4月15日は何の日?誕生日の有名人や記念日

4月15日の記念日

415
今日は何の日?
ヘリコプターの日
1986年(昭和61年)に全日本航空事業連合会が制定。ヘリコプターの原理を考え出したと言われる。レオナルド・ダ・ヴィンチの誕生日が由来。
遺言の日
近畿弁護士会連合会が制定。良い遺言から「よい(4)ゆい(1)ご(5)ん」の語呂合わせ。
今日は何の日トップページへ

4月15日生まれの有名人・著名人一覧

4月15日にあった主な出来事

2019年 現地時間午後6時50分頃、フランスのパリにあるノートルダム大聖堂で大規模な火災が発生(ノートルダム大聖堂の火災)。
2017年 中国の無錫にて開催されたアジア卓球選手権女子シングルで、平野美宇が日本人としては21年ぶりに優勝。
2013年 ボストンマラソン爆弾テロ事件。
2008年 そごう主要店舗に設置されていた「世界の人形時計」が同日閉店時刻を最後にからくり機能の使用を中止。
2007年 三重県中部でマグニチュード5.4の三重県中部地震が発生。
2005年 テレビアニメ『ドラえもん』で、声優陣の一新など大幅にリニューアルした新シリーズが放送開始。
2004年 イラク日本人人質事件で拘束されていた3人が8日ぶりに解放され、全員の無事が確認される。
2002年 中国国際航空129便墜落事故。北京発釜山行きの中国国際航空129便ボーイング767型機が金海国際空港への着陸進入中に墜落、乗員乗客128名が死亡。
1995年 オウム真理教によって新宿に異変と予言されていた日(4月15日予言)だったため、新宿全域で厳戒態勢が敷かれる。
1994年 世界貿易機関を設立するマラケシュ協定(WTO設立協定)調印。
1989年 ヒルズボロの悲劇。イングランドサッカー史上最悪の事故。
1986年 アメリカ軍がムアンマル・アル=カッザーフィー暗殺のためリビアを爆撃。
1985年 主人を守ろうとして自動車に轢かれた盲導犬・サーブに「盲導犬は視覚障害者の身体の一部」として対人保険金の支払いが認められる。
1983年 東京ディズニーランド開園。
1980年 フランスのラ・アーグ再処理工場で停電事故。高レベル放射性廃棄物貯蔵タンクで廃液が沸騰し爆発未遂。
1971年 朝鮮中央放送の開城テレビジョン放送が放送開始。
1969年 アメリカ海軍EC-121機撃墜事件が起こる。
1958年 ガーナで第1回アフリカ独立諸国会議開催。
1955年 レイ・クロックがイリノイ州デスプレーンズ(英語版)にマクドナルドの最初のフランチャイズ店を出店。
1954年 神奈川県逗子市が市制施行。
1950年 公職選挙法公布。
1950年 旧皇族・元首相の東久邇稔彦が「ひがしくに教」を開教。
1947年 ジャッキー・ロビンソンが黒人初のメジャーリーガーとしてデビュー。
1945年 第二次世界大戦: ベルゲン・ベルゼン強制収容所がイギリス軍により解放される。
1945年 第二次世界大戦・日本本土空襲: 米軍機が東京南部・川崎を無差別爆撃。死者841名。
1943年 ロスアラモス国立研究所設立。
1929年 阪急百貨店開店。日本初のターミナルデパート。
1929年 房総線(現在の外房線・内房線)が全通。房総半島一周の列車が運行開始。

日付ごとの記念日カレンダー

今日は何の日?はクリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたWikipediaのコンテンツを素材として利用しています。