「隼」を使った名前・名付けの例と、意味や読み方、画数、イメージなどの漢字の基本情報を掲載しています。赤ちゃん・子供の名前の参考にご覧ください。
はやぶさ。ハヤブサ科の鳥。非常に速く飛ぶ猛禽類。勇猛なもののたとえ。
自由に飛び回るはやぶさをイメージする漢字。機敏で勇気のある人。困難にも勇ましく立ち向かう強さを持つ人。スポーツでの才能を願って。
「隼」は、1976年7月から人名用漢字として使えるようになった漢字です。
隼(はやぶさ)は、ハヤブサ目ハヤブサ科ハヤブサ属に分類される鳥類です。英語では「falcon(ファルコン)」で、和名の「はやぶさ」は「速い翼」が転じたと考えられています。
急降下で最も速い鳥とされており、速さを象徴する鳥です。戦闘機や新幹線、人工衛星などで「ハヤブサ」の名前が借用されています。
漢字は1文字で多様な意味を持ちますが、「隼」を英語で表す場合、一般的には falcon などがあります。
鳥の「ハヤブサ」という字
名前ランキングに掲載されている名前から「隼」を含む名前をまとめました。
「隼」を含む男の子の名前は159件、女の子の名前は25件見つかりました。
タレント・スポーツ選手・歴史上の人物など著名人の名前から「隼」を含む名前をまとめました。実在の人物の名前を参考に、名付けを検討するヒントにご覧ください。