「蛍」を使った名前、意味、画数、読み方、由来、成り立ちや名付けのポイント

漢字「蛍」の読み・画数の基本情報

名前で使用 蛍は名前に使える漢字です。(常用漢字)
字画数
訓読み
  • ほたる
音読み
名のり
人名訓
部首 むし・むしへん(虫)
習う学年 中学生で習う漢字
イメージ
旧字体 蛍はの新字体・もしくは異体字です。
会員登録不要。無料でそのまま使える!
登録したお気に入りはマイページで確認できます
\ このページを共有 /

漢字「蛍」の意味、由来、成り立ち、活用例

「蛍」を使った名前例を107件収録。「蛍」の意味や由来、成り立ち、読み方、画数、イメージなど基本情報を掲載しています。「蛍」は名付けでは「夏」「光・風」といったイメージを持ちます。赤ちゃん・子供の名前の参考にご覧ください。

「蛍」の意味

ほたる。ホタル科の昆虫の総称。

「蛍」の由来、成り立ち

もとの字は「螢」。かんむりの部位が「光をはなって飛び交うようす」を意味し、光をはなって飛ぶ虫の「ほたる」を表す。

光を放つ昆虫の「蛍」

光を放つ昆虫の「蛍」のイメージ

ホタル(蛍、螢)は、コウチュウ目(鞘翅目)・ホタル科 Lampyridae に分類される昆虫の総称で、発光することで知られています。

夜に発光しながら活動するホタル、特にゲンジボタルは古来から日本で人気のある昆虫の一つで、ホタルを題材とした文化も数多くあります。

夏の風物詩であり、子供の生まれた季節にあやかった名付けで活用されます。

「蛍」を英語で訳すと

漢字は1文字で多様な意味を持ちますが、「蛍」を英語で表す場合、一般的には lightning-bug, firefly などがあります。

「蛍」の書き順(11画)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
「蛍」の書き順を動画アニメーションで見る モジディク漢字書き順辞典へ

「蛍」に関連する熟語

蛍雪之功 けいせつのこう
苦労して学問に励むこと。は蛍の光と雪明かりで書物を照らすことから。

「蛍」を含む単語と意味の一例(2件)

蛍光灯 けいこうとう - 低圧水銀灯のガラス管の内側に蛍光塗料を塗った照明器具。
蛍光塗料 けいこうとりょう - 可視範囲の蛍光を発する蛍光顔料を配合した塗料。

「蛍」の説明例

虫の蛍(ほたる)という字

漢字「蛍」を含む名付け例

「蛍」を含む男の子の名前は49件、女の子の名前は58件見つかりました。

名前一覧
  • が表示されている名前は読みはぶった切り・当て字などの独自の読ませ方の可能性があります。

「蛍」を含む男の子の名前

名前 読み 漢字・画数 姓名判断
蛍太 けいた
ほたる
けい
蛍甫 けいすけ
蛍耶 けいや

「蛍」を含む女の子の名前

名前 読み 漢字・画数 姓名判断
蛍幸 けいこう
蛍飛 けいひ
蛍陽 けいひ
蛍斗 けいと
蛍里 けいり
名前をさらに絞り込む
名前を検索

名前が見つからない時は

名前を作成する

タレント・スポーツ選手・歴史上の人物など著名人の名前から「蛍」を含む名前をまとめました。実在の人物の名前を参考に、名付けを検討するヒントにご覧ください。

「蛍」は名字にも使われる漢字です。

名字 読み 推定人口
蛍原 ごくわずか

あわせて読みたい

この記事を書いた人
ネムディク編集部
ネムディク編集部

ネムディク編集部は有志のプログラマー、デザイナー、ライターで編成されています。出産、子育てを経験したスタッフが、自身の経験を元に「あったら便利」と考えるコンテンツを展開しています。

The order of strokes are based on data from KanjiVG