左右対称な漢字から名前を探す

「左右対称」をイメージする漢字一覧

「左右対称」をイメージする漢字

均衡のとれた対称の形は安定や信頼性、伝統的といった印象を与えます。安定感のある印象を与える左右対称(シンメトリー)で名付けに適した漢字をまとめました。赤ちゃんの名前、名付けの参考にご覧ください。

漢字一覧(画数順)

「左右対称」をイメージする漢字の意味、画数、名前に込めた願いを画数順に掲載しています。

「一」という漢字の意味

字画数
意味 ひと。ひとつ。はじめ。最初。ひとつにする。すべて。全部。わずか。同じ。等しい。もっぱら。ひたすら。ただただ。ひとたび。
訓読み
  • ひと
  • ひとたび
  • はじ
  • ひとえに
音読み
名のり
人名訓
願い 物事の始まりや統一、唯一無二の存在という意味から、人生の中で自分自身の道をしっかりと見つけ、他の誰とも比べることなく自分らしく生きていけるようにという願いを込めて。

「士」という漢字の意味

字画数
意味 おとこ。成人した男子。さむらい。ある資格を持つもの。
訓読み
  • さむらい
音読み
名のり
人名訓
願い 強さや誠実さ、知識を持つ立派な人物を表し、困難に立ち向かう勇気と他者を思いやる心を持ち、社会に貢献できる立派な人になってほしいという願いを込めて。

「大」という漢字の意味

字画数
意味 おおきい。多い。重要な。すぐれた。おおよそ。だいたい。おおいに。非常に。おごる。たかぶる。いばる。敬いや褒める意として上に添える語。順序や等級が最も高い。はなはだしい。尊敬の意を添加する接頭語。
訓読み
  • おお
  • おおきい
  • おおいに
音読み
名のり
人名訓
願い 「大きい」「広い」「偉大」という意味から、心身ともに大きく成長し、広い視野を持ち、偉大な存在として多くの人々に影響を与えるような人生を歩んでほしいという願いを込めて。

「円」という漢字の意味

字画数
意味 まるい。まる。まどか。欠けたところのない。つぶら。まるくてかわいい。一帯。あたり全体。えん。貨幣の単位。
訓読み
  • まる
  • つぶ
  • まど
  • まろやか
音読み
名のり
人名訓
願い 円満や調和、豊かさを表し、人間関係においても経済的にも円滑で満ち足りた人生を歩むことができるようにという願いを込めて。

「天」という漢字の意味

字画数
意味 あま。あめ。そら。空模様。神。創造主。万物の支配者。自然。生まれつき。運命。めぐりあわせ。神の住むところ。いただき。てっぺん。
訓読み
  • あめ
  • あま
音読み
名のり
人名訓
願い 広大で無限の空を意味し、スケールの大きさを感じさせる漢字。自由で大きな心を持ち、伸び伸びと成長してほしいという願いを込めて。

「日」という漢字の意味

字画数
意味 太陽。ひざし。昼。一日。ひび。ひましに。日本の略。日曜。七曜の一つ。日数を数える助数詞。
訓読み
音読み
名のり
人名訓
願い 太陽や光を意味し、明るく元気に成長し、周囲を照らす存在となるように、また毎日を新たな気持ちで迎え、希望に満ちた人生を歩んでほしいという願いを込めて。

「央」という漢字の意味

字画数
意味 なかば。真ん中。途中。
訓読み
  • なか
音読み
名のり
人名訓
願い 「中心」「真ん中」という意味から、どんな状況でも周囲の人々の中心となり、調和を保ちながらリーダーシップを発揮して、多くの人々に愛される存在になってほしいという願いを込めて。

「平」という漢字の意味

字画数
意味 たいら。たいらか。凹凸やかたむきがない。偏りのない。おだやかな。やさしい。たいらげる。しずめる。おさめる。つね。普通。日ごろ。
訓読み
  • たい
  • ひら
  • ひらたい
  • なら
音読み
名のり
人名訓
願い 「平和」「平穏」といった意味から、人生を通じて穏やかで安定した日々を送り、心の平和を大切にしながら成長してほしいという願いを込めて。

「早」という漢字の意味

字画数
意味 はやい。時間や時期などがはやい。すみやか。すぐに。若い意を添加する接頭語。
訓読み
  • はや
  • はやまる
  • はやめる
音読み
名のり
人名訓
願い 物事を迅速に行うこと、明け方の新しい始まりを意味し、何事にも積極的に取り組み、素早く成長し、毎日を新鮮な気持ちで迎えることができるようにという願いを込めて。

「亘」という漢字の意味

字画数
意味 めぐる。わたる。端から端まで及ぶ。「亙」の俗字。
訓読み
  • わた
音読み
名のり
人名訓
願い 誠実で信念を持ち、周りから親しまれる人。多彩な分野での活躍を願って。

