「晦」を使った名前、意味、画数、読み方や名付けのポイント

漢字「晦」の読み・画数の基本情報

名前で使用 晦は名前に使える漢字です。(人名用漢字)
字画数
訓読み
  • つごもり
  • くら
  • くらます
  • みそか
音読み
部首 ひ・ひへん・にち・にちへん(日)
会員登録不要。無料でそのまま使える!
登録したお気に入りはマイページで確認できます

漢字「晦」の意味・活用例

「晦」の意味

みそか。つごもり。陰暦で月の最後の日。くらい。明るくない。わからない。くらます。身をかくす。

「晦」が人名用漢字として使えるようになった年

「晦」は、2004年9月から人名用漢字として使えるようになった漢字です。

「晦」を英語で訳すと

漢字は1文字で多様な意味を持ちますが、「晦」を英語で表す場合、一般的には dark, disappear などがあります。

「晦」の書き順(11画)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
「晦」の書き順を動画アニメーションで見る モジディク漢字書き順辞典へ

「晦」に関連する熟語

「晦」を含む単語と意味の一例(5件)

晦朔 かいさく - みそかとついたち。また、一か月。
晦日 かいじつ - 月の末の日。
晦渋 かいじゅう - 言葉や文章がむずかしくて、意味や論旨がわかりにくい・こと(さま)。難解。
晦冥 かいめい - くらいこと。くらやみになること。まっくらやみ。光明。
晦蔵 かいぞう - 自分の才能や知識などを、目立たぬようにかくすこと。韜晦(とうかい)。

「晦」の説明例

大晦日(おおみそか)の「みそか」

「晦」を含む名前

」を含む名前はみつかりませんでした

「晦」は名字にも使われる漢字です。

名字 読み 推定人口
朔晦 ごくわずか
晦日 ごくわずか