 - 青森駅間を走る特急白鳥号が廃止になる。
3月3日 スポーツ振興くじ(toto)が全国発売開始。
3月7日 アリエル・シャロンがイスラエルの首相就任。
3月8日 JUDY AND MARYが解散。
3月10日 東京スタジアムが開業。
3月12日 アフガニスタン・バーミヤーンの巨大石仏が、ターリバーンにより破壊されたことをユネスコが確認。
3月21日 任天堂が携帯型ゲーム機「ゲームボーイアドバンス」を発売。
3月23日 旧ソビエト連邦の宇宙ステーション「ミール」が南太平洋上の大気圏で廃棄処分される。
3月24日 芸予地震発生。
3月24日 AppleがMac OS Xの最初のバージョンをリリース。
3月26日 静岡県小笠山総合運動公園スタジアム(エコパスタジアム)が完成及び開場
3月27日 シーエス日本設立。
3月28日 薬害エイズ事件に関連して、安部英に対して第一審・東京地方裁判所が無罪の判決。
3月28日 埼玉高速鉄道赤羽岩淵 - 浦和美園間開業。営団地下鉄南北線・東急目黒線と相互乗り入れ開始。また、東急東横線に特急が新設される。
3月31日 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンがオープン。
3月31日 北関東自動車道・高崎JCT - 伊勢崎IC間が開通。
3月31日 のと鉄道七尾線の穴水駅 - 輪島駅間が廃止。
4月1日 戦争犯罪の罪に問われていたユーゴスラビア大統領スロボダン・ミロシェヴィッチが警察の特殊部隊に投降。
4月1日 三井住友銀行が発足。
4月1日 世界で初めてオランダが同性結婚法を施行。
4月1日 海南島事件が発生。
4月3日 静岡県中部地方で最大震度5強の地震が発生。M5.1。
4月7日 火星探査機「マーズ・オデッセイ」が打ち上げ。
4月8日 福島交通飯坂線で列車が福島駅ビルに衝突する事故が発生。
4月11日 サッカーのオーストラリア対アメリカ領サモアの試合が行われ、31-0でオーストラリアが大勝。国際Aマッチの最大得点差試合。
4月13日 日本でDV防止法が公布される。
4月26日 小泉純一郎が第87代日本国首相に就任。第1次小泉内閣が発足。
4月28日 史上初の自費による宇宙旅行者であるデニス・チトーが乗ったソユーズTM-32が打ち上げ。
5月1日 マイライン開始。
5月5日 千葉県四街道市で工場の従業員宿舎が全焼。11人死亡。
5月6日 シリアを訪問中のローマ教皇ヨハネ・パウロ2世が歴代教皇で初めてモスクに入る。
5月8日 武富士弘前支店強盗殺人・放火事件発生。2002年3月4日容疑者逮捕。
5月11日 熊本地裁が、国によるハンセン病患者の隔離政策の継続は違憲であるとする初の判決。
5月27日 大相撲夏場所の千秋楽優勝決定戦で貴乃花が武蔵丸を破り22回目の優勝。小泉純一郎総理は「痛みに耐えてよく頑張った、感動した」と貴乃花を表彰。
5月28日 スラッシュドット日本語版であるスラッシュドットジャパンが正式オープン。
5月30日 小林雅英が5月25日よりプロ野球新記録となる6日間連続セーブをあげる。
5月31日 W3CがXHTML1.1の仕様を勧告。
6月1日 ネパール王族殺害事件。
6月2日 北海道札幌市に札幌ドームが新設される。
6月3日 札幌ドーム開業。
6月4日 ネパール王族殺害事件: ディペンドラが死亡し、ギャネンドラがネパール国王に即位。
6月8日 附属池田小事件が起こり、児童8人が死亡。
6月8日 10年後に、日本国内におけるテレビのアナログ放送終了を定めた、改正電波法が参議院において可決、成立。
6月11日 任天堂が北米でゲームボーイアドバンスを発売。
6月11日 オクラホマシティ連邦政府ビル爆破事件の主犯ティモシー・マクベイの死刑執行。
6月15日 中華人民共和国・ロシア・カザフスタン・キルギス・タジキスタン・ウズベキスタンの6か国により上海協力機構 (SCO) が発足。
6月20日 パルヴェーズ・ムシャラフがパキスタン大統領に就任。
6月23日 ペルー南方沖でMw 8.4の地震発生。139人が死亡。
6月24日 京福電気鉄道越前本線列車衝突事故(勝山市)。前年の12月17日に起こった事故に引き続いて2回目となり、翌日から京福電鉄の福井地区全線で運行中止。
6月27日 国際司法裁判所が1999年に米・アリゾナ州で行われたドイツ人の処刑は「裁判所の処刑延期判決を無視したものであり不当である」とする判決を下す。
7月7日 神戸市営地下鉄海岸線の三宮・花時計前駅 - 新長田駅間が開業。
7月9日 日本科学未来館が開館。
7月13日 モスクワで開かれていた国際オリンピック委員会(IOC)総会で2008年夏季オリンピックの北京開催が決定。
7月20日 宮崎駿の映画『千と千尋の神隠し』 が劇場公開。
7月21日 明石花火大会歩道橋事故が発生。
7月23日 メガワティ・スティアワティ・スカルノプトゥリがインドネシア大統領に就任。
7月24日 元ブルガリア王シメオン・サクスコブルクゴツキ(シメオン2世)がブルガリア首相に就任する。
7月24日 スリランカ内戦: バンダラナイケ国際空港襲撃事件。タミル・イーラム解放のトラ(LTTE)がスリランカ空軍の基地とそれに隣接するバンダラナイケ国際空港を襲撃。
7月27日 ディズニーリゾートラインが開業。