「圭」という漢字の意味

字画数
意味 たま。天子が諸侯を封じるときに授けた先がとがった玉。かど。かどだつ。
訓読み
  • たま
  • かど
音読み
名のり
人名訓
願い 潔いく清らかな人。唯一無二の存在になることを願って。

「亜」という漢字の意味

字画数
意味 つぐ。準ずる。アジア(亜細亜)の略。
訓読み
  • つぐ
音読み
名のり
人名訓
願い 広い世界で視野を広げ、多様な文化や価値観を理解し、他者を支えながらも自分自身の道を切り開く、たくましい心を持った人になってほしいという願いを込めて。

「来」という漢字の意味

字画数
意味 くる。きたる。やってくる。きたす。よぶ。まねく。今まで。ある時から現在まで。これから先。
訓読み
  • きた
  • きた
音読み
名のり
人名訓
願い 「来る」「未来」という意味から、未来に向かって明るく希望に満ちた人生を歩み、多くの素晴らしい出会いや経験を積み重ねていくことを願うという願いを込めて。

「里」という漢字の意味

字画数
意味 さと。むら。村ざと。いなか。ふるさと。行政区画の一つ。距離の単位。子を預けて養育をたのむところ。
訓読み
  • さと
音読み
名のり
人名訓
願い 故郷や人が集まる場所という意味から、どこにいても心の拠り所を持ち、周囲の人々と温かい絆を築きながら成長してほしいという願いを込めて。

「杏」という漢字の意味

字画数
意味 あんず。からもも。バラ科の落葉小高木。
訓読み
  • あんず
音読み
願い 美しさ、可愛らしさをイメージする漢字。人の助けになる人。実りある豊かな人生を願って。

「英」という漢字の意味

字画数
意味 はな。はなぶさ。ひいでる。すぐれる。イギリス。
訓読み
  • はなぶさ
  • はな
  • ひいでる
音読み
名のり
人名訓
願い 優れた才能や知恵を意味し、他者の模範となるような人物に成長し、求心力のある英知にあふれた優れた人になってほしいという願いを込めて。

「果」という漢字の意味

字画数
意味 くだもの。木の実。はたす。とげる。おおせる。はて。終わり。思い切ってやる。はたして。予想通りに。むくい。行いに応じて生じるもの。はてる。おわる。尽きる。死ぬ。
訓読み
  • たす
  • てる
  • おおせる
  • くだもの
  • はか
音読み
名のり
人名訓
願い 「実る」「成果を得る」という意味から、努力を重ねて自分の目標を達成し、人生において豊かな実りを得ることができるように成長してほしいという願いを込めて。

「京」という漢字の意味

字画数
意味 みやこ。数の単位。首都。
訓読み
  • みやこ
音読み
名のり
人名訓
願い 情報・流行・経済・政治など、あらゆる分野の最先端が集まる都のように、物事を発信する力をもつ中心となれる人、上品さが感じられる古風な一面を持った人になることを願って。

「実」という漢字の意味

字画数
意味 み。草木のみ。みのる。みのり。みちる。いっぱいになる。まこと。本当の。まごころ。
訓読み
  • みの
  • ちる
  • まめ
  • まこと
  • さね
音読み
名のり
人名訓
願い 「果実」「実る」という意味から、努力を重ねて成果を実らせ、豊かな人生を築いていく力を持つ人になってほしいという願いを込めて。

「宗」という漢字の意味

字画数
意味 みたまや。先祖の霊をまつる所。むね。主なもの。中心となるもの。おおもと。本家。おさ。かしら。教義。教理。また、それを信仰する集団。
訓読み
  • むね
音読み
名のり
人名訓
願い 中心や根本という意味から、家族や伝統を大切にしながらも、自分自身の信念を持ち、周囲の人々にとっての頼りになる存在として成長してほしいという願いを込めて。

「尚」という漢字の意味

字画数
意味 たかい。とうとぶ。たっとぶ。なお。さらに。くわえる。こいねがう。
訓読み
  • たっと
  • とうと
  • なお
  • くわえる
音読み
名のり
人名訓
願い 「高尚」「尊ぶ」という意味から、常に高い志を持ち、人や物事を尊重しながら成長し、品格ある人生を歩んでほしいという願いを込めて。

「奈」という漢字の意味

字画数
意味 からなし。べにりんご。いかん。いかんぞ。反語・疑問を表す語。
訓読み
  • いかん
  • いかん
  • なん
音読み
名のり
人名訓
願い かりん(花梨)の花言葉は「豊麗」「優雅」「唯一の恋」。実り豊かで充実した人生を願って。ひたむきで素直な人になってほしいという願いを込めて。

