「植物」をイメージする漢字で名前を探す

「植物」をイメージする漢字一覧

「植物」をイメージする漢字

強い生命力を感じさせる若々しい草木、美しい花をイメージした漢字です。赤ちゃんの名前、名付けの参考にご覧ください。

漢字一覧(画数順)

「植物」をイメージする漢字の意味、画数、名前に込めた願いを画数順に掲載しています。

「花」という漢字の意味

字画数
意味 はな。草木のはな。花のような形のもの。美しいもののたとえ。
訓読み
  • はな
音読み
名のり
人名訓
願い 花のような華やかさや美しさを持つ人になるよう願って。

「芳」という漢字の意味

字画数
意味 かんばしい。かぐわしい。よいにおいがする。かおり。よいにおい。評判がよい。相手の物事に冠する敬称。
訓読み
  • かんばしい
  • かお
  • かぐわしい
音読み
名のり
人名訓
願い 香りがよいことを表す漢字。周りの人を癒すような美しく優れた人になることを願って。

「李」という漢字の意味

字画数
意味 すもも。バラ科の落葉小高木。おさめる。
訓読み
  • すもも
音読み
名のり
人名訓
願い 実りある豊かな人生を願って。子孫繁栄を願って。

「芹」という漢字の意味

字画数
意味 せり。セリ科の多年草。
訓読み
  • せり
音読み
名のり
人名訓
願い せりは独特の芳香を持つ春の植物。早春のイメージで、爽やかで明るい人に育って欲しいという願いを込めて。

「芭」という漢字の意味

字画数
意味 芭蕉。バショウ科の多年草。
音読み

「果」という漢字の意味

字画数
意味 くだもの。木の実。はたす。とげる。おおせる。はて。終わり。思い切ってやる。はたして。予想通りに。むくい。行いに応じて生じるもの。はてる。おわる。尽きる。死ぬ。
訓読み
  • たす
  • てる
  • おおせる
  • くだもの
  • はか
音読み
名のり
人名訓
願い 果実を連想し、実り多き人生を願って。物事を成し遂げる力を持つ人に育つよう願って。

「芽」という漢字の意味

字画数
意味 め。草木のめ。めばえ。きざし。めぐむ。めばえる。めを出す。
訓読み
  • ぐむ
音読み
名のり
人名訓
願い 成長、可能性を感じさせる漢字。新しい感性を持ち、未来への可能性と活躍を願って。

「枝」という漢字の意味

字画数
意味 えだ。木のえだ。わかれでたもの。分家。
訓読み
  • えだ
音読み
名のり
人名訓
願い しなやかさとたくましさ。芯の強い人になってほしいという願い。

「松」という漢字の意味

字画数
意味 まつ。マツ科の常緑針葉樹。
訓読み
  • まつ
音読み
名のり
人名訓

「奈」という漢字の意味

字画数
意味 からなし。べにりんご。いかん。いかんぞ。反語・疑問を表す語。
訓読み
  • いかん
  • いかん
  • なん
音読み
名のり
人名訓
願い かりんの花言葉は「豊麗」「優雅」「唯一の恋」。実り豊かで充実した人生を願って。ひたむきで素直な人になることを願って。

「茉」という漢字の意味

字画数
意味 茉莉。モクセイ科の常緑小低木。ジャスミンの一種。
音読み
願い 茉莉(ジャスミン)を表す漢字。人を癒す優しさを持つ人。裏表のない素直な人になるよう願って。

「咲」という漢字の意味

字画数
意味 さく。開花する。笑う。
訓読み
  • わら
音読み
名のり
人名訓
願い 周りを明るくし、引きつける魅力を持つ人。才能が開花することへの願い。

「草」という漢字の意味

字画数
意味 くさ。粗末な。あらい。大ざっぱな。はじめる。はじまり。詩文の下書き。漢字の書体の一つ。
訓読み
  • くさ
音読み
名のり
人名訓

「柑」という漢字の意味

字画数
意味 みかん。こうじ。ミカン科の常緑小高木。
訓読み
  • みかん
  • こうじ
音読み
願い 皆に愛される、さわやかで明るい人に成長して欲しいと願って。

「柊」という漢字の意味

字画数
意味 木の名。中国原産の芭蕉に似た小木。ひいらぎ。モクセイ科の常緑小高木。
訓読み
  • ひいらぎ
音読み
願い 冬の季語で冬生まれの子の名前に使われる漢字。物事を見分ける判断力がある人。強く優しく、健やかに成長することを願って。

「柾」という漢字の意味

字画数
意味 まさ。まさめ。木目がまっすぐに通ったもの。まさき。ニシキギ科の常緑低木。
訓読み
  • まさ
  • まさき
名のり
人名訓
願い 木目がまっすぐ通っている木材を意味する漢字。まっすぐと素直にのびのびと育つことを願って。一本筋の通った人になることを願って。

