「和」を使った名前・名付けの例と、意味や由来、成り立ち、読み方、画数、イメージなどの漢字の基本情報を掲載しています。赤ちゃん・子供の名前の参考にご覧ください。
「和」は2020年男の子の人気の名前ランキングで人気の漢字としてランクインしている、男の子の名付けで定番の漢字です。
やわらぐ。やわらげる。なごむ。なごやか。合わせる。仲よくする。二つ以上の数を合わせる。あえる。混ぜ合わせる。日本のこと。大和の国の略。
読み方を示す「禾(か・わ)」に「口」を組み合わせた漢字。人々の言葉が一致することを表す。
人の和を大切にする人。おだやかで協調性がある人。日本的な美しい心を備える人。
「和」は男女どちらの名付けにも人気の漢字です。ポジティブな意味を持ち、シンプルで書きやすい字と豊富な読み方で活用しやすいのが人気の理由となっています。
「かず」という響きは男女共によく使われ、男の子では「やまと」という名乗りで「大和(やまと)」という名前が人気となっています。
女の子の名前では「かず」「わ」という響きを使い、他の漢字と組み合わせた名付けが人気です。また、「より」という名乗りを活用した名付けも人気があり、「陽和(ひより)」などがあります。
また、新年号「令和(れいわ)」でも「和」の漢字が使われ、注目を集めました。
漢字は1文字で多様な意味を持ちますが、「和」を英語で表す場合、一般的には harmony, Japanese style, peace, soften, Japan などがあります。
和解 | わかい - 争いをやめ、仲直りすること。 |
---|---|
和服 | わふく - 古くから日本で用いられてきた様式の衣服。着物。 |
柔和 | にゅうわ - やさしくおだやかな・こと(さま)。 |
平和(へいわ)の「わ」
名前ランキングに掲載されている名前から「和」を含む名前をまとめました。
「和」を含む男の子の名前は1,163件、女の子の名前は1,704件見つかりました。 「和」は男の子、女の子の名前両方によく使われる定番の漢字です。
タレント・スポーツ選手・歴史上の人物など著名人の名前から「和」を含む名前をまとめました。実在の人物の名前を参考に、名付けを検討するヒントにご覧ください。