1995年(平成7年)生まれの人生年表・年齢早見表

1995年生まれの人は今何歳?

1995年生まれは和暦だと平成7年生まれで、生まれ年の干支は亥(いのしし)年です。 今年2024年、誕生日を迎えていると現在29歳、誕生日を迎えていないなら現在28歳です。

1995年生まれの年齢・表記まとめ

和暦表記 干支
平成7年生まれ
誕生日後なら 誕生日前なら
29 28

1995年生まれの履歴書表記まとめ

西暦 和暦 年齢 入学・卒業
2002
平成14年
7 小学校入学
2008
平成20年
13 小学校卒業
中学校入学
2011
平成23年
16 中学校卒業
高校入学
2014
平成26年
19 高校卒業
大学入学
2016
平成28年
21 短大卒業
2018
平成30年
23 大学卒業
西暦 和暦 年齢 入学・卒業
2001
平成13年
6 小学校入学
2007
平成19年
12 小学校卒業
中学校入学
2010
平成22年
15 中学校卒業
高校入学
2013
平成25年
18 高校卒業
大学入学
2015
平成27年
20 短大卒業
2017
平成29年
22 大学卒業

1995年生まれの人生年表

西暦 和暦 年齢 イベント
1995
平成7年
0 生誕
1996
平成8年
1
1997
平成9年
2
1998
平成10年
3
1999
平成11年
4
2000
平成12年
5
2001
平成13年
6 小学校入学(早生まれ)
2002
平成14年
7 小学校入学(4-12月生)
2003
平成15年
8
2004
平成16年
9
2005
平成17年
10
2006
平成18年
11
2007
平成19年
12 中学校入学(早生まれ)
2008
平成20年
13 中学校入学(4-12月生)
2009
平成21年
14
2010
平成22年
15 高校入学(早生まれ)
2011
平成23年
16 高校入学(4-12月生)
2012
平成24年
17 前厄(女性)
2013
平成25年
18 本厄(女性)
2014
平成26年
19 後厄(女性)
2015
平成27年
20
2016
平成28年
21
2017
平成29年
22
2018
平成30年
23 前厄(男性)
2019
平成31年令和元年
24 本厄(男性)
2020
令和2年
25 後厄(男性)
2021
令和3年
26
2022
令和4年
27
2023
令和5年
28
2024
今年
令和6年
29
2025
令和7年
30
2026
令和8年
31 前厄(女性)
2027
令和9年
32 本厄(女性)
2028
令和10年
33 前厄(女性)
2029
令和11年
34
2030
令和12年
35 前厄(女性)
2031
令和13年
36 本厄(女性)
2032
令和14年
37 前厄(男性)
2033
令和15年
38
2034
令和16年
39
2035
令和17年
40 前厄(男性)
2036
令和18年
41 本厄(男性)
2037
令和19年
42 後厄(男性)
2038
令和20年
43
2039
令和21年
44
2040
令和22年
45
2041
令和23年
46
2042
令和24年
47
2043
令和25年
48
2044
令和26年
49
2045
令和27年
50
2046
令和28年
51
2047
令和29年
52
2048
令和30年
53
2049
令和31年
54
2050
令和32年
55
2051
令和33年
56
2052
令和34年
57
2053
令和35年
58
2054
令和36年
59 前厄(男性)
2055
令和37年
60 本厄・還暦(男性)
2056
令和38年
61 後厄(男性)
2057
令和39年
62
2058
令和40年
63
2059
令和41年
64
2060
令和42年
65
2061
令和43年
66
2062
令和44年
67
2063
令和45年
68
2064
令和46年
69 古希
2065
令和47年
70
2066
令和48年
71
2067
令和49年
72
2068
令和50年
73
2069
令和51年
74
2070
令和52年
75
2071
令和53年
76 喜寿
2072
令和54年
77
2073
令和55年
78
2074
令和56年
79 傘寿
2075
令和57年
80
2076
令和58年
81
2077
令和59年
82
2078
令和60年
83
2079
令和61年
84
2080
令和62年
85
2081
令和63年
86
2082
令和64年
87 米寿
2083
令和65年
88
2084
令和66年
89 卒寿
2085
令和67年
90
2086
令和68年
91
2087
令和69年
92
2088
令和70年
93
2089
令和71年
94
2090
令和72年
95
2091
令和73年
96
2092
令和74年
97
2093
令和75年
98 白寿
2094
令和76年
99 紀寿
2095
令和77年
100