「桜」という漢字の意味

字画数
意味 しなみざくら。ゆすらうめ。さくら。バラ科の落葉高木。
訓読み
  • さくら
音読み
名のり
人名訓
願い 美しさと日本の情緒をイメージする漢字。春の日差しのような温かい心を持つよう願って。

「桔」という漢字の意味

字画数
意味 桔梗。キキョウ科の多年草。秋の七草の一つ。
音読み
名のり
人名訓
願い 山野で白や紫のかわいらしい花を咲かせる桔梗(ききょう)を連想する漢字。清廉で芯の強さを持った人になるよう願って。

「桂」という漢字の意味

字画数
意味 モクセイ・ニッケイなどの芳香樹の総称。月に生えるとされる伝説上の木。かつら。カツラ科の落葉高木。
訓読み
  • かつら
音読み
名のり
人名訓
願い 月桂樹にあやかり、日々の努力が実り栄誉に輝く人に。人々をひきつける魅力がある人に。

「桐」という漢字の意味

字画数
意味 きり。ゴマノハグサ科の落葉高木。梧桐。アオギリ科の落葉高木。琴。
訓読み
  • きり
音読み
名のり
人名訓
願い まっすぐに伸びる桐をイメージする漢字。素直まっすぐ成長することを願って。

「莉」という漢字の意味

字画数
意味 茉莉。ジャスミンの一種。
音読み
願い 茉莉(まつり・ジャスミン)を連想する漢字。人を癒す優しさを持つ人。誰からも好かれる人になることを願って。

「菊」という漢字の意味

字画数
意味 きく。キク科の多年草。
音読み
名のり
人名訓
願い 日本の秋を代表する花である菊を表す漢字。高貴さと美しさを持つ人。

「菜」という漢字の意味

字画数
意味 あおもの。やさい。おかず。副食。料理。
訓読み
音読み
名のり
人名訓
願い 飾らない健康的な魅力を持った人。春をイメージし、豊かで明るい人になるよう願って。

「梧」という漢字の意味

字画数
意味 あおぎり。アオギリ科の落葉高木。琴。机。魁梧。からだが大きく立派。
訓読み
  • あおぎり
音読み
名のり
人名訓
願い 逞しくスケールの大きい心を持つ人に育つことを願って。

「梓」という漢字の意味

字画数
意味 あずさ。ノウゼンカズラ科の落葉高木。はんぎ。印刷するために彫刻した木の板。また、印刷すること。木工の職人。あずさ。カバノキ科の落葉高木。よぐそみねばりの別名。
訓読み
  • あずさ
音読み
名のり
人名訓
願い 美しくのびのびと育つことを願って。本を出版することを上梓(じょうし)と言い、文才のある人に育って欲しいと願って。

「梢」という漢字の意味

字画数
意味 こずえ。木の枝の先。すえ。はし。おわり。かじ。船のかじ。
訓読み
  • こずえ
音読み
名のり
人名訓
願い 和風で奥ゆかしさを感じさせる漢字。謙虚で気配りができる人。芯があり強くしなやかに成長して欲しいと願って。

「梛」という漢字の意味

字画数
意味 なぎ。マキ科の常緑高木。
訓読み
  • なぎ
音読み
願い なぎは神木とされ、「初夏に花開くしなやかな印象を持つ木。清らかで穏やかな人。平穏で幸せな人生を願って。

「菫」という漢字の意味

字画数
意味 すみれ。スミレ科の多年草。とりかぶと。キンポウゲ科の多年草。毒草の一つ。
訓読み
  • すみれ
音読み
願い スミレの花を表す漢字。素朴な可愛らしさを持つ人。周りから愛される人になるよう願って。

「菖」という漢字の意味

字画数
意味 菖蒲。あやめ。アヤメ科の多年草。はなしょうぶの別名。
音読み
名のり
人名訓
願い せきしょうは薬草として用いられ、しょうぶはその芳香が邪気を払うと言い伝えられる植物。凛とした美しさを持ち、心身ともに健康な人に育ってほしいという願いを込めて。

「萌」という漢字の意味

字画数
意味 もえる。草木が芽を出す。めぐむ。めばえ。きざす。きざし。事の起こるしるし。民。
訓読み
  • える
  • きざ
  • きざ
  • めば
  • めぐ
  • たみ
音読み
名のり
人名訓
願い 新しいことの始まりや誕生を意味する漢字。いつまでも新鮮な気持ちを大事に明るく希望に満ちた人生を願って。

