4月25日の記念日
4月25日
- 歩道橋の日
- 963年(昭和38年)のこの日、大阪に日本初の横断歩道橋が完成したことに由来。
- 拾得物の日
- 1980年(昭和55年)のこの日、東京都中央区銀座で一般人が1億円を拾った「一億円拾得事件」に由来する。
4月25日が誕生日の芸能人・著名人
-
木澤 尚文(きざわ なおふみ)
- 慶應義塾高等学校出身の人物
- 慶應義塾高等学校出身の野球選手
-
山崎 紘菜(やまざき ひろな)
- 女優
- 女性ファッションモデル
-
篠原 真衣(しのはら まい)
- 女優
- 女性ファッションモデル
-
児島 未散(こじま みちる)
- 女性ポップ歌手
- 女優
-
鶴田 真由(つるた まゆ)
- 女優
- 女性声優
-
太田 淑子(おおた よしこ)
- 女優
- 女性声優
-
岩田 ちひろ(いわた ちひろ)
- 女性アイドル
- 島根県出身の人物
-
小星 重治(こぼし しげはる)
- 光学技術者
- 紫綬褒章受章者
-
土井 伸宏(どい のぶひろ)
- 銀行家
- 京都銀行
-
齋藤 茉夕(さいとう まゆ)
- 女優
- 女性モデル
-
吉田 隼人(よしだ はやと)
- 21世紀の歌人
- フランス文学者
-
日倉 士歳朗(ひぐらし としろう)
- ミュージシャン
- 生年未記載
-
羽田 一郎(はだ いちろう)
- ミュージシャン
- ギタリスト
-
岸本 幸子(きしもと さちこ)
- 女子走幅跳の選手
- アジア競技大会金メダリスト
-
竹内 アンナ(たけうち アンナ)
- 女性シンガーソングライター
- テイチクエンタテインメントのアーティスト
-
大仁田 豊(おおにた ゆたか)
- プロレスラー
- 東京都区部出身の人物
-
岡田 一樹(おかだ かずき)
- 藤井寺市長
- 大阪府出身の人物
-
荒井 麻珠(あらい まじゅ)
- 女性歌手
- 山梨県出身の人物
-
峰平 朔良(みねひら さくら)
- 女優
- 福島県出身の人物
-
酒井 万喜夫(さかい まきお)
- 実業家
- 福井大学出身の人物
4月25日にあった主な出来事
2015年 | ネパール地震。ネパールの首都カトマンズにてマグニチュード7.8を記録する大地震が発生。 |
---|---|
2007年 | 日本の小惑星探査機「はやぶさ」が、小惑星「イトカワ」から地球への帰還のための本格巡航運転を開始。 |
2005年 | 兵庫県尼崎市の福知山線(JR宝塚線)で脱線事故が発生(JR福知山線脱線事故)。死者107名(運転士1名含む)、負傷者562名の大惨事に。 |
2005年 | 千葉県市原市のファミリーレストランの店内で暴力団員が拳銃を発砲し、2名が死亡。(ファミレス2人射殺事件) |
2003年 | 六本木ヒルズが開業。 |
2002年 | 最高裁判所で「ゲームソフトは著作権法上の映画の著作物に該当するが、その頒布権は消滅するので中古品売買は自由に行うことが出来る」とする判決が下される。 |
1994年 | 細川護煕内閣が在任260日で総辞職。 |
1989年 | 竹下登内閣総理大臣がリクルート事件よる政治不信の責任を取って予算成立後の辞任を表明。 |
1988年 | イスラエル下級裁が、元ナチス・ドイツ強制収容所の看守ジョン・デミャニュクが収容所で残虐行為をしていたとして死刑判決。 |
1987年 | テレビ朝日系討論番組『朝まで生テレビ!』が放送開始。 |
1986年 | ムスワティ3世がスワジランド国王に即位。 |
1982年 | イスラエルが、15年間占領していたシナイ半島をエジプトに全面返還。 |
1980年 | 一億円拾得事件(11月9日に拾い主の物となる)。 |
1980年 | 日本政府が日本オリンピック委員会 (JOC) に、モスクワオリンピックに参加しないよう通告。 |
1974年 | カーネーション革命: ポルトガルで国軍運動(MFA)が軍事クーデターを起こし、市内の要所を占拠。マルセロ・カエターノ首相が国軍運動に政権を移譲しエスタド・ノヴォが終焉。 |
1973年 | 全農林警職法事件の最高裁判所大法廷判決。全逓東京中郵事件の判例を変更。 |
1973年 | ボードゲームのオセロが発売される。 |
1968年 | 東名高速道路の最初の開業区間・東京 - 厚木・富士 - 静岡・岡崎 - 小牧が開通。 |
1963年 | 大阪駅前に日本初の鋼鉄製横断歩道橋が完成。 |
1962年 | 皇學館大学開学式が挙行される(神宮皇學館大學の再興、初代大学総長は吉田茂)。 |
1959年 | 五大湖と大西洋を結ぶセント・ローレンス運河が開通。 |
1958年 | 衆議院解散(話し合い解散) |
1957年 | 日本で「高速自動車国道法」公布。 |
1956年 | 台風3号が大隅半島に上陸。これは、1951年の統計開始以降、台風の史上最も早い上陸である。 |
1953年 | この日発行の『ネイチャー』誌にフランシス・クリックとジェームズ・ワトソンのDNAの二重らせん構造を発表する論文が掲載。 |
1947年 | 第23回衆議院議員総選挙、社会党が143議席で第一党。 |
1945年 | 第二次世界大戦: ドイツに進撃した米ソ両軍がエルベ川で遭遇。(エルベの誓い) |
1945年 | 連合国50か国代表が参加するサンフランシスコ会議が始まる。6月26日まで。 |
1945年 | イタリア社会共和国が崩壊。 |
1939年 | この日発売の雑誌『Detective Comics』27号でバットマンが初登場。 |
1934年 | 新橋演舞場で吉本興業が特選漫才大会を開催。上方漫才が東京に初進出。 |
1932年 | 朝鮮人民軍が創設される。 |