色・色彩を表す漢字を含む名字(苗字)まとめ

「白」「黒」「青」「赤」など色を表す漢字を含む名字まとめ

[イメージ]「白」「黒」「青」「赤」など色を表す漢字を含む名字まとめ
更新

日本の名字の中から、「白」「黒」「青」「赤」など色・色彩を表す漢字を含む名字をまとめました。よくある名字から珍しい名字まで。漢字を切り口に名字を探してみましょう。

目次

「白」を含む名字

字画数 5画
名前で使用 白は名前に使える漢字です(常用漢字)
訓読み
  • しろ
  • しら
  • しろ
  • もう
  • せりふ
  • あきらか
  • あき
  • つくも
  • しら
音読み
  • はく
  • びゃく
  • ぱい
意味 しろ。しろい。しろい色。けがれのない。白くする。あきらか。はっきりとしている。明るい。告げる。せりふ。芝居のせりふ。

「白」を含む名字

「黒」を含む名字

字画数 11画
名前で使用 黒は名前に使える漢字です(常用漢字)
訓読み
  • くろ
  • くろ
音読み
  • こく
意味 くろ。くろい。くろい色。暗い。悪い。よくない。正しくない。

「黒」を含む名字

「青」を含む名字

字画数 8画
名前で使用 青は名前に使える漢字です(常用漢字)
訓読み
  • あお
  • あお
音読み
  • せい
  • しょう
意味 あお。あおい。若い。

「青」を含む名字

「赤」を含む名字

字画数 7画
名前で使用 赤は名前に使える漢字です(常用漢字)
訓読み
  • あか
  • あか
  • あからむ
  • あからめる
音読み
  • せき
  • しゃく
意味 あか。あかい。あかい色。まこと。まごころ。何もない。むきだし。あらわ。共産主義。

「赤」を含む名字

「藍」を含む名字

字画数 18画
名前で使用 藍は名前に使える漢字です(常用漢字)
訓読み
  • あい
音読み
  • らん
意味 あい。タデ科の一年草。青色の染料に用いられる。あい色。

「藍」を含む名字

「紺」を含む名字

字画数 11画
名前で使用 紺は名前に使える漢字です(常用漢字)
音読み
  • こん
  • かん
意味 こんいろ。紫を帯びた濃い青色。

「紺」を含む名字

「黄」を含む名字

字画数 11画
名前で使用 黄は名前に使える漢字です(常用漢字)
訓読み
  • ばむ
音読み
  • こう
  • おう
意味 き。きいろ。きばむ。きいろくなる。

「黄」を含む名字

「金」を含む名字

字画数 8画
名前で使用 金は名前に使える漢字です(常用漢字)
訓読み
  • かね
  • かな
  • こがね
音読み
  • きん
  • こん
  • ごん
意味 かね。通貨。鉱物の総称。こがね。おうごん。美しいもののたとえ。貴重なもののたとえ。五行の一つ。将棋の駒の一つ。金曜。七用の一つ。

「金」を含む名字

「銀」を含む名字

字画数 14画
名前で使用 銀は名前に使える漢字です(常用漢字)
訓読み
  • しろがね
音読み
  • ぎん
  • ごん
意味 しろがね。金属元素の一つ。銀のよう見える色。お金。将棋の駒の一つ。

「銀」を含む名字

「緑」を含む名字

字画数 14画
名前で使用 緑は名前に使える漢字です(常用漢字)
訓読み
  • みどり
音読み
  • りょく
  • ろく
意味 みどり。みどり色。

「緑」を含む名字

漢字「紫・碧・蒼・緋・茶・橙・朱・桃・茜・翠」を含む名字まとめ
次ページへ

あわせて読みたい

この記事を書いた人
ネムディク編集部
ネムディク編集部

ネムディク編集部は有志のプログラマー、デザイナー、ライターで編成されています。出産、子育てを経験したスタッフが、自身の経験を元に「あったら便利」と考えるコンテンツを展開しています。

名字ピックアップ&特集