「瀬町」という名字(苗字)の読み方は?由来や漢字の意味・ローマ字表記

瀬町という名字の基本情報

  • 縦書き
瀬町
せまち
人口数 ごくわずか
漢字・文字
字画数 19,7画(合計26画)
天格 26画
会員登録不要。無料でそのまま使える!
登録したお気に入りは名字検索マイページで確認できます
  • 人口数、人口数割合は電話帳データの世帯数と総務省統計局発表の日本の人口数をもとに算出した概算の推定値です。あくまで参考までにご覧ください。

「瀬町」という名字の推定人口数はごくわずか、「せまち」といった読み方がある名字です。都道府県では主に兵庫県・徳島県・石川県などに分布しています。

「瀬町」の読み方・ローマ字表記

読み方 カタカナ ローマ字
せまち セマチ Semachi
目次
\ このページを共有 /

「瀬」という漢字の意味

字画数 19画
意味 はやせ。水の流れのはやいところ。あさせ。川や海の底が浅いところ。立場。場所。
名字での
由来・語源
川の流れの早い部分の地形に由来する名字に用いられる。

「町」という漢字の意味

字画数 7画
意味 あぜみち。まち。市街地。地方自治体の一つ。面積の単位。距離の単位。

「瀬町」姓の都道府県別人口分布

都道府県の人口比率の多い順

都道府県 推定人口数
1位 兵庫県 110
2位 徳島県 10
3位 石川県 10
4位 静岡県 10
5位 大阪府 10
6位 神奈川県 10
  • 推定人口・人口比率は電話帳データの世帯数と日本の人口数、都道府県ごとの人口数をもとに算出した概算の推定値です。あくまで参考までにご覧ください。
  • 人口分布の地図表示はsvg-japanを利用しています。 Copyright (c) 2020 ka2

地名から「瀬町」姓の由来を探す

名字は地名を由来とするものが多くあります。あなたの名字の由来や成り立ちを探すヒントに。地名に「瀬町」を含む市区町村をまとめました。

全国の市区で瀬町を含む地名(3件)

  • 埼玉県 秩父郡横瀬町 (ちちぶぐんよこぜまち)
  • 宮崎県 西臼杵郡五ヶ瀬町 (にしうすきぐんごかせちょう)
  • 沖縄県 島尻郡八重瀬町 (しまじりぐんやえせちょう)

全国の町村で瀬町を含む地名(105件)

