3月24日の記念日
3月24日が誕生日の芸能人・著名人
-
山田 麻莉奈(やまだ まりな)
- 過去のAKB48グループ所属者
- アイドル
-
大友 愛(おおとも あい)
- 女子バレーボール選手
- 全日本女子バレーボール選手
-
持田 香織(もちだ かおり)
- Every Little Thingのメンバー
- 女性シンガーソングライター
-
綾瀬 はるか(あやせ はるか)
- 女優
- アイドル
-
峯村 リエ(みねむら りえ)
- 女優
- 舞台女優
-
井岡 一翔(いおか かずと)
- 男子ボクサー
- ボクシングの日本王者
-
清野 とおる(せいの とおる)
- 漫画家
- 同人作家
-
永島 英明(ながしま ひであき)
- 男子ハンドボール選手
- 大崎オーソルの選手
-
滝川 英治(たきがわ えいじ)
- 男優
- 履正社高等学校出身の人物
-
平野 早矢香(ひらの さやか)
- 卓球選手
- オリンピック卓球日本代表選手
-
山口 伊吹(やまぐち いぶき)
- 女子競輪選手
- 長崎県出身の人物
-
橘 さり(たちばな さり)
- 舞台女優
- グラビアアイドル
-
田城 貴之(たしろ たかゆき)
- 男子バレーボール選手
- つくばユナイテッドの選手
-
東郷 清丸(とうごう きよまる)
- 男性シンガーソングライター
- 技能者
-
甲斐田 陽菜(かいだ ひな)
- 女子野球選手
- レイア及びその前身球団の選手
-
武田 美憂(たけだ みゆ)
- レースクイーン
- 女性モデル
-
門松 みゆき(かどまつ みゆき)
- 女性歌手
- 女性モデル
-
佐藤 健司(さとう けんじ)
- 大津市長
- 大津市議会議員
-
三井 善忠(みつい ぜんちゅう)
- 男優
- 男性声優
-
パーポ 明石(パーポ あかし)
- 元落語家の人物
- バレエダンサー
3月24日にあった主な出来事
2015年 | ジャーマンウイングス9525便墜落事故が発生。 |
---|---|
2008年 | ブータンの国民議会(下院)で、前年12月の国家評議会(上院)選挙に続いて初めて普通選挙による選挙(2008年ブータン総選挙)を実施。ブータン調和党が圧勝。 |
2001年 | 芸予地震発生。 |
2001年 | AppleがMac OS Xの最初のバージョンをリリース。 |
1999年 | コソボ交渉決裂で NATO 軍がユーゴスラビア空爆。 |
1999年 | 千葉都市モノレール1号線千葉駅 - 県庁前駅間が開業。 |
1996年 | サッカーのアトランタオリンピック予選準決勝でU-23日本代表がU-23サウジアラビア代表を破り、メキシコ大会以来28年ぶりの五輪出場権を獲得。 |
1995年 | 深海調査船かいこうがチャレンジャー海淵の世界最深部を探査。 |
1993年 | シューメーカー・レヴィ第9彗星が発見される。 |
1989年 | エクソンバルディーズ号原油流出事故。タンカー・エクソン・ヴァルディーズ号が暗礁で破損、4万1300トンの油が海に流出する。 |
1988年 | 上海列車事故。高知学芸高の修学旅行中の生徒教員など29人死亡 |
1988年 | JR東日本木原線(大原 - 上総中野)がいすみ鉄道に転換。 |
1987年 | 三菱重工爆破事件を起こした東アジア反日武装戦線の大道寺将司と益永利明への最高裁で上告棄却で死刑判決が確定。 |
1983年 | 中国自動車道が全線開通。東京(首都高速道路・東名高速道路・中央自動車道)から熊本県八代市(九州自動車道八代IC)まで高速道路で結ばれる。 |
1980年 | エルサルバドルのカトリック司祭・オスカル・ロメロがミサの司式の最中に狙撃を受けて暗殺される。 |
1976年 | アルゼンチンで軍部による無血クーデター。イザベル・ペロン大統領が失脚。 |
1975年 | 合成洗剤事業の出遅れや第一次オイルショックによる資源節減等の影響で、大手老舗メーカー・ミツワ石鹸が倒産。同社の生産設備および商標は旧日本サンホームとの関係からP&Gサンホームが買収。 |
1975年 | 集団就職列車の運行が終了。 |
1972年 | 北アイルランド問題: イギリス政府が北アイルランドの直轄統治を宣言。 |
1967年 | 大阪市営地下鉄2号線(谷町線)・東梅田駅 - 谷町四丁目駅間が開業。 |
1965年 | 河川法制定により荒川放水路が荒川本流となる。これに伴い旧河道の名称が、それまで白鬚橋辺りから下流。 |
1964年 | ライシャワー米大使が日本人少年に刺され負傷。輸血された血液から肝炎に感染し、売血が問題化する。 |
1959年 | イラクが中東の反共軍事同盟バグダッド条約機構を脱退。 |
1953年 | 国際電信電話株式会社(KDD、現在のKDDI)設立。 |
1934年 | アメリカ議会でフィリピン独立法が可決。 |
1933年 | ドイツ議会で全権委任法が可決。 |
1927年 | 北伐: 蔣介石率いる国民革命軍が南京に入城するも軍の一部が暴徒化し外国人を襲撃、これに対し列強の駐留軍が城内に砲撃し多数の死傷者を出す。(南京事件) |
1925年 | 京王電気軌道(現在の京王電鉄)の京王線(新宿駅 - 京王八王子駅間)が開業。 |