漢字「洋」の読み・画数の基本情報
\ このページを共有 /
漢字「洋」の意味、由来、成り立ち、活用例
「洋」を使った名前例を717件収録。「洋」の意味や由来、成り立ち、読み方、画数、イメージなど基本情報を掲載しています。「洋」は名付けでは「海・水」「外国風」といったイメージを持ちます。赤ちゃん・子供の名前の参考にご覧ください。
「洋」の意味
なだ。うみ。広大な海。ひろい。広く大きなさま。外国。特に西洋のこと。
「洋」の由来、成り立ち
読み方を示す「羊」にさんずいを組み合わせた漢字。動物の羊は関係なく、「大きな海」を意味する。
「洋」の名付けに込めた願い
広い海を連想する漢字。広い大きな心を持ち、包容力がある人。世界で活躍することを願って。
広大な海を表す「洋」

「洋」は広大な海、広く大きな様子を表す漢字です。広い海を連想し、壮大でおおらかな印象を持つ名付けに適した漢字です。
男の子・女の子共に主に「よう」「ひろ」の響きで名付けでよく用いられ、定番の漢字の一つです。
他、海をイメージを持つ漢字として「浩」「海」「江」「湊」などがあります。
「洋」を英語で訳すと
漢字は1文字で多様な意味を持ちますが、「洋」を英語で表す場合、一般的には ocean, sea, foreign, Western style などがあります。
「洋」の書き順(9画)
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
「洋」に関連する熟語
- 前途洋洋 ぜんとようよう
- 今後の人生が大きく開けていて、希望に満ちあふれているさま。
「洋」を含む単語と意味の一例(3件)
洋楽 | ようがく - 西洋の音楽。 |
---|---|
洋風 | ようふう - 西洋の様式。西洋風。洋式。 |
海洋 | かいよう - 太平洋・大西洋・インド洋、およびそれらの付属海の総称。また、単に海のこと。 |
「洋」の説明例
洋楽(ようがく)の「よう」
漢字「洋」を含む名付け例
「洋」を含む男の子の名前は645件、女の子の名前は72件見つかりました。 「洋」は男の子の名前によく使われる漢字です。
- が表示されている名前は読みはぶった切り・当て字などの独自の読ませ方の可能性があります。
「洋」を含む男の子の名前
「洋」を含む女の子の名前
名前をさらに絞り込む
名前に「洋」を含む人名一覧
タレント・スポーツ選手・歴史上の人物など著名人の名前から「洋」を含む名前をまとめました。実在の人物の名前を参考に、名付けを検討するヒントにご覧ください。
-
冨安 健洋 とみやす たけひろ
- 1998年11月5日生まれ
- サッカー選手
-
青柳 晃洋 あおやぎ こうよう
- 1993年12月11日生まれ
- 野球選手
-
大川 宏洋 おおかわ ひろし
- 1989年2月24日生まれ
- 東京都区部出身の人物
-
野田 洋次郎 のだ ようじろう
- 1985年7月5日生まれ
- RADWIMPS
-
勝野 洋輔 かつの ようすけ
- 1983年10月19日生まれ
- 男優
-
窪塚 洋介 くぼづか ようすけ
- 1979年5月7日生まれ
- 男優
-
安元 洋貴 やすもと ひろき
- 1977年3月16日生まれ
- 男性声優
-
乙武 洋匡 おとたけ ひろただ
- 1976年4月6日生まれ
- 初等教育の教員
-
吉村 洋文 よしむら ひろふみ
- 1975年6月17日生まれ
- 大阪市長
-
中村 紀洋 なかむら のりひろ
- 1973年7月24日生まれ
- 野球選手
「洋」を含む名字
あわせて読みたい
この記事を書いた人
名前で人気の漢字ランキング
漢字のイメージから名前を探す
季節、自然、性格、才能、見ためなど、漢字のイメージをまとめました。
季節 | |
---|---|
自然 | |
性格 | |
才能 | |
雰囲気 | |
希望 | |
その他 |