8月25日の記念日
8月25日が誕生日の芸能人・著名人
-
森下 暢仁(もりした まさと)
- 野球選手
- 大分県立大分商業高等学校出身の野球選手
-
宮城 大弥(みやぎ ひろや)
- 野球選手
- 興南高等学校出身の野球選手
-
上田 綺世(うえだ あやせ)
- サッカー選手
- 特別指定選手として鹿島アントラーズに登録された選手
-
渋谷 凪咲(しぶや なぎさ)
- NMB48の所属者
- アイドル
-
榊原 翼(さかきばら つばさ)
- 野球選手
- オリックス・バファローズ及びその前身球団の選手
-
大越 健介(おおこし けんすけ)
- 日本放送協会の人物
- NHKの特派員
-
森 花子(もり はなこ)
- NHKのアナウンサー
- 地上デジタル放送推進大使
-
石井 琢朗(いしい たくろう)
- 野球選手
- 横浜DeNAベイスターズ及びその前身球団の選手
-
東野 純直(あずまの すみただ)
- シンガーソングライター
- ポップ歌手
-
和田 正人(わだ まさと)
- 男優
- D-BOYS
-
中野 友加里(なかの ゆかり)
- 女子シングルスケーティング選手
- ユニバーシアードフィギュアスケート日本代表選手
-
三井 ゆり(みつい ゆり)
- レースクイーン
- タレント
-
時栄 秀喜(ときさかえ ひでき)
- 宮城県出身の人物
- 宮城県出身の大相撲力士
-
長瀬 優秀(ながせ まさひで)
- 子役
-
山田 怜(やまだ れい)
- 漫画家
- 静岡県出身の人物
-
浦上 壮平(うらかみ そうへい)
- 企業創立者
- 社会起業家
-
相内 奈津(あいうち なつ)
- グラビアアイドル
- 女性タレント
-
小峯 力(こみね つとむ)
- 横浜市出身の人物
- 日本体育大学出身の人物
-
大畑 拓也(おおはた たくや)
- 男性作曲家
- 作詞家
-
清田 奈央弥(せいた なおや)
- サッカー選手
- ジュビロ磐田の選手
8月25日にあった主な出来事
2020年 | ジャパンサーチが正式公開。 |
---|---|
2017年 | ミャンマー、ラカイン州でアラカン・ロヒンギャ救世軍が治安施設を襲撃。 |
2012年 | ボイジャー1号が太陽から約190億kmの地点で太陽圏を離脱。太陽圏を離脱した初めての人工物となる。 |
2009年 | 韓国初の人工衛星打ち上げロケット「羅老」1号機が打ち上げ。 |
2007年 | 2007年世界陸上競技選手権大会が大阪の長居陸上競技場で開幕。 |
2007年 | 闇サイト殺人事件。 |
2006年 | 福岡海の中道大橋飲酒運転事故。 |
2005年 | ハリケーン・カトリーナがフロリダ半島に上陸 |
2001年 | ノルウェー王太子ホーコンとメッテ=マリットが結婚。 |
1995年 | 山下組組員警官誤射殺事件。 |
1991年 | ベラルーシがソビエト連邦から独立。 |
1991年 | クロアチア紛争: ヴコヴァルの戦い(英語版)が始まる。 |
1989年 | 山下徳夫内閣官房長官が女性問題により在任16日目で辞任し、後任に初の女性官房長官となる森山眞弓が就任。 |
1989年 | アメリカの惑星探査機「ボイジャー2号」が海王星に最接近。 |
1981年 | アメリカの惑星探査機「ボイジャー2号」が土星に最接近。 |
1980年 | ジンバブエが国際連合に加盟。 |
1964年 | 前日千葉県習志野市の病院で死亡した患者がコレラに感染していたことが判明。翌26日には死亡患者の同宿者からもコレラ菌が検出され、習志野市一帯をコレラ汚染地帯として大規模な殺菌・予防接種を実施する事態に。 |
1960年 | 第17回夏季オリンピック、ローマオリンピックが開幕。9月11日まで。 |
1958年 | 世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」(日清食品)発売開始。85グラム入りで35円で販売された。 |
1944年 | 第二次世界大戦: パリの解放が完了。パリがドイツの占領から解放される。 |
1944年 | 第二次世界大戦: ルーマニア王国が対独宣戦布告(ルーマニア革命)。 |
1942年 | 第二次世界大戦・ニューギニアの戦い: ラビの戦い(ミルン湾の戦い)が始まる。 |
1941年 | 第二次世界大戦: イギリス・ソビエト連邦がイラン進駐を開始。 |
1937年 | 中国で紅軍を改組して八路軍が誕生。 |
1936年 | 山口県防府市が市制施行。 |
1931年 | 羽田飛行場(現東京国際空港)が開港。 |
1922年 | 信濃川の大河津分水が完成し、通水。 |