9月20日は何の日?誕生日の有名人や記念日

9月20日の記念日

920
今日は何の日?
空の日
1940年(昭和15年)に制定された「航空日」が始まりで、1992年(平成4年)に「空の日」と改称される。航空の意義と役割について広く国民の理解を得ていくことを目的とする。
バスの日
1982年(昭和57年)に厚生労働省が制定。「きゅう(9)きゅう(9)」の語呂合わせ。救急医療及び救急業務に対する国民の正しい理解と認識を深め、救急医療関係者の意識の高揚を図ることを目的とする。この日を含む1週間(日曜日から土曜日まで)を「救急医療週間」としている。
お手玉の日
日本のお手玉の会が制定。1992年(平成4年)のこの日、第1回全国お手玉遊び大会が開催されたことに由来。お手玉遊びの魅力をPRすることを目的とする。
今日は何の日トップページへ

9月20日生まれの有名人・著名人一覧

9月20日にあった主な出来事

2019年 ラグビーワールドカップ日本大会が東京スタジアムで開幕する
2018年 自由民主党総裁選挙で安倍晋三が3選を果たす。
2017年 核兵器禁止条約の署名が開始。
2014年 ISILに拉致されていたトルコ人ら46人が無事解放され帰国。
1998年 ボルチモア・オリオールズのカル・リプケンが2,632試合連続出場を達成。
1994年 イチローがNPB史上初のシーズン200安打を達成。
1990年 南オセチアがグルジアからの独立を宣言。
1987年 第42回国体夏季大会(海邦国体)が沖縄県で開幕し、国体が全都道府県を一巡。
1987年 おニャン子クラブが代々木第一体育館でのライブを最後に解散。
1986年 ウルグアイで開催されたGATT閣僚会議で多角的新貿易交渉(ウルグアイ・ラウンド)の開始を宣言。
1977年 ベトナム社会主義共和国が国連に加盟。
1973年 衆議院が、北方領土の返還に関する決議を全会一致で可決。
1972年 王貞治(巨人)が村山実(阪神)から7試合連続本塁打を放つ。
1962年 民間のテレビ視聴率調査会社のビデオリサーチが設立。
1961年 武州鉄道汚職事件で楢橋渡元運輸相夫妻を逮捕。
1960年 集中豪雨による増水・落盤で福岡県田川郡川崎町の上尊鉱業豊州炭鉱が水没、67人が死亡。
1957年 糸川英夫東京大学教授らが、初の国産観測ロケット「カッパー4C型」の打上げ実験に成功。
1954年 第1期全国人民代表大会で「中華人民共和国憲法」を採択。
1951年 詩人・峠三吉が『原爆詩集』をガリ版刷りにより発行。
1950年 GHQが米兵と日本人女性の結婚禁止令を解除。
1949年 武生事件。福井地裁・福井地検武生支部の建物が放火により全焼。
1948年 花森安治が『美しい暮しの手帖』(『暮しの手帖』の前身)を創刊。
1946年 第1回カンヌ国際映画祭開催。
1945年 「ポツダム」宣言ノ受諾ニ伴ヒ発スル命令ニ関スル件(ポツダム緊急勅令)公布・即日施行。
1945年 文部省が教科書の戦時教育部分の削除を通達。生徒に墨で塗りつぶさせる「墨塗り教科書」となる。
1927年 日本海軍の青葉型重巡洋艦「青葉」が竣工。
1925年 東京六大学野球リーグ戦が開幕。
1923年 ワシントン海軍軍縮条約に基づき、日本海軍の戦艦「三笠」「薩摩」「安芸」「香取」「鹿島」、巡洋戦艦「生駒」「鞍馬」「伊吹」が除籍。

日付ごとの記念日カレンダー

今日は何の日?はクリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたWikipediaのコンテンツを素材として利用しています。