漢字「四」の読み・画数の基本情報
\ このページを共有 /
漢字「四」の意味、由来、成り立ち、活用例
「四」を使った名前例を171件収録。「四」の意味や由来、成り立ち、読み方、画数、イメージなど基本情報を掲載しています。「四」は名付けでは「数字」といったイメージを持ちます。赤ちゃん・子供の名前の参考にご覧ください。
「四」の意味
数の名。よっつ。よん。よたび。四度。よも。四方。
「四」の由来、成り立ち
象形。開けた口の中に歯や舌が見えるさまから。息をつくことを表す。
「四」を英語で訳すと
漢字は1文字で多様な意味を持ちますが、「四」を英語で表す場合、一般的には four などがあります。
「四」の書き順(5画)
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
「四」に関連する熟語
- 三寒四温 さんかんしおん
- 寒い日が三日ほど続くと、そのあと四日間ぐらい暖かい日が続くということ。
「四」を含む単語と意味の一例(3件)
四角 | しかく - 正方形・長方形など四隅に角(かど)のある形。また、そのさま。態度などの折り目正しいこと。また、真面目すぎて堅苦しいさま。 |
---|---|
四季 | しき - 春・夏・秋・冬の四つの季節。 |
四十七士 | しじゅうしちし - 赤穂浪士四七人のこと。 |
「四」の説明例
漢数字の「四」
漢字「四」を含む名付け例
「四」を含む男の子の名前は136件、女の子の名前は35件見つかりました。
- が表示されている名前は読みはぶった切り・当て字などの独自の読ませ方の可能性があります。
「四」を含む男の子の名前
「四」を含む女の子の名前
名前をさらに絞り込む
名前に「四」を含む人名一覧
タレント・スポーツ選手・歴史上の人物など著名人の名前から「四」を含む名前をまとめました。実在の人物の名前を参考に、名付けを検討するヒントにご覧ください。
-
寺本 四郎 てらもと しろう
- 1980年7月25日生まれ
- 野球選手
-
中村 喜四郎 なかむら きしろう
- 1949年4月10日生まれ
- 茨城県選出の衆議院議員
-
金栗 四三 かなくり しそう
- 男子マラソン選手
-
村尾 三四郎 むらお さんしろう
- 2000年8月28日生まれ
- 男子柔道家
-
谷奥 健四郎 たにおく けんしろう
- 1992年5月28日生まれ
- サッカー選手
-
大庭 三四郎 おおば さんしろう
- 1990年8月26日生まれ
- 雀士
-
桂 紋四郎 かつら もんしろう
- 1988年2月9日生まれ
- 大阪府出身の人物
-
松本 三四郎 まつもと さんしろう
- 1984年5月3日生まれ
- サッカー選手
-
桂 三四郎 かつら さんしろう
- 1982年2月24日生まれ
- お笑い芸人
-
立川 只四楼 たてかわ ただしろう
- 1979年6月18日生まれ
- 落語家
「四」を含む名字
あわせて読みたい
この記事を書いた人
名前で人気の漢字ランキング
漢字のイメージから名前を探す
季節、自然、性格、才能、見ためなど、漢字のイメージをまとめました。
季節 | |
---|---|
自然 | |
性格 | |
才能 | |
雰囲気 | |
希望 | |
その他 |