漢字「白」の読み・画数の基本情報
\ このページを共有 /
漢字「白」の意味、由来、成り立ち、活用例
「白」を使った名前例を197件収録。「白」の意味や由来、成り立ち、読み方、画数、イメージなど基本情報を掲載しています。「白」は名付けでは「冬」「爽やか」といったイメージを持ちます。赤ちゃん・子供の名前の参考にご覧ください。
「白」の意味
しろ。しろい。しろい色。けがれのない。白くする。あきらか。はっきりとしている。明るい。告げる。せりふ。芝居のせりふ。
「白」の由来、成り立ち
どんぐりの実を描いた字。実のしろいことから「しろい」意味として使われる。
「白」の名付けに込めた願い
清さ、正しさを象徴する漢字。気品があり、強い意志を持つ人になるよう願って。
しろいこと、けがれのないことを表す「白」

「白」はしろいこと、けがれのないことを表す漢字です。清らかな印象を持ち、主に女の子の名付けで用いられます。
「あき」や、名のりの「きよ」と言った読みもありますが、「しろ」「はく」を使った読みが一般的で、「ましろ」「こはく」など読みにあてる使い方が良いでしょう。
同じイメージを持つ漢字として「純」「清」「聖」などがあります。
「白」を英語で訳すと
漢字は1文字で多様な意味を持ちますが、「白」を英語で表す場合、一般的には white などがあります。
「白」の書き順(5画)
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
「白」に関連する熟語
- 白砂青松 はくしゃせいしょう
- 白い砂と青々とした松。美しい海岸の景色をいう。
- 雲中白鶴 うんちゅうはっかく
- 品性のすぐれた高尚な人物。
- 紅口白牙 こうこうはくが
- あかい唇と白い歯の意、美人の形容。
- 清廉潔白 せいれんけっぱく
- 心が清くて私欲がなく後ろ暗いことのまったくないさま。
「白」を含む単語と意味の一例(3件)
白髪 | しらが - 色素がなくなり、白くなった髪。 |
---|---|
紅白 | こうはく - 赤い色と白い色。組み合わせて、祝いごとのしるしとする。 |
明白 | めいはく - はっきりしていて疑う余地の全くない・こと(さま)。 |
「白」の説明例
白黒(しろくろ)の「しろ」
名前ランキングに掲載されている「白」を含む名前
名前ランキングに掲載されている名前から「白」を含む名前をまとめました。
女の子の名前
漢字「白」を含む名付け例
「白」を含む男の子の名前は87件、女の子の名前は110件見つかりました。
- が表示されている名前は読みはぶった切り・当て字などの独自の読ませ方の可能性があります。
「白」を含む男の子の名前
「白」を含む女の子の名前
名前をさらに絞り込む
名前に「白」を含む人名一覧
タレント・スポーツ選手・歴史上の人物など著名人の名前から「白」を含む名前をまとめました。実在の人物の名前を参考に、名付けを検討するヒントにご覧ください。
-
山本 武白志 やまもと むさし
- 1998年2月17日生まれ
- 野球選手
-
桃月庵 白浪 とうげつあん しらなみ
- 1991年5月14日生まれ
- 落語家
-
崇岡 白 たかおか はく
- 1990年9月23日生まれ
- 男優
-
桂 白鹿 かつら はくしか
- 1984年6月7日生まれ
- 兵庫県出身の人物
-
瀧川 鯉白 たきがわ りはく
- 1981年9月18日生まれ
- 落語家
-
マイク 白石 マイク しらいし
- 1951年6月9日生まれ
- 著作家
-
天狗寺 陶白人 てんぐうじ とうはくじん
- 1951年2月16日生まれ
- 陶芸家
-
中本 白洲 なかもと はくしゅう
- 1948年8月6日生まれ
- 書家
-
御木 白日 みき しらひ
- 1929年12月1日生まれ
- 宗教家
-
柳原 白蓮 やなぎわら びゃくれん
- 女性歌人
「白」を含む名字
あわせて読みたい
この記事を書いた人
名前で人気の漢字ランキング
漢字のイメージから名前を探す
季節、自然、性格、才能、見ためなど、漢字のイメージをまとめました。
季節 | |
---|---|
自然 | |
性格 | |
才能 | |
雰囲気 | |
希望 | |
その他 |