「藤」を使った名前、意味、画数、読み方、由来、成り立ちや名付けのポイント
漢字「藤」の読み・画数の基本情報
漢字「藤」の意味、由来、成り立ち、活用例
「藤」の意味
かずら。つる植物の総称。ふじ。マメ科フジ属のつる性落葉低木。四姓の一つ。藤原氏のこと。
「藤」は名字でよく使われる漢字です。名前での使用を検討の際はご留意ください。
「藤」の名字での由来・語源
藤原氏ゆかりの名字。藤原氏を表す「藤」と、地名や職業を表す漢字を組み合わせて用いられる例が多い。
「藤」を含む名字一覧「藤」の名付けに込めた願い
つる植物のようにしなやかで強く、他者と調和しながら成長していく力を持ち、豊かな人生を築いてほしいという願いを込めて。
「藤」の由来、成り立ち
並び生えた草の象形「艸」と、音符の「滕」を組み合わせた字。植物のつるを表す。
「藤」が人名用漢字として使えるようになった年
「藤」は、1951年5月から人名用漢字として使えるようになった漢字です。
植物の「フジ(藤)」
フジ(藤)は、マメ科フジ属のつる性落葉木本です。
つるが右巻きと左巻きの二種類があり。右巻きの藤の標準和名は「フジ」または「ノダフジ」、左巻きの藤の標準和名は「ヤマフジ」または「ノフジ」と呼ばれます。
つる性の幹が他の物にからみついて延び、晩春・初夏に薄紫や白の花がふさ状にたれて咲きます。山野に自生するほか、観賞用にも育てられることもあります。
「藤」の色彩
藤色(ふじいろ)
藤色(ふじいろ)は淡く青味の紫色で、英名はそのままフジの花の色を意味するwisteria(ウィステリア)、またはwistaria(ウィスタリア)と呼ばれます。
「藤」を英語で訳すと
漢字は1文字で多様な意味を持ちますが、「藤」を英語で表す場合、一般的には wisteria などがあります。
「藤」の書き順(18画)
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
「藤」に関連する熟語
「藤」を含む単語と意味の一例(2件)
葛藤 | かっとう - 人と人とが譲ることなく対立すること。争い。もつれ。 |
---|---|
藤色 | ふじいろ - 藤の花のような色。薄い紫色。 |
「藤」の説明例
藤色(ふじいろ)の「ふじ」、藤原の「ふじ」
漢字「藤」を含む名付け例
「藤」を含む男の子の名前は427件、女の子の名前は61件見つかりました。 「藤」は男の子の名前によく使われる漢字です。
名前一覧
- が表示されている名前の読みは、ぶった切り・当て字などの独自の読ませ方の可能性があります。
- 地格の「霊数」は姓名判断で一文字の名前の際に画数に1を加算して計算する数字です。
「藤」を含む男の子の名前
「藤」を含む女の子の名前
「藤」を含む名字
あわせて読みたい
この記事を書いた人