年号の区切り

令和 2019年5月1日 -
平成 1989年1月8日 - 2019年4月30日
昭和 1926年12月25日 - 1989年1月7日
大正 1912年 - 1926年12月24日

満年齢とは

満年齢(まんねんれい)とは現在一般的に使われている年齢の計算方法です。誕生日を「0歳」の始まりとして、誕生日ごとに1歳ずつ増やします。当早見表ではこの満年齢で記載しています。

数え年とは

数え年(かぞえどし)とは年齢の表現方法のひとつで、生まれてからの暦年の個数で年齢を表し、生まれた年を「1歳」とします。「1月1日(正月)」が来ると年を取り、元日から誕生日前日までは「満年齢+2」、それ以降は「満年齢+1」で計算します。

厄年とは

厄年(やくどし)とは厄災が多く降りかかるとされる年齢とされ、古来からある風習のひとつです。旧暦のお正月である「節分」の前までに神社やお寺で厄払い・厄除けの祈祷をする習わしがあります。

厄年の数え方は満年齢ではなく「数え年」で、前厄・本厄・後厄と3年続き、本厄は最も注意が必要な年とされています。

性別の本厄の年齢

男性 数え年で25・42(大厄)・61歳
女性 数え年で19・33(大厄)・37・61歳

長寿祝い一覧

名称 満年齢 数え年 由来
還暦 60歳 61歳 生まれた年の干支に還ることから
古希 69歳 70歳 中国の詩人、杜甫の詩の一節「人生七十古来稀なり」から由来
喜寿 76歳 77歳 「喜」が七を3つ重ねた形で七十七と読めることに由来
傘寿 79歳 80歳 「傘」の略字が八と十を重ねた形で八十と読めることに由来
米寿 87歳 88歳 「米」の字が八十八と読めることに由来
卒寿 89歳 90歳 「卒」の略字「卆」がが九十と読めることに由来
白寿 98歳 99歳 百から一を引くと「白」となることに由来
紀寿 99歳 100歳 または百寿。一世紀(100年)であることから