7月29日 第19回参議院議員通常選挙投票日。小泉ブームの影響を受け、自民党だけで改選64議席、与党で78議席の大勝。
8月13日 小泉純一郎が首相就任後初めて靖国神社に公式参拝。(現職首相では5年ぶり)
8月14日 黒磯小2女児誘拐事件発生。
8月21日 ジャスコ株式会社がイオン株式会社に社名を変更。
8月24日 エア・トランザット236便滑空事故
8月24日 SMAPの稲垣吾郎が東京都渋谷区内で、道路交通法違反、公務執行妨害罪、傷害罪で現行犯逮捕された。
8月25日 ノルウェー王太子ホーコンとメッテ=マリットが結婚。
8月29日 H-IIAロケット試験機1号機が打ち上げられる。
8月31日 びわ湖タワー、行川アイランドがこの日限りで閉園。
9月1日 歌舞伎町ビル火災発生で44人死亡。日本で戦後5番目の大惨事に。
9月3日 フラディケ・デ・メネゼスがサントメ・プリンシペ大統領に就任。
9月4日 東京ディズニーシーがグランドオープン。
9月7日 在日アメリカ大使館が「日本国内に滞在する米国人に対してテロ攻撃の可能性がある」として警告。4日後の9月11日にアメリカ同時多発テロが発生した。
9月9日 アフガニスタン・北部同盟の指導者アフメッド・シャー・マスードが暗殺される。
9月9日 2001年9月9日問題。コンピュータ内部で使用している1970年1月1日0時からの経過秒数(UNIX時間)が10桁になり、一部のシステムで障害が出る。
9月10日 BSE問題: 日本初の牛海綿状脳症(狂牛病、BSE)に感染した恐れのある乳牛が千葉県で発見されたと農林水産省が発表。21日に感染を確認。
9月11日 アメリカ同時多発テロ事件発生。
9月14日 任天堂がニンテンドーゲームキューブを日本で発売。
9月18日 アメリカ炭疽菌事件: 炭疽菌入りの手紙がニュースメディア事務所や民主党議員に送られ、5人が死亡。
9月21日 千葉県で、発症疑惑のあった乳牛を狂牛病と断定したことを厚生労働省が確認。日本初。
9月26日 大阪近鉄バファローズの北川博敏が、日本プロ野球史上唯一の代打逆転サヨナラ満塁優勝決定本塁打を打つ。
9月30日 高橋尚子がベルリンマラソンで女性として初めて2時間20分の壁を破る2時間19分46秒の世界新記録(当時)で優勝。
10月1日 東京放送 (TBS) がラジオ部門の放送免許を子会社のTBSラジオ&コミュニケーションズ(現・TBSラジオ)に承継。これに伴い、TBSテレビのコールサインがこれまでの「JOKR-TV」から「JORX-TV」に変更。
10月1日 東京都三鷹市に三鷹の森ジブリ美術館が開館。
10月1日 国家公務員の旧姓使用が可能になる。
10月2日 スイス航空倒産。
10月4日 シベリア航空機撃墜事件。シベリア航空機がウクライナ防空軍のミサイルの誤射により墜落。78人全員死亡。
10月6日 JR九州 福北ゆたか線の運行開始。
10月7日 アメリカ軍によるアフガニスタン侵攻開始。(不朽の自由作戦)
10月8日 リナーテ空港事故が起こる。
10月11日 アメリカのインスタントカメラメーカーポラロイドが1度目の経営破綻。
10月21日 長崎オランダ村が閉園。
10月23日 Appleが、携帯音楽プレーヤー・iPodを発表。
10月25日 Windows XPがリリース(OEM)。
10月26日 米国愛国者法が発効。
10月31日 神奈川県湯河原町に「西村京太郎記念館」が開館。
11月5日 野田聖子ら自民党有志、選択的夫婦別姓法案賛同署名を提出。
11月6日 サベナ・ベルギー航空が破綻。
11月12日 アメリカン航空587便墜落事故が起こる。
11月12日 花咲風力発電所が完成。
11月13日 アフガニスタンの首都カーブルが北部同盟により制圧。ターリバーン政権が事実上崩壊。
11月15日 マイクロソフトが北米でXboxを発売。
11月16日 マイクロソフトのOSソフト・Windows XP発売。
11月17日 Appleが携帯音楽プレイヤーiPodを発売。
11月18日 任天堂が北米でニンテンドーゲームキューブを発売。
11月18日 JR東日本がSuicaのサービス・販売を開始。
11月20日 シアトル・マリナーズのイチローが、メジャーリーグベースボールで日本人初のMVPを獲得。
11月23日 ハンガリー・ブダペストでサイバー犯罪条約に調印。
11月25日 アメリカ国土安全保障省が発足。
11月25日 「アメリカ人ターリバーン兵」ジョン・ウォーカー・リンド(英語版)が米軍に捕らえられる。
12月1日 湘南新宿ライン運行開始。
12月2日 アメリカの大手エネルギー会社、エンロンが経営破綻。
12月7日 文化芸術振興基本法施行。
12月11日 中華人民共和国が世界貿易機関 (WTO) に加盟。
12月18日 アメリカ・カリフォルニア州オーケランドの統一地区教育委員会が黒人英語を英語に次ぐ第二言語とする決議を採択。
12月19日 モンゴルで史上最高気圧1085.6hPaを観測。
12月22日 アフガニスタンの暫定行政機構が発足。ハーミド・カルザイが暫定行政機構議長に就任。
12月22日 九州南西海域工作船事件が発生。
12月31日 Microsoft Windows 95 のサポートが終了。

生まれた年別の人生年表

権利表記

画像素材:そらとき / PIXTA