5月27日の記念日
5月27日
- ドラゴンクエストの日
- 株式会社スクウェア・エニックスが制定。1986年(昭和61年)のこの日、シリーズ第一作である「ドラゴンクエスト」の発売されたことに由来。
- 海軍記念日
- 1905年(明治38年)のこの日に行われた日露戦争の日本海海戦において、日本海軍連合艦隊が勝利した日。「日本海海戦の日」ともされる。
- 百人一首の日
- 1235年のこの日、公家であり歌人の藤原定家が「小倉百人一首」を完成させたとされることに由来。
- 小松菜の日
- 有限会社しものファームが制定。「こま(5)つ(2)な(7)」の語呂合わせ。
5月27日生まれの有名人・著名人一覧
-
大石 晃子 おおいし あきこ
-
渋谷 龍太 しぶや りゅうた
-
佐藤 早也伽 さとう さやか
-
横尾 俊建 よこお としたけ
-
諏訪 彩花 すわ あやか
-
松本 利夫 まつもと としお
-
寺内 崇幸 てらうち たかゆき
-
飯塚 悟志 いいづか さとし
-
本田 理沙 ほんだ りさ
-
藤岡 麻美 ふじおか まみ
-
中曽根 康弘 なかそね やすひろ
-
相本 久美子 あいもと くみこ
-
内藤 剛志 ないとう たかし
-
植田 まさし うえだ まさし
-
野本 怜菜 のもと れな
-
大石 あきこ おおいし あきこ
-
上田 享矢 うえだ きょうや
-
宮内 豊 みやうち ゆたか
-
藤野 蒼生 ふじの あおい
-
武田 麻弓 たけだ まゆみ
5月27日にあった主な出来事
2017年 | 中国浙江省烏鎮で23日から行われていたコンピュータ囲碁プログラム「AlphaGo」と中国の棋士、柯潔との三番勝負で、AlphaGoが3戦全勝した。 |
---|---|
2016年 | バラク・オバマが現職アメリカ合衆国大統領として史上初めて、かつて同国により原子爆弾が投下された広島市を訪問(バラク・オバマの広島訪問)。 |
2015年 | テレビ朝日系列で放送の『徹子の部屋』が放送10000回を達成し、黒柳徹子が単独司会者としてギネス記録に認定される。 |
2015年 | 国際サッカー連盟(FIFA)で大規模汚職事件が発覚し、複数の関係者が逮捕・起訴される。 |
2011年 | 北海道勇払郡占冠村のJR石勝線占冠駅 - 新夕張駅間において、特急列車「スーパーおおぞら14号」が脱線、その直後のトンネル内で停止後に炎上する事故が発生。(石勝線特急列車脱線火災事故) |
2007年 | 競馬第74回日本ダービーでウオッカが1943年クリフジ以来となる64年ぶりの牝馬での優勝。 |
2006年 | インドネシアのジャワ島、ジョグジャカルタ付近でマグニチュード6.2の地震(ジャワ島中部地震)発生。 |
2001年 | 大相撲夏場所の千秋楽優勝決定戦で貴乃花が武蔵丸を破り22回目の優勝。小泉純一郎総理は「痛みに耐えてよく頑張った、感動した」と貴乃花を表彰。 |
1998年 | 若乃花が第66代横綱に昇進。 |
1997年 | 神戸連続児童殺傷事件: 神戸市須磨区で小学6年男児の切断された頭部が「酒鬼薔薇聖斗」による犯行声明文とともに見つかる。 |
1996年 | 第一次チェチェン紛争の休戦が成立。 |
1995年 | |
1989年 | 東京湾アクアラインの建設工事が開始される。 |
1987年 | 北勝海が第61第横綱に昇進。小錦が外国人力士初の大関に昇進。 |
1986年 | 家庭用ゲーム機向けコンピュータRPGの代表的作品である『ドラゴンクエスト』がエニックス(現・スクウェア・エニックス)からファミリーコンピュータ用ソフトとして発売される。 |
1982年 | 藤沢市母娘ら5人殺害事件(警察庁広域重要指定112号事件):神奈川県藤沢市辻堂神台二丁目の住宅で母娘3人が刺殺される事件が発生した。 |
1980年 | 光州事件: 大韓民国の陸軍部隊が戦車で光州市中心部に進出し、市内全域を制圧。市民に多数の死傷者が出る。 |
1980年 | 中華人民共和国の華国鋒首相が来日。史上初の中華人民共和国の最高指導者の公式訪日。 |
1974年 | ヴァレリー・ジスカール・デスタンがフランス第五共和政の第3代大統領に就任。 |
1968年 | 日本大学で理事総退陣と経理の全面公開などを要求する全学決起集会、日大全共闘が結成され秋田明大を議長に選出。 |
1964年 | コロンビア革命軍が結成される。 |
1960年 | トルコで軍事クーデター。ジェラル・バヤル大統領らが逮捕され大統領を解任される。 |
1942年 | 第二次世界大戦: プラハでラインハルト・ハイドリヒがイギリスの支援下にあった暗殺部隊の襲撃を受ける。ハイドリヒは6月4日に死亡。(エンスラポイド作戦) |
1941年 | 第二次世界大戦: ドイツ海軍の戦艦ビスマルクが沈没。 |
1941年 | 第二次世界大戦: フランクリン・ルーズベルト米大統領が国家非常事態宣言を発令。 |
1941年 | 鹿児島県鹿屋市が市制施行。 |
1937年 | サンフランシスコのゴールデンゲートブリッジが供用開始。 |
1933年 | ニューディール政策: 1933年証券法が制定。 |
1933年 | シカゴ万国博覧会が開幕。10月31日まで。 |
1933年 | ウォルト・ディズニー・カンパニー製作のアニメーション映画『三匹の子ぶた』が公開される。 |
1930年 | ニューヨークにクライスラー・ビルディングが完成。当時世界一の高さのビル。 |
1924年 | ミュージック・コーポレーション・オブ・アメリカ (MCA) 創業。 |