1995年生まれの人物

1995年にあった主な出来事

1月1日 世界貿易機関(WTO)が発足。
1月1日 オーストリア、フィンランド、スウェーデンが欧州連合(EU)に加盟。EU加盟国は15カ国となる。
1月4日 オウム真理教被害者の会会長VX襲撃事件。
1月5日 Sony Computer Entertainment Europe設立。
1月6日 アルカーイダによるテロ計画「ボジンカ計画」が事前に発覚する。
1月11日 4 P.M.(英語版)が歌う「上を向いて歩こう」が全米ヒットチャート10位に。
1月17日 阪神・淡路大震災: 午前5時46分に神戸市でマグニチュード7.3の地震が発生(兵庫県南部地震)、京阪神に大きな被害が出る。
1月19日 第一次チェチェン紛争: ロシアがチェチェン共和国の首都グロズヌイの大統領府を占拠。
1月21日 未遂に終わったテロの計画「ボジンカ計画」の決行が予定されていた日。
1月24日 歌手の長渕剛が大麻取締法違反で逮捕される。
2月6日 三菱自動車工業が「パジェロジュニア」を発売。
2月11日 安房峠道路水蒸気爆発事故。4人死亡。
2月13日 アンドリュー・ワイルズのフェルマーの最終定理の証明に誤りがないことが確認され、360年に渡る歴史に決着がつく。
2月15日 ケビン・ミトニックが、アメリカ合衆国でもっともセキュリティが堅いシステムに侵入したとしてFBIに逮捕される。
2月15日 プログラミング言語AdaのISO規格改訂。Adaは、史上初の国際規格化されたオブジェクト指向言語となる。
2月22日 ロッキード事件: 田中角栄の秘書官・榎本敏夫に対し最高裁判所で有罪判決が確定。判決の中で田中角栄の5億円収受を認定する。
2月26日 イギリスの名門投資銀行・ベアリングス銀行が経営破綻。
3月1日 アメリカ・カリフォルニア州でYahoo!が設立される。
3月3日 ソマリアから最後のPKO部隊が撤退。
3月9日 日米韓3国が朝鮮半島エネルギー開発機構 (KEDO) 設立協定に調印。
3月18日 宇宙開発事業団が静止気象衛星「ひまわり5号」をH-IIロケット3号機により打上げ。
3月20日 地下鉄サリン事件。13人が死亡、5,510人が重軽傷。
3月22日 宇宙ステーション「ミール」に宇宙滞在最長記録である438日間滞在していたロシアの宇宙飛行士ワレリー・ポリャコフが地球に帰還。
3月22日 公証人役場事務長逮捕監禁致死事件および地下鉄サリン事件で、警視庁がオウム真理教に対する強制捜査を行う。
3月22日 ロッキード事件丸紅ルートの裁判で、最高裁が田中角榮元首相への5億円の贈賄を認定し、有罪が確定。
3月24日 深海調査船かいこうがチャレンジャー海淵の世界最深部を探査。
3月25日 ウォード・カニンガムが最初のウィキサイト「WikiWikiWeb」を開設。
3月25日 門司港レトロがオープン。
3月28日 東京都初のコミュニティFM放送局、エフエムむさしの(むさしのFM)が開局。
3月30日 警察庁長官の國松孝次が自宅前で狙撃される。(警察庁長官狙撃事件)
4月1日 阪神・淡路大震災で不通になっていたJR神戸線が全線復旧。
4月2日 232日間に及ぶメジャーリーグベースボールの選手会が決行したプロスポーツ史上最長ストライキが終結。(→1994年から1995年のMLBストライキ)
4月7日 ワルシャワ地下鉄開業。
4月9日 東京都知事選で青島幸男が、大阪府知事選で横山ノックが当選。
4月15日 オウム真理教によって新宿に異変と予言されていた日(4月15日予言)だったため、新宿全域で厳戒態勢が敷かれる。
4月19日 米オクラホマシティのアルフレッド・ミューラービルで爆弾テロが発生、168人が死亡。(オクラホマシティ連邦政府ビル爆破事件)
4月19日 東京外国為替市場で1ドル=79.75円の当時としては史上最高値に達する。
4月19日 横浜駅異臭事件が発生。犯人は同年の7月6日に逮捕。
4月22日 日本全国の公立学校でこれまでの毎月第2土曜日に加え第4土曜日も休業日となる。(学校週5日制)
4月23日 村井秀夫刺殺事件。翌24日未明に死亡。
4月30日 日本産トキの最後の雄・ミドリが死去。
4月30日 ビル・クリントン米大統領が、現職米大統領として初の北アイルランド訪問。
5月2日 野茂英雄がメジャーリーグ初登板。
5月5日 オウム真理教による新宿駅青酸ガス殺人未遂事件
5月11日 核拡散防止条約 (NPT) 再検討・延長会議で条約の無条件・無期限延長を採択。
