漢字「子」の読み・画数の基本情報
漢字「子」の意味、由来、成り立ち、活用例
「子」を使った名前例を10,916件収録。「子」の意味や由来、成り立ち、読み方、画数、イメージなど基本情報を掲載しています。「子」は名付けでは「かわいい」「シンプル」「女性的」といったイメージを持ちます。赤ちゃん・子供の名前の参考にご覧ください。
「子」は2021年女の子の人気の名前ランキングで人気の漢字としてランクインしている、女の子の名付けで定番の漢字です。
「子」の意味
こ。こども。み。たね。たまご。おとこ。小さいものや細かいもの。五等爵の第四位。男子の敬称。学問にすぐれた人や地位のある人につける敬称。ね。十二支の第一番目。
「子」の由来、成り立ち
生まれたばかりの頭が大きい赤ちゃんの絵から生まれた漢字。
「子」の名付けに込めた願い
我が子をいつくしむ親の思いを込めて。
女の子の止め字で定番の「子」
「子」は女の子の名前の最後の止め字で定番の漢字です。
古くは日本書紀の時代から、当時は小野妹子、蘇我馬子、中臣鎌子など男性の名前にも「子」が使われていました。
平安時代初期、嵯峨天皇が、皇女への命名法を改め、佳字1字に「子」を付けた「-子」という子型の名を内親王に与え、最後に「子」の女性名が貴族社会に広まりました。
明治半ばからは、庶民の間にもの2音の名に「子」を付けた名前が広まり、本名に「子」がなくても通称として「子」を付けることもありました。当初は「子」は女性の名につける敬称とみなされていたようです。
大正・昭和から平成にかけて最後に「子」のつく名付けは徐々に減っていきましたが、定番の名付け方として使われていました。
近年では、読みやすく古風で由緒正しいイメージの名付けとして、「子」を使った名付けが増えています。
「子」を英語で訳すと
漢字は1文字で多様な意味を持ちますが、「子」を英語で表す場合、一般的には child, sign of the rat, 11PM-1AM, first sign of Chinese zodiac などがあります。
「子」の書き順(3画)
- 1
- 2
- 3
「子」に関連する熟語
- 聖人君子 せいじんくんし
- 立派な人徳やすぐれた知識・教養を身につけた理想的な人物。
- 麟子鳳雛 りんしほうすう
- 将来性のある優れた資質のある子供のたとえ。
「子」を含む単語と意味の一例(3件)
子孫 | しそん - 子と孫。 |
---|---|
女子 | おなご - 女の人。女性。婦人。 |
帽子 | ぼうし - 頭にかぶる装身具。寒暑やほこり・落下物などから頭部を防護し、また身なりを整えるもの。 |
「子」の説明例
子供(こども)の「こ」
名前ランキングに掲載されている「子」を含む名前
名前ランキングに掲載されている名前から「子」を含む名前をまとめました。
女の子の名前
漢字「子」を含む名付け例
「子」を含む男の子の名前は63件、女の子の名前は10,853件見つかりました。 「子」は女の子の名前によく使われる漢字です。
- が表示されている名前は読みはぶった切り・当て字などの独自の読ませ方の可能性があります。
「子」を含む男の子の名前
「子」を含む女の子の名前
名前に「子」を含む人名一覧
タレント・スポーツ選手・歴史上の人物など著名人の名前から「子」を含む名前をまとめました。実在の人物の名前を参考に、名付けを検討するヒントにご覧ください。
-
福本 莉子 ふくもと りこ
- 2000年11月25日生まれ
- 女優
-
池江 璃花子 いけえ りかこ
- 2000年7月4日生まれ
- 女子競泳選手
-
杉原 愛子 すぎはら あいこ
- 1999年9月19日生まれ
- 体操競技選手
-
田辺 桃子 たなべ ももこ
- 1999年8月21日生まれ
- 女優
-
川井 友香子 かわい ゆかこ
- 1997年8月27日生まれ
- 女子レスリング選手
-
桜井 日奈子 さくらい ひなこ
- 1997年4月2日生まれ
- 女性モデル
-
芳根 京子 よしね きょうこ
- 1997年2月28日生まれ
- 女優
-
山本 萩子 やまもと しゅうこ
- 1996年10月2日生まれ
- ニュースキャスター
-
阿部 華也子 あべ かやこ
- 1996年6月18日生まれ
- 早稲田大学出身の人物
-
田村 真子 たむら まこ
- 1996年2月3日生まれ
- TBSテレビのアナウンサー
「子」を含む名字
あわせて読みたい
名前で人気の漢字ランキング
漢字のイメージから名前を探す
季節、自然、性格、才能、見ためなど、漢字のイメージをまとめました。
季節 | |
---|---|
自然 | |
性格 | |
才能 | |
雰囲気 | |
希望 | |
その他 |