「涼」を使った名前・名付けの例と、意味や由来、成り立ち、読み方、画数、イメージなどの漢字の基本情報を掲載しています。赤ちゃん・子供の名前の参考にご覧ください。
すずしい。うすい。乏しい。情にうすい。さびしい。物寂しい。
水を表すさんずいと読み方を示す「京」を組み合わせた漢字で、水のように「すずしい」様子を表す。
木陰で涼む心地よさを感じさせる清涼感のある漢字。さわやかで聡明。優れた知性と表現力を持った人になることを願って。
「涼」は涼しさ、快い冷たさを表す漢字です。
「涼む」「涼み」「涼を取る」や「爽涼」「涼風」など、暑さをしのぐ意味や、心地よい涼しさを表現します。
名付けでは「りょう」「すず」という響きで用いられることが多く、男女両方のの名付けで活用されます。
「りょう」は名付けで人気の響きで、この響きを持つ漢字は他に「良」「遼」「亮」「竜」などがあり、名前の雰囲気やイメージ、他の漢字との相性、字画によって検討することができます。
漢字は1文字で多様な意味を持ちますが、「涼」を英語で表す場合、一般的には refreshing, nice and cool などがあります。
涼味 | りょうみ - 涼しさ。涼しい感じ。 |
---|---|
清涼剤 | せいりょうざい - 気持ちをさわやかにするために服用する薬。 |
納涼 | のうりょう - (川べりや縁先などで)暑さを避けて涼しさを味わうこと。すずみ。 |
納涼(のうりょう)の「りょう」
名前ランキングに掲載されている名前から「涼」を含む名前をまとめました。
「涼」を含む男の子の名前は218件、女の子の名前は210件見つかりました。
タレント・スポーツ選手・歴史上の人物など著名人の名前から「涼」を含む名前をまとめました。実在の人物の名前を参考に、名付けを検討するヒントにご覧ください。