5月16日 オウム真理教事件: 当時の東京都知事である青島幸男を狙った東京都庁小包爆弾事件が発生。職員1人が重傷を負う。
5月16日 オウム真理教元教祖である麻原彰晃が地下鉄サリン事件の殺人罪等の容疑で山梨県上九一色村のオウム真理教の施設内で逮捕される。
5月17日 ジャック・シラクがフランスの大統領に就任。
5月17日 チベットで当時6歳の パンチェン・ラマ11世が中国政府によって拉致される。
5月23日 プログラミング言語Javaの最初のバージョンがリリース。
5月27日
5月31日 青島幸男東京都知事が世界都市博覧会の開催中止を最終決断。
6月2日 ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争: NATOの飛行禁止空域をパトロール中の米空軍のF-16戦闘機が、スルプスカ共和国軍の地対空ミサイルで撃墜される。 (en:Mrkonjić Grad incident)
6月2日 メジャーリーグ・ロサンゼルス・ドジャースに移籍した野茂英雄投手がメジャー初勝利。
6月3日 ノルウェー中部に大雨が襲い、1870年の観測開始以来最悪の洪水となる。
6月5日 コロラド大学のエリック・コーネル、カール・ワイマンらがボース=アインシュタイン凝縮を初めて実現する。
6月7日 ユナイテッド航空をローンチカスタマーとしてボーイング777が運用開始。
6月8日 ラスマス・ラードフがプログラミング言語PHPの最初の版をリリース。
6月9日 衆議院で歴史を教訓に平和への決意を新たにする決議(戦後50年決議)を採択。
6月21日 東京ディズニーランド・エレクトリカルパレードが終了。
6月21日 羽田発函館行きの全日空機(ANA-857便)がハイジャックされる(全日空857便ハイジャック事件)。
6月23日 沖縄県の平和祈念公園に戦没者23万4千名の氏名を刻んだ平和の礎を建立。
6月26日 カタールでハマド・ビン・ハリーファ・アール=サーニー皇太子を中心とするクーデターが起き、スイス滞在中のアミールが廃位される。
6月29日 韓国ソウルの三豊百貨店がほぼ全壊し、512人が死亡。
6月29日 スペースシャトルアトランティスがロシアの宇宙ステーションミールとドッキング。ミールとスペースシャトルのドッキングは初。
7月1日 製造物責任法(PL法)が施行。
7月1日 NTTパーソナルが首都圏と札幌でPHSのサービスを開始。
7月2日 都営地下鉄浅草線・5000形車両がこの日の運用を最後に現役を引退する。
7月5日 アルメニアでソ連からの独立より4年目で憲法を採択。
7月6日 東京地検が東京都内の会社元社長を自社株釣上げ目的で虚偽の情報を流した容疑で逮捕。証取委が「風説の流布」容疑を初適用。
7月10日 ミャンマーの軍事政権が1989年以来続いていたアウンサンスーチーの自宅軟禁を解除。
7月11日 7.11水害。新潟県上越地方・長野県北信地方で集中豪雨が発生。国道148号、大糸線が長期間不通に。
7月13日 ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争: スレブレニツァの虐殺。ボスニア・ヘルツェゴビナのスレブレニツァでスルプスカ共和国軍が推定8千人のボシュニャク人を殺害。第二次世界大戦以降では欧州最悪のジェノサイド。
7月19日 従軍慰安婦問題: 女性のためのアジア平和国民基金発足。
7月21日 第三次台湾海峡危機: 中華人民共和国の人民解放軍が台湾北方の海上へ向けてミサイル発射実験を開始。
7月21日 オウム真理教を取り上げた番組でサブリミナル的手法を用いていたTBSに対し、郵政省が厳重注意を行う。
7月23日 過去に観測された彗星の中でも最大級の彗星・ヘール・ボップ彗星発見。
7月23日 第17回参議院議員通常選挙。
7月25日 パリ市内の鉄道RERで武装イスラム集団(GIA)による爆弾テロ発生。死傷者60人以上。8月18日、8月26日にも発生する(en:1995 Paris Metro bombing)。
7月27日 九州自動車道が全線開通。青森 - 鹿児島・宮崎間が高速道路によって結ばれる。
7月30日 八王子スーパー強盗殺人事件
8月3日 クロアチア紛争: 嵐作戦が始まる。
8月5日 ベトナムとアメリカ合衆国が和解し、国交を樹立。
8月5日 ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争: 嵐作戦で、クライナ・セルビア人共和国の首都クニンほかダルマチアの内陸地方のほとんどがクロアチア軍の占領下となる。(クロアチアの勝戦記念日)