「葉」という漢字の意味

字画数
意味 は。はっぱ。草木のは。葉のように薄い形状のもの。かみ。また、紙などを数える助数詞。世。時代。すえ。
訓読み
音読み
名のり
人名訓
願い 生命力に溢れ、周囲を元気にできる人。多くの才能に恵まれいきいきした人になって欲しいという願い。

「椋」という漢字の意味

字画数
意味 チシャノキ。ムラサキ科の落葉高木。むく。ムクノキ。ニレ科の落葉高木。
訓読み
  • むく
  • むくのき
音読み
名のり
人名訓
願い 素直で穏やかな性格で社会に貢献する人。真っ直ぐな成長を願って。

「葵」という漢字の意味

字画数
意味 あおい。アオイ科の植物の総称。ふゆあおい。
訓読み
  • あおい
音読み
名のり
人名訓
願い 徳川家の家紋「三葉葵(みつばあおい)」でも知られ、和をイメージする落ち着いた品格がある漢字。誠実で気品のある人に成長して欲しいと願って。

「幹」という漢字の意味

字画数
意味 みき。木のみき。もと。物事の大切な部分。中心となるもの。わざ。はたらき。才能。物事を取りしきる能力。
訓読み
  • みき
  • わざ
音読み
名のり
人名訓
願い 木のみきを表す漢字。幹のように太くどっしりした強さを持った人。リーダーシップを発揮し物事中心的な存在になる人を願って。

「椿」という漢字の意味

椿
字画数
意味 つばき。ツバキ科の常緑高木。思いがけない出来事。チャンチン。センダン科の落葉高木。
訓読み
  • つばき
音読み
願い 雪の中で美しい花を咲かせる椿をイメージする漢字。我慢強さと美しさ持つ人。

「楓」という漢字の意味

字画数
意味 フウ。マンサク科の落葉高木。かえで。カエデ科の落葉高木。
訓読み
  • かつら
  • かえで
  • おかつら
音読み
願い 秋に美しく紅葉する楓をイメージする漢字。気品のある美しい人。色彩豊かな人生を歩んで欲しいという願い。

「椰」という漢字の意味

字画数
意味 やし。ヤシ科の単子葉植物の総称。
訓読み
  • やし
音読み

「蓮」という漢字の意味

字画数
意味 はす。はちす。スイレン科の多年性水生植物。
訓読み
  • はす
  • はちす
音読み
願い 水面に咲く蓮の花を表す漢字。美しく清らかで、穏やかな人に成長して欲しいという願い。

「摘」という漢字の意味

字画数
意味 つむ。つまむ。つみとる。えらびとる。あばく。あばき出す。
訓読み
  • つま
音読み
名のり
人名訓
願い 目標を達成し、夢を掴み取ることを願って。

「樺」という漢字の意味

字画数
意味 かば。カバノキ。カバノキ科の落葉高木。かば色。赤みを帯びた黄色。やや暗い橙色。
訓読み
  • かば
音読み
名のり
人名訓

「榛」という漢字の意味

字画数
意味 はしばみ。カバノキ科の落葉低木。やぶ。雑木や草が群がり生えること。はり。ハンノキ。カバノキ科の落葉低木。
訓読み
  • はしばみ
  • はり
  • はんのき
音読み
名のり
人名訓

「穂」という漢字の意味

字画数
意味 穀物の茎の先の花実をつけるところ。ほのような形のもの。
訓読み
音読み
名のり
人名訓
願い 実り豊かな人生を願って。

「槻」という漢字の意味

字画数
意味 つき。ニレ科の落葉高木。けやきの一種。
訓読み
  • つき
音読み
名のり
人名訓

「樹」という漢字の意味

字画数
意味 き。立ち木。うえる。木をうえる。たてる。うちたてる。つくり上げる。
訓読み
  • える
  • てる
音読み
名のり
人名訓
願い 素直でまっすぐな心を持つ人。健康への願い。

「蕾」という漢字の意味

字画数
意味 つぼみ。開いていない状態の花。
訓読み
  • つぼみ
  • つぼ
音読み
願い これから芽吹く植物の力強さと可能性をイメージして、明るい未来と繁栄を願って。

「藤」という漢字の意味

字画数
意味 かずら。つる植物の総称。ふじ。マメ科フジ属のつる性落葉低木。四姓の一つ。藤原氏のこと。
訓読み
  • ふじ
音読み
名のり
人名訓

「蘭」という漢字の意味

字画数
意味 ふじばかま。キク科の多年草。ラン科の植物の総称。あららぎ。オランダ。
訓読み
  • あららぎ
音読み
名のり
人名訓
願い ランの花を表す漢字。「幸福が飛んでくる」「純粋な愛」の花言葉があり、美しさと幸運に願いを込めて。

あわせて読みたい

漢字のイメージから名前を探す