「建」を使った名前・名付けの例と、意味や由来、成り立ち、読み方、画数、イメージなどの漢字の基本情報を掲載しています。赤ちゃん・子供の名前の参考にご覧ください。
たてる。建物をつくる。設ける。申し立てる。くつがえす。
筆を表す「聿」から、筆をまっすぐに「たてる」ことから、「建築」のように使われるようになったとされているが諸説あり。
堅牢な建築物を連想する漢字。ゆるぎない意思を持つ堂々とした強さのある人になるよう願って。
漢字は1文字で多様な意味を持ちますが、「建」を英語で表す場合、一般的には build などがあります。
建築 | けんちく - 家・橋などをたてること。また、建造物。 |
---|---|
建議 | けんぎ - 役所に意見を申し立てること。 |
封建的 | ほうけんてき - 封建制に特有の傾向があるさま。個人の自由・権利よりも上下の人間関係を重んずるさまや、上の者が下の者に対して強圧的であるさま。 |
建築(けんちく)の「けん」
「建」を含む男の子の名前は208件、女の子の名前は2件見つかりました。
タレント・スポーツ選手・歴史上の人物など著名人の名前から「建」を含む名前をまとめました。実在の人物の名前を参考に、名付けを検討するヒントにご覧ください。