4月2日の記念日
4月2日
- 週刊誌の日
- 1922年(大正11年)のこの日、「週刊朝日」と「サンデー毎日」が刊行されたことに由来。
- 歯列矯正の日
- オーシーエージャパン株式会社が歯列矯正の重要性をPRするために制定。「し(4)れ(0)つ(2)」の語呂合わせ。
4月2日生まれの有名人・著名人一覧
-
村田 琳(むらた りん)
- 村田姓
- 男優
- 双子の芸能人
-
夢屋 まさる(ゆめや まさる)
- お笑い芸人
- サンミュージック
-
正隨 優弥(しょうずい ゆうや)
- 野球選手
- 大阪桐蔭高等学校出身の野球選手
-
小川 博(おがわ ひろし)
- 小川姓
- 野球選手
- 群馬県立前橋工業高等学校出身の野球選手
-
姫野 優也(ひめの ゆうや)
- 姫野姓
- 野球選手
- 天理高等学校出身の野球選手
-
桜井 日奈子(さくらい ひなこ)
- 桜井姓
- 女性モデル
- 女優
-
堀田 真由(ほった まゆ)
- 堀田姓
- 女優
- アミューズ
-
田中 英祐(たなか えいすけ)
- 田中姓
- 野球選手
- 京都大学体育会硬式野球部の選手
-
高橋 尚成(たかはし ひさのり)
- 高橋姓
- 野球選手
- 修徳高等学校出身の野球選手
-
大塚 ちか(おおつか ちか)
- 大塚姓
- 女優
- 女性声優
-
西尾 まり(にしお まり)
- 西尾姓
- 女優
- 子役
-
友井 雄亮(ともい ゆうすけ)
- 友井姓
- 男優
- 過去のジャニーズ所属者
-
松沢 成文(まつざわ しげふみ)
- 松沢姓
- 神奈川県知事
- 神奈川県選出の参議院議員
-
畠澤 守(はたざわ まもる)
- 畠澤姓
- 東芝の人物
- 実業家
-
高橋 智香(たかはし ちか)
- 高橋姓
- 女子競輪選手
- 愛知県出身の人物
-
後閑 百合亜(ごかん ゆりあ)
- 後閑姓
- 女子競輪選手
- 元選手の競輪評論家
-
園田 悠二(そのだ ゆうじ)
- 園田姓
- 男子柔道家
- 警察官
-
立花 綾香(たちばな あやか)
- 立花姓
- 女性ポップ歌手
- 女性シンガーソングライター
-
山口 治太郎(やまぐち じたろう)
- 山口姓
- 福井県の市町村長
- 福井県出身の人物
-
清水 隆史(しみず たかし)
- 清水姓
- 実業家
- 同志社大学出身の人物
4月2日にあった主な出来事
2018年 | 中国の宇宙ステーション、天宮1号が太平洋上空で大気圏に再突入。 |
---|---|
2015年 | ケニア・ガリッサのガリッサ大学を銃を持った男が襲撃し、147名が死亡(ガリッサ大学襲撃事件)。 |
2007年 | ソロモン諸島付近で、マグニチュード8.0の大地震発生(ソロモン諸島沖地震 (2007年)(英語版))。周辺海域で津波による被害が発生し、20名以上死亡。 |
2005年 | 仙台アーケード街トラック暴走事件。3名が死亡。 |
2000年 | 小渕恵三内閣総理大臣が体調不良を訴えて緊急入院、意識不明になる(5月14日に死去)。 |
1997年 | 愛媛県靖国神社玉串料訴訟で、最高裁が、愛媛県知事が靖国神社に玉串料を公費支出したのは違憲と判決。 |
1995年 | 232日間に及ぶメジャーリーグベースボールの選手会が決行したプロスポーツ史上最長ストライキが終結。(→1994年から1995年のMLBストライキ) |
1989年 | NHK特集を改めたNHKスペシャルがNHKで放送開始。 |
1989年 | ヤーセル・アラファートがパレスチナ自治政府初代大統領に選任。 |
1982年 | フォークランド紛争: アルゼンチン軍が英領フォークランド諸島(マルビナス諸島)を占領。イギリスはアルゼンチンとの国交を断絶。 |
1979年 | テレビ朝日系アニメ『ドラえもん』が放送開始。 |
1963年 | ソ連が無人月探査機「ルナ4号」を打上げ。 |
1951年 | 岩倉具視の肖像の新500円札が発行される。 |
1922年 | 『週刊朝日』『サンデー毎日』が創刊。 |