「悠」を使った名前例を1,583件収録。「悠」の意味や由来、成り立ち、読み方、画数、イメージなど基本情報を掲載しています。「悠」は名付けでは「大地」「優しさ」「壮大」「おおらか」といったイメージを持ちます。赤ちゃん・子供の名前の参考にご覧ください。
「悠」は2022年男の子の人気の名前ランキングで人気の漢字としてランクインしている、男の子の名付けで定番の漢字です。
「悠」の意味
はるか。とおい。遠く長くしてつきない。ゆとりのある。ゆったりとした。
「悠」の由来、成り立ち
読み方を示す「攸(ゆう)」の文字に「心」を組み合わせた漢字。人の背中に水をかけて洗う形で、みそぎをしているところから、心がゆったり落ち着く様子を表す。
「悠」の名付けに込めた願い
おおらかで落ち着きがあり、スケールの大きさを感じさせる漢字。協調性を持ち、周囲と力を併せて困難に立ち向かうことができる人。マイペースに自分の道を進む人。悠然とおおらかな気持ちで、人生をゆっくり歩んで欲しいという願い。
「悠」が人名用漢字として使えるようになった年
「悠」は、1976年7月から人名用漢字として使えるようになった漢字です。
ゆったりした落ち着きとスケールの大きさを表す名付けで人気の漢字「悠」
「悠」は距離や時間が長いことを表す漢字です。スケールの大きさ、ゆったりした落ち着きをイメージし、男の子女の子共に名付けで人気の漢字です。
「ゆう」「はる」「ひさ」などの読みを持ち、名付けで人気の響きに組み込みやすく使いやすい漢字です。
日本の皇族である秋篠宮家の長男、悠仁(ひさひと)さまの名前にも含まれ、「ゆったりとした気持ちで、長く久しく人生を歩んでいくことを願って」名付けられています。
「ゆう」の響きを持つ漢字は他に「優」「友」「佑」「勇」などがあり、名前の雰囲気やイメージ、他の漢字との相性、字画によって検討することができます。
「悠」を英語で訳すと
漢字は1文字で多様な意味を持ちますが、「悠」を英語で表す場合、一般的には
permanence, distant, long time, leisure などがあります。
「悠」の書き順(11画)
「悠」に関連する熟語
- 悠悠自適 ゆうゆうじてき
- 俗事にわずらわされず,自分の思うままに心静かに生活を送ること。
- 悠悠閑閑 ゆうゆうかんかん
- ゆったりして気長に構え、のんびりするさま。
「悠」を含む単語と意味の一例(2件)
悠然 |
ゆうぜん - 落ち着いてゆったりとしているさま。 |
悠長 |
ゆうちょう - 落ち着いていて気の長いこと。のんびりとして急がないこと。また、そのさま。 |
「悠」の説明例
悠々自適(ゆうゆうじてき)の「ゆう」
名前ランキングに掲載されている「悠」を含む名前
名前ランキングに掲載されている名前から「悠」を含む名前をまとめました。
男の子の名前
女の子の名前
漢字「悠」を含む名付け例
「悠」を含む男の子の名前は623件、女の子の名前は960件見つかりました。
「悠」は男の子、女の子の名前両方によく使われる定番の漢字です。
- が表示されている名前は読みはぶった切り・当て字などの独自の読ませ方の可能性があります。