天格の意味、計算方法
天格(てんかく)とは姓名判断の基本となる五格(五運)の一つで、祖運・天運格とも呼ばれます。天格の意味や計算方法を解説します。
天格とは
天格とは、名字の合計の画数です。流派によっては祖運・天運格とも呼ばれます。出生と晩年の運勢、成功運に影響を与えるとされています。
名字は先祖から与えられたものであり、天運(天から与えられた運命)を表します。姓は自分だけでなく家族、親族と同じものになるので、ここから個人にまつわる運勢を占うことはありません。特に名付けの際は、天格そのものは考慮に入れずに検討します。
天格の画数の運勢が悪くても、それ自体で吉凶を占うわけではないので特に気にすることはありません。
ただし、人格や外格は天格を基に算出するため、全体の運勢に影響を与えます。すでに決まっている運勢である天格から相性の良い画数の名前を求めるのが姓名判断を重視した名付けの基本となります。
名字との相性で良運の名前を探す
赤ちゃんの名付けの参考に。名字と相性の良い名前を探すのに便利な「名字と相性のいい名前を探す」機能を是非ご利用ください。
名字と相性のいい名前を探す天格の計算方法
名字の文字の画数を割り出して合計した数が天格です。

名字が一文字の場合は霊数として1を天格の画数に加えます。

霊数を用いるかは流派によって異なります。ネムディクの姓名判断では、基本は霊数を用いますが、霊数を使用しない場合の診断結果もご覧いただけます。
霊数とは?姓名判断における流派の違いや画数の計算方法あわせて読みたい
徹底解説!姓名判断の基礎知識
画数の意味は?数え方は?霊数とは?流派の違いは?名前を診断する上でのさまざまな疑問をわかりやすく解説します。
-
おすすめ姓名判断で最強の画数は?多くの流派での大吉数となる画数を調査
-
おすすめ画数の吉凶一覧表姓名判断での画数早見表。意味をまとめてご紹介
-
霊数とは?流派による画数の計算方法の違い霊数や姓名が一文字の場合の計算方法などを解説
-
陰陽配列とは?画数の配列で運勢を占う運勢を補足する陰陽配列の考え方
-
姓名判断は旧字体?流派による漢字の画数の数え方の違い郎は14画?流派によって異なる画数の数え方
-
大凶の画数は?避けるべき画数まとめ多くの流派で避けるべきとされている画数
-
三才配置 五行三才から吉凶を占う古代中国の自然哲学の思想から運勢を見る
-
名前の読みの響きから占う音の持つ性質とは?五十音の持つ基本性質
-
完璧な画数を持つ有名人五格が全て大吉となる良運の持ち主は?
-
辛口姓名判断!波瀾万丈な運勢を持つ有名人吉凶混合・波瀾万丈の運勢の持ち主は?
-
結婚後の姓名判断が悪くなったら?結婚後に変わる五格とその対策や考え方
-
姓名判断は気にしない?気にする?画数をどこまで重視すべきか。赤ちゃんの名付けの考え方
-
姓名判断の歴史・起源とその成り立ち古代中国の起源と日本での発展
様々な姓名判断で運勢をチェック!
この記事を書いた人