3月29日は何の日?誕生日の有名人や記念日

3月29日の記念日

329
今日は何の日?
マリモの日
1952年(昭和27年)のこの日、阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定されたことに由来。
今日は何の日トップページへ

3月29日生まれの有名人・著名人一覧

3月29日にあった主な出来事

2018年 東京ミッドタウン日比谷が開業。
2017年 テリーザ・メイ首相がイギリスの欧州連合離脱の手続き開始を宣言する。
2016年 日本で平和安全法制が施行。
2010年 モスクワ地下鉄爆破テロが起こる。
2006年 南アメリカ、北アフリカ、ヨーロッパ、西・中央アジアで皆既日食観測(詳細は2006年3月29日の日食)。
2004年 エストニア、スロバキア、スロベニア、ブルガリア、ラトビア、リトアニア、ルーマニアが北大西洋条約機構 (NATO) に正加盟。
2004年 アイルランドが、世界で初めて全ての公共の場所での喫煙を禁止。
1999年 ニューヨーク証券取引所のダウ平均株価が初めて10,000ドルを突破。
1993年 フランス首相にエドアール・バラデュールが就任。
1989年 女子高生コンクリート詰め殺人事件が発覚。
1989年 群馬県のJR足尾線が第三セクター鉄道・わたらせ渓谷鐵道に転換。
1987年 北海道の国鉄羽幌線がこの日限りで廃止。国鉄時代最後の廃止路線。
1982年 インドでテルグ・デサム党結成。
1982年 メキシコ南部の火山エルチチョンが大噴火。死者150人以上。
1982年 スティービー・ワンダーとポール・マッカートニーのシングル「Ebony and Ivory」がリリース。
1981年 第1回ロンドンマラソン開催。
1974年 アメリカの宇宙探査機「マリナー10号」が史上初の金星によるスイングバイを実施。
1973年 ベトナム戦争: アメリカ軍の最後の兵士が南ベトナムから撤退。
1971年 1968年のソンミ村虐殺事件の軍事法廷で、ウィリアム・カリー中尉に終身刑、他の13人に無罪の判決。
1969年 営団地下鉄東西線東陽町駅 - 西船橋駅間が全線開業。快速運転を開始。
1967年 恵庭事件: 第1審の札幌地裁が被告人全員の無罪判決。検察官が上訴をせず確定。
1961年 アメリカ合衆国憲法修正第23条の批准が成立。
1951年 日本の衆議院本会議で、革命を賞賛して議会政治を否認する発言をしたとして川上貫一議員の除名処分を決定。
1945年 第二次世界大戦: ドイツのV1飛行爆弾によるイギリス本土への攻撃が終息。

日付ごとの記念日カレンダー

今日は何の日?はクリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたWikipediaのコンテンツを素材として利用しています。