漢字「男」の読み・画数の基本情報
\ このページを共有 /
漢字「男」の意味、由来、成り立ち、活用例
「男」を使った名前例を763件収録。「男」の意味や由来、成り立ち、読み方、画数、イメージなど基本情報を掲載しています。「男」は名付けでは「男らしい」といったイメージを持ちます。赤ちゃん・子供の名前の参考にご覧ください。
「男」の意味
おとこ。おのこ。むすこ。五等爵の第五位。
「男」の由来、成り立ち
「田」に「力」を組み合わせて、田畑で働く男性を表す。
「男」の名付けに込めた願い
強くて逞しい、元気で男らしい人になることを願って。
男の子の名前の止め字で定番の「男」

「男」は「おとこ」そのものを意味し、名付けでは「お」の響きで名前の止め字として定番の漢字です。部位に「力」を含み、逞しさ・力強い男性のイメージ持ちます。
近年では使用例が減っており、やや古風な印象もありますが、「お」で終わる男の子の名前を検討する場合は候補となるでしょう。
似たイメージを持ち、「お」の響きを持つ漢字としては他に「夫」「雄」「郎」「朗」などがあります。
「男」を英語で訳すと
漢字は1文字で多様な意味を持ちますが、「男」を英語で表す場合、一般的には male などがあります。
「男」の書き順(7画)
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
「男」に関連する熟語
「男」を含む単語と意味の一例(2件)
男子 | だんし - 男の子。男児。 |
---|---|
男性 | だんせい - 男。特に、女とは異なる性をもつものとしてとらえた男。 |
「男」の説明例
男・女(おとこ・おんな)の男
漢字「男」を含む名付け例
「男」を含む男の子の名前は763件、女の子の名前は0件見つかりました。 「男」は男の子の名前によく使われる漢字です。
- が表示されている名前は読みはぶった切り・当て字などの独自の読ませ方の可能性があります。
「男」を含む男の子の名前
名前をさらに絞り込む
名前に「男」を含む人名一覧
タレント・スポーツ選手・歴史上の人物など著名人の名前から「男」を含む名前をまとめました。実在の人物の名前を参考に、名付けを検討するヒントにご覧ください。
-
浅倉 一男 あさくら かずお
- 1982年7月24日生まれ
- 男優
-
糸井 嘉男 いとい よしお
- 1981年7月31日生まれ
- 野球選手
-
枝野 幸男 えだの ゆきお
- 1964年5月31日生まれ
- 閣僚経験者
-
渡嘉敷 勝男 とかしき かつお
- 1960年7月27日生まれ
- 男子ボクサー
-
平田 竹男 ひらた たけお
- 1960年1月16日生まれ
- 経産官僚
-
平田 勝男 ひらた かつお
- 1959年7月31日生まれ
- 野球選手
-
石井 昭男 いしい あきお
- 1955年9月26日生まれ
- 野球選手
-
審良 静男 あきら しずお
- 1953年1月27日生まれ
- 免疫学者
-
山口 那津男 やまぐち なつお
- 1952年7月12日生まれ
- 東京都選出の参議院議員
-
鈴木 宗男 すずき むねお
- 1948年1月31日生まれ
- 中川一郎
「男」を含む名字
あわせて読みたい
この記事を書いた人
名前で人気の漢字ランキング
漢字のイメージから名前を探す
季節、自然、性格、才能、見ためなど、漢字のイメージをまとめました。
季節 | |
---|---|
自然 | |
性格 | |
才能 | |
雰囲気 | |
希望 | |
その他 |