「林」という漢字の意味

字画数
意味 はやし。木や竹が密集したところ。おおい。多く集まる。盛んなさま。
訓読み
  • はやし
音読み
名のり
人名訓
願い 自然の豊かさと調和を象徴することから、多くの人々と共に成長し、心豊かで力強い人生を歩むことができるという願いを込めて。

「昌」という漢字の意味

字画数
意味 さかん。さかえる。勢いがよい。あきらか。よい。美しい。
訓読み
  • さか
  • あきら
音読み
名のり
人名訓
願い 美しさ、繁栄、日の光を表す漢字。周囲を明るくする朗らか人になるよう願って。

「茉」という漢字の意味

字画数
意味 茉莉。モクセイ科の常緑小低木。ジャスミンの一種。
音読み
願い 茉莉(ジャスミン)を表す漢字。人を癒す優しさを持つ人。裏表のない素直な人になるよう願って。

「栄」という漢字の意味

字画数
意味 さかえる。盛んになる。はえ。名誉。ほまれ。
訓読み
  • える
  • さかえる
音読み
名のり
人名訓
願い 「栄える」「繁栄」といった意味から、人生において豊かに成長し、多くの人々に愛されながら輝かしい未来を築いていくことを願うという願いを込めて。

「音」という漢字の意味

字画数
意味 おと。ね。こえ。ねいろ。うた。漢字の読み方。たより。知らせ。
訓読み
  • おと
  • たよ
音読み
名のり
人名訓
願い 周囲の人々と調和のとれた関係を築き、心地よい音楽のように人生を豊かに彩りながら、自分自身の声を大切にして成長してほしいという願いを込めて。

「春」という漢字の意味

字画数
意味 はる。四季の一つ。年のはじめ。青年期。情欲。男女の愛欲。年月。
訓読み
  • はる
音読み
名のり
人名訓
願い 新しい生命の芽吹きや暖かさ、希望を象徴し、明るく温かい心を持ち、新しいことに挑戦し続ける力強さを持って成長してほしいという願いを込めて。

「宣」という漢字の意味

字画数
意味 のべる。表明する。告げ知らせる。広く知らせる。のたまう。みことのり。天子がみずから言う。
訓読み
  • べる
  • のたま
音読み
名のり
人名訓
願い 「宣言」や「告げる」という意味から、自分の考えや意見をしっかりと伝え、周囲に良い影響を与える存在になってほしいという願いを込めて。

「南」という漢字の意味

字画数
意味 みなみ。方角の一つ。
訓読み
  • みなみ
音読み
名のり
人名訓
願い 温暖で穏やかな気候や豊かな自然を象徴し、心豊かに成長し、周囲に温かさと安らぎをもたらす存在になってほしいという願いを込めて。

「美」という漢字の意味

字画数
意味 うつくしい。形がよい。立派な。うまい。美味しい。ほめる。たたえる。
訓読み
  • うつくしい
  • うま
  • める
音読み
名のり
人名訓
願い 優れたものや美しいものを意味し、内面も外見も美しく、周囲の人々に愛される存在になってほしいという願いを込めて。

「茜」という漢字の意味

字画数
意味 あかね。アカネ科の多年草。あかねぐさ。あかね色。
訓読み
  • あかね
音読み
名のり
人名訓
願い 夕日の形容詞として落ち着いた赤色を表す漢字。穏やかで人を包み込むような温かい心を持った人になって欲しいと願って。

「華」という漢字の意味

字画数
意味 はな。草木の花の総称。はなやか。美しい。さかえる。しろい。おしろい。中国の自称。
訓読み
  • はな
  • はなやか
音読み
名のり
人名訓
願い 美しさや豊かさ、栄えることを表し、内面も外見も美しく成長して人を引き付ける魅力を持ち、豊かで華やかな道を歩んでほしいという願いを込めて。

「高」という漢字の意味

字画数
意味 たかい。位置がたかい。身分・地位・程度などがたかい。けだかい。気品がある。すぐれている。たかまる。たかぶる。おごる。相手への敬意をあらわす語。
訓読み
  • たか
  • たかまる
  • たか
音読み
名のり
人名訓
願い 高い目標に向かって努力し続ける姿勢と高い志を持ち、品格と高い知性を持つ人に成長してほしいという願いを込めて。

「真」という漢字の意味

字画数
意味 まこと。本当。自然のまま。そのままの。本来の。書体の一つ。楷書。正しい。本当の。
訓読み
  • まこと
  • まこと
音読み
名のり
人名訓
願い 「真実」「誠実」といった意味から、がどんな時も自分に正直であり、他者に対しても誠実である人に育ってほしいという願いを込めて。

