「澪」を使った名前例を272件収録。「澪」の意味や由来、成り立ち、読み方、画数、イメージなど基本情報を掲載しています。「澪」は名付けでは「山・河」「海・水」といったイメージを持ちます。赤ちゃん・子供の名前の参考にご覧ください。
「澪」の意味
みお。船が通ることのできる水路。
「澪」の由来、成り立ち
流れる水の象形である「氵(さんずい)」と空から降る「雨」、神に祈りひざまずく人を表す「令」の組み合わせた字。水・雨への祈りから、水路を意味するようになったとされる。
「澪」の名付けに込めた願い
いつまでも若々しく瑞々しい感性を持つ人に育って欲しいという願い。人を助け導ける人に成長して欲しいという願い。
「澪」が人名用漢字として使えるようになった年
「澪」は、1990年4月から人名用漢字として使えるようになった漢字です。
瑞々しい印象で人気の漢字「澪」
「澪」は船が通ることのできる水路を意味し、瑞々しさと凛とした字形で人気の漢字です。
16画と画数は多いですが、分解すると「氵(さんずい)」「雨」「令」の組み合わせた字で、覚えやすさもあります。
1文字で「みお」と読み、1文字名で人気の他、「れい」「りょう」など名前に使いやすい響きを持ちます。
「れい」の響きを持つ漢字は他に「玲」「怜」「麗」「令」「礼」などがあり、名前の雰囲気やイメージ、他の漢字との相性、字画によって検討することができます。
「澪」を英語で訳すと
漢字は1文字で多様な意味を持ちますが、「澪」を英語で表す場合、一般的には
water route, shipping channel などがあります。
「澪」の書き順(16画)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
「澪」の説明例
さんずいに「零」
名前ランキングに掲載されている「澪」を含む名前
名前ランキングに掲載されている名前から「澪」を含む名前をまとめました。
女の子の名前
漢字「澪」を含む名付け例
「澪」を含む男の子の名前は51件、女の子の名前は221件見つかりました。
- が表示されている名前は読みはぶった切り・当て字などの独自の読ませ方の可能性があります。