岩手県
遠野市 早瀬町 (はやせちょう)
北上市 稲瀬町 (いなせちょう)
盛岡市 北夕顔瀬町 (きたゆうがおせちょう)
宮城県
仙台市青葉区 川内中ノ瀬町 (かわうちなかのせまち)
本吉郡南三陸町 志津川中瀬町 (しづがわなかせまち)
柴田郡大河原町 川瀬町 (かわせちょう)
秋田県
仙北市 角館町下岩瀬町 (かくのだてまちしもいわせまち)
大仙市 大曲黒瀬町 (おおまがりくろせちょう)
福島県
郡山市 逢瀬町河内 (おうせまちこうず)
伊達市 保原町中瀬町 (ほばらまちなかぜまち)
茨城県
日立市 会瀬町 (おうせちょう)
栃木県
宇都宮市 簗瀬町 (やなぜまち)
群馬県
前橋市 広瀬町 (ひろせちょう)
太田市 高瀬町 (たかぜちょう)
桐生市 清瀬町 (きよせちょう)
千葉県
船橋市 高瀬町 (たかせちょう)
東京都
青梅市 千ケ瀬町 (ちがせまち)
神奈川県
横浜市戸塚区 名瀬町 (なせちょう)
新潟県
長岡市 浦瀬町 (うらせまち)
新潟市東区 上王瀬町 (かみおうせまち)
富山県
富山市 東岩瀬町 (ひがしいわせまち)
石川県
小松市 赤瀬町 (あかぜまち)
白山市 三ツ瀬町 (みつせまち)
金沢市 市瀬町 (いちのせまち)
羽咋市 白瀬町 (しろせまち)
加賀市 黒瀬町 (くろせまち)
輪島市 市ノ瀬町 (いちのせまち)
福井県
福井市 網戸瀬町 (あどせちょう)
越前市 広瀬町 (ひろせちょう)
勝山市 片瀬町 (かたせちょう)
小浜市 後瀬町 (のちせちょう)
山梨県
甲府市 平瀬町 (ひらせまち)
長野県
諏訪郡下諏訪町 広瀬町 (ひろせちょう)
飯田市 箕瀬町 (みのぜちょう)
岐阜県
多治見市 長瀬町 (ながせちょう)
高山市 国府町広瀬町 (こくふちょうひろせまち)
大垣市 馬の瀬町 (うまのせちょう)
瑞浪市 松ケ瀬町 (まつがせちょう)
静岡県
沼津市 中瀬町 (なかせちょう)
浜松市南区 渡瀬町 (わたせちょう)
浜松市東区 大瀬町 (おおせちょう)
愛知県
名古屋市北区 米が瀬町 (こめがせちょう)
愛西市 古瀬町 (こせちょう)
名古屋市中川区 笈瀬町 (おいせちょう)
田原市 波瀬町 (はぜちょう)
名古屋市熱田区 中瀬町 (なかせちょう)
豊田市 大野瀬町 (おおのせちょう)
名古屋市昭和区 広瀬町 (ひろせちょう)
瀬戸市 水無瀬町 (みなせちょう)
名古屋市中村区 二瀬町 (ふたせちょう)
豊橋市 長瀬町 (ながせちょう)
三重県
鈴鹿市 広瀬町 (ひろせちょう)
松阪市 松名瀬町 (まつなせちょう)
伊勢市 馬瀬町 (まぜちょう)
津市 須ケ瀬町 (すがぜちょう)
滋賀県
東近江市 九居瀬町 (くいぜちょう)
長浜市 野瀬町 (のせちょう)
彦根市 海瀬町 (かいぜちょう)
京都府
綾部市 戸奈瀬町 (となせちょう)
京都市北区 上賀茂音保瀬町 (かみがもおとぼせちょう)
京都市山科区 小野蚊ケ瀬町 (おのかがせちょう)
京都市伏見区 下鳥羽渡瀬町 (しもとばわたりせちょう)
京都市左京区 鞍馬二ノ瀬町 (くらまにのせちょう)
京都市上京区 川瀬町 (かわせちょう)
大阪府
和泉市 福瀬町 (ふくぜちょう)
寝屋川市 池の瀬町 (いけのせちょう)
茨木市 玉瀬町 (たませちょう)
守口市 高瀬町 (たかせちょう)
東大阪市 長瀬町 (ながせちょう)
兵庫県
高砂市 高砂町高瀬町 (たかさごちょうたかせまち)
西脇市 郷瀬町 (ごのせちょう)
西宮市 塩瀬町生瀬 (しおせちょうなまぜ)
姫路市 広畑区早瀬町 (ひろはたくはやせちょう)
朝来市 山東町矢名瀬町 (さんとうちょうやなせまち)
奈良県
生駒市 小瀬町 (おぜちょう)
橿原市 見瀬町 (みせちょう)
奈良市 此瀬町 (このせちょう)
鳥取県
倉吉市 広瀬町 (ひろせまち)
鳥取市 用瀬町用瀬 (もちがせちょうもちがせ)
島根県
安来市 清瀬町 (きよせちょう)
松江市 魚瀬町 (おのぜちょう)
岡山県
高梁市 巨瀬町 (こせちょう)
岡山市北区 広瀬町 (ひろせちょう)
広島県
東広島市 黒瀬町小多田 (くろせちょうおただ)
呉市 室瀬町 (むろせちょう)
広島市中区 広瀬町 (ひろせまち)
山口県
下松市 清瀬町 (きよせちょう)
徳島県
阿南市 深瀬町 (ふかせちょう)
小松島市 神田瀬町 (かんだせちょう)
香川県
三豊市 高瀬町上高瀬 (たかせちょうかみたかせ)
観音寺市 凪瀬町 (なぎせちょう)
高知県
高知市 南河ノ瀬町 (みなみごうのせちょう)
福岡県
大牟田市 龍湖瀬町 (りゅうごぜまち)
佐賀県
佐賀市 長瀬町 (ながせまち)
長崎県
佐世保市 平瀬町 (ひらせちょう)
長崎市 平瀬町 (ひらせまち)
大村市 荒瀬町 (あらせまち)
熊本県
宇土市 馬之瀬町 (うまのせまち)
人吉市 上薩摩瀬町 (かみさつまぜまち)
熊本市東区 鹿帰瀬町 (かきぜまち)
大分県
大分市 広瀬町 (ひろせまち)
日田市 小ケ瀬町 (おがせまち)
宮崎県
延岡市 中の瀬町 (なかのせちょう)
宮崎市 中津瀬町 (なかつせちょう)
鹿児島県
いちき串木野市 小瀬町 (こぜちょう)

名字「瀬町」の画数構成と姓名判断

「瀬町」の天格は26画(19+7)でです。

凶

天格は姓に当たる画数。先祖から与えられた天運を表すものとされています。すでに決まっているもので、名付けでは特に重視はしません。出生と晩年の運勢に影響を与えるとされています。

画数の算出方法は流派で異なります。姓名判断はあくまで参考までにご覧ください。

姓名判断で「瀬町」と相性のいい名前

あわせて読みたい

名字ピックアップ&特集