「栞」という漢字の意味

字画数
意味 しおり。山を歩くときに木の枝などを折り目印とすること。案内書。書物に挟んで目印とするもの。
訓読み
  • しおり
音読み
名のり
人名訓
願い 道しるべという意味を持つ漢字。人々を導くような手本となる人になるよう願って。

「基」という漢字の意味

字画数
意味 もと。もとい。物事の根本。おこり。土台。化学において原子の集合体。灯籠や墓石などを数える助数詞。
訓読み
  • もとい
  • もと
  • もとづく
音読み
名のり
人名訓
願い 「基盤」「基本」という意味から、しっかりとした土台を築き上げる力を持つことを願い、人生の様々な場面で安定した基礎を築き、周囲の人々を支える存在になってほしいという願いを込めて。

「章」という漢字の意味

字画数
意味 しるし。あや。模様。ふみ。文書。あきらか。あきらかにする。法律。条文。詩文や音楽などの一節。
訓読み
  • あや
  • しるし
  • ふみ
音読み
名のり
人名訓
願い 物事の節目や優れた作品を意味することから、人生の様々な場面で輝かしい成果を上げ、周囲に感動を与えるような存在になってほしいという願いを込めて。

「崇」という漢字の意味

字画数
意味 たかい。とうとぶ。あがめる。気高い。山が高くそびえているさま。
訓読み
  • あがめる
  • たか
  • たっと
  • とうと
  • わる
音読み
名のり
人名訓
願い 高く尊ぶという意味から、人や物事を尊重し、常に高い志を持って成長し続け、周囲から尊敬される人になってほしいという願いを込めて。

「喜」という漢字の意味

字画数
意味 よろこぶ。よろこび。楽しむ。めでたい。このむ。好く。
訓読み
  • よろこ
  • よろこ
音読み
名のり
人名訓
願い 心からの楽しさや嬉しさを表し、人生において多くの喜びや幸せを感じ、周囲の人々にもその喜びを分かち合えるような人に成長してほしいという願いを込めて。

「貴」という漢字の意味

字画数
意味 とうとい。たっとい。たかい。身分がたかい。値打ちがたかい。とうとぶ。うやまう。重んじる。敬意を表す接頭語。
訓読み
  • とうと
  • たっと
  • とうと
  • たか
音読み
名のり
人名訓
願い 誇り高く上品、尊いという意味から、他者から尊敬される存在となり、自分自身の価値を大切にしながら豊かな人生を歩んでほしいという願いを込めて。

「景」という漢字の意味

字画数
意味 ひかり。日光。けしき。眺め。風景。ようす。ありさま。あおぐ。したう。かげ。そえる。そえもの。
訓読み
  • かげ
音読み
名のり
人名訓
願い 風景や光景、美しい自然や情景を表し、人生の中で多くの素晴らしい景色を見て感動し、心豊かに成長していくことを願うという願いを込めて。

「晶」という漢字の意味

字画数
意味 あきらか。明るくきらきらと輝く。
訓読み
  • あきらか
音読み
名のり
人名訓
願い 光り輝く様子や透明感を持つという意味から、周囲を明るく照らし、純粋で透明な心を持ちながら成長していくことを願うという願いを込めて。

「富」という漢字の意味

字画数
意味 とむ。ゆたか。豊かになる。とみ。財産が多い。富士山。
訓読み
  • とみ
音読み
名のり
人名訓
願い 豊かさや繁栄を象徴し、物質的な豊かさだけでなく、心の豊かさや人間関係の充実も手に入れ、人生を豊かに生きていけるようにという願いを込めて。

「豊」という漢字の意味

字画数
意味 ゆたか。富む。みちる。よく実る。語の上につけて豊かなことをほめたたえる語。
訓読み
  • ゆた
  • とよ
音読み
名のり
人名訓
願い 豊かさや満ち足りた状態を表し、人生において物質的にも精神的にも豊かで、心が満たされるような幸せな日々を送ってほしいという願いを込めて。

「嵩」という漢字の意味

字画数
意味 物の大きさや分量。体積や容積。人間としての大きさ・厚み。威厳・徳。
訓読み
  • たか
  • かさ
  • かさ
音読み
名のり
人名訓
願い 山の雄大なイメージを持つ漢字。落ち着いた人柄で周囲から慕われる度量のある人。高みを目指す志の高い人になるよう願って。

「蘭」という漢字の意味

字画数
意味 ふじばかま。キク科の多年草。ラン科の植物の総称。あららぎ。オランダ。
訓読み
  • あららぎ
音読み
名のり
人名訓
願い ランの花を表す漢字。「幸福が飛んでくる」「純粋な愛」の花言葉があり、美しさと幸運を願って。

あわせて読みたい

漢字のイメージから名前を探す