「繡」を使った名前、意味、画数、読み方や名付けのポイント
漢字「繡」の読み・画数の基本情報
漢字「繡」の意味・活用例
「繡」の意味
ぬいとり。色糸で模様を縫いつづること。にしき。美しい模様の織物。うつくしい。
「繡」が人名用漢字として使えるようになった年
「繡」は、2004年9月から人名用漢字として使えるようになった漢字です。
「繡」を英語で訳すと
漢字は1文字で多様な意味を持ちますが、「繡」を英語で表す場合、一般的には embroider, embroidery, ornament などがあります。
「繡」の書き順(19画)
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
「繡」に関連する熟語
「繡」を含む単語と意味の一例(5件)
繡衣 | しゅうい - 刺繡(ししゆう)をした美しい衣服。 |
---|---|
繡仏 | しゅうぶつ - 布地に刺繡(ししゆう)で縫いあらわした仏像。縫い仏(ぼとけ)。 |
錦繡 | きんしゅう - 錦(にしき)と刺繡(ししゆう)をした織物。 |
刺繡 | ししゅう - 糸を通した針を刺し、布に模様や絵を表すこと。縫い取り。 |
文繡 | ぶんしゅう - 美しい綾(あや)模様のぬいとり。また、それを施した美しい衣服。 |
「繡」の説明例
糸(いとへん)に「肅」
「繡」を含む名前
「繡」を含む名前はみつかりませんでした