8月7日 ヨーテボリの1995年世界陸上競技選手権大会・三段跳で、ジョナサン・エドワーズが史上初めて18mを超える18m29を記録。
8月15日 村山富市首相が、第二次世界大戦における日本の植民地支配と侵略を反省し謝罪する村山談話を発表。
8月20日 神戸市が阪神・淡路大震災の避難所196か所の運営を打切り、震災から216日目で全ての避難所が廃止になる。
8月22日 東京で31日間連続の真夏日となり、62年ぶりに連続記録を更新。
8月23日 第18回ユニバーシアード福岡大会が162か国・地域の参加で開幕。
8月24日 マイクロソフトがWindows 95英語版をリリース。
8月25日 山下組組員警官誤射殺事件。
8月30日 ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争: NATOによるボスニア・ヘルツェゴビナ空爆開始。
8月30日 信用組合最大手の木津信用組合と第二地方銀行最大手の兵庫銀行が経営破綻、兵庫銀行の破綻は日本の銀行では戦後初となった。
9月3日 JR北海道深名線がこの日限りで廃止。
9月4日 沖縄米兵少女暴行事件。日米地位協定により起訴されるまで犯人が日本側に引き渡されないことが大きな問題になる。
9月5日 フランスが南太平洋・ムルロア環礁で地下核実験を実施。
9月6日 ボルチモア・オリオールズのカル・リプケンが、ルー・ゲーリッグの2130試合連続出場記録を塗り替え。
9月6日 坂本堤弁護士一家殺害事件: 坂本堤弁護士一家の遺体捜索を開始。同日中に夫妻、10日に長男の遺体を発見。
9月15日 DVDの統一規格が完成
10月1日 琉球朝日放送、エフエム福島開局。
10月3日 O・J・シンプソン事件の刑事訴訟で陪審員の全員一致で無罪評決。
10月6日 ペガスス座51番星に初の太陽系外惑星が発見される。
10月8日 オウム真理教教団幹部の上祐史浩が逮捕される。
10月27日 ラトビアが欧州連合への加盟を申請。
10月28日 バクー地下鉄で火災が発生。289人が死亡する惨事となった。
10月30日 カナダ・ケベック州独立の是非を問う州民投票で、反対派が賛成派に辛勝(50.6%対49.4%)。
11月1日 食糧管理法廃止。米の生産・流通・販売が自由化。
11月1日 ゆりかもめ(東京臨海新交通臨海線)の新橋駅(仮駅) - 有明駅間が開業。
11月1日 東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)開局。
11月4日 イスラエルのテルアビブでイツハク・ラビン首相が暗殺。
11月11日 オウム真理教の麻原彰晃が著書でハルマゲドンが勃発すると予言していた日。日本各地で厳戒態勢が敷かれる。
11月11日 岐阜県神岡町(現 飛騨市)の神岡鉱山の地下に世界最大のニュートリノ観測装置スーパーカミオカンデが完成。
11月21日 ユーゴスラヴィア紛争: ボスニア・ヘルツェゴヴィナ紛争終結のためのデイトン合意がなされる。
11月23日 マイクロソフトがWindows 95の日本語版を発売。
12月7日 アメリカの木星探査機「ガリレオ」が木星軌道に投入。
12月8日 福井県の高速増殖炉「もんじゅ」でナトリウム漏洩事故発生。事故隠しが問題に。
12月9日 アメリカ海軍のニミッツ級航空母艦の7番艦であるジョン・C・ステニスがサンディアゴ港にて就役。
12月9日 白川郷・五箇山の合掌造り集落が世界遺産に登録。
12月14日 ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争: 紛争3か国が和平協定「デイトン合意」に調印。
12月15日 東南アジア非核兵器地帯条約(バンコク条約)調印。
12月19日 東京高裁がオウム真理教の解散を命じた東京地裁決定を支持、同教団の解散が決定。
12月20日 アメリカン航空965便墜落事故。
12月27日 東海道新幹線の三島駅で、新幹線開業以来の初の旅客死亡事故。(三島駅乗客転落事故)
12月27日 名神高速道路の秦荘PA(滋賀県愛荘町)から東名高速道路の赤塚PA(愛知県豊川市)間で日本最長記録となる154kmの渋滞が発生。
12月28日 前日の新進党党首選挙で羽田孜を破った小沢一郎が第2代党首に就任。

生まれた年別の人生年表

画像素材:そらとき / PIXTA