2月26日の記念日
2月26日
- 咸臨丸の日
- 1860年(万延元年)のこの日、遣米使節が乗った江戸幕府の軍艦「咸臨丸」が太平洋横断航海を終えてサンフランシスコに到着したことに由来。
- 血液銀行開業記念日
- 1951年(昭和26年)のこの日、日本初の血液銀行「株式会社ブラッドバンク」が大阪に設立されたことに由来。
2月26日生まれの有名人・著名人一覧
-
松川 るい(まつかわ るい)
- 松川姓
- 大阪府選出の参議院議員
- 自由民主党の参議院議員
-
風張 蓮(かざはり れん)
- 風張姓
- 野球選手
- 東京農業大学北海道オホーツク硬式野球部の選手
-
有村 実樹(ありむら みき)
- 有村姓
- 女性ファッションモデル
- タレント
-
桑田 佳祐(くわた けいすけ)
- 桑田姓
- 茅ヶ崎市
- サザンオールスターズのメンバー
-
大塚 久美子(おおつか くみこ)
- 大塚姓
- 実業家
- みずほフィナンシャルグループの人物
-
貴ノ岩 義司(たかのいわ よしもり)
- モンゴル出身の大相撲力士
- 鳥取城北高等学校出身の大相撲力士
-
篠崎 愛(しのざき あい)
- 篠崎姓
- グラビアアイドル
- グラビアモデル
-
南 美希子(みなみ みきこ)
- 南姓
- テレビ朝日のアナウンサー
- フリーアナウンサー
-
新谷 仁美(にいや ひとみ)
- 新谷姓
- 女子長距離走の選手
- 女子マラソン選手
-
山崎 樹範(やまざき しげのり)
- 山崎姓
- 男優
- 男性声優
-
門田 博光(かどた ひろみつ)
- 門田姓
- 野球選手
- 天理高等学校出身の野球選手
-
徳川 恒孝(とくがわ つねなり)
- 徳川姓
- 海事実業家
- 自然保護活動家
-
三浦 知良(みうら かずよし)
- 三浦姓
- サッカー選手
- サッカー日本代表選手
-
猪又 將哲(いのまた まさのり)
- 猪又姓
- 企業創立者
- 起業家
-
越田 恵美子(こした えみこ)
- 越田姓
- 女子競輪選手
- 石川県出身の人物
-
杉浦 定雄(すぎうら さだお)
- 杉浦姓
- 20世紀建築家
- 千葉県出身の人物
-
一本鎗 希華(いっぽんやり のあ)
- 一本鎗姓
- 女優
- 女性アイドル
-
工藤 景(くどう けい)
- 工藤姓
- 男性モデル
- ダンサー
-
三浦 柚恵(みうら ゆえ)
- 三浦姓
- 女子野球選手
- レイア及びその前身球団の選手
-
曽我 信之(そが のぶゆき)
- 曽我姓
- 実業家
- 名古屋工業大学出身の人物
2月26日にあった主な出来事
2019年 | インドがパキスタン領内の過激派の拠点を空爆。双方の空軍戦闘機も出撃して空中戦に発展した。 |
---|---|
2013年 | エジプトのルクソールで、観光客を乗せた熱気球が飛行中に出火し墜落(ルクソール熱気球墜落事故)。 |
2011年 | 任天堂の携帯型ゲーム機、ニンテンドー3DSが日本国内で発売。 |
2011年 | リビア情勢に関して国際連合安全保障理事会決議1970が採択される。 |
2005年 | 宇宙航空研究開発機構が運輸多目的衛星「MTSAT-1R」(ひまわり6号)を打上げ。 |
2004年 | マケドニアのボリス・トライコフスキ大統領らが乗った政府専用機が、サラエヴォ南方80kmの山岳地帯で墜落。大統領を含む搭乗者9人全員が死亡。 |
2003年 | ダルフール紛争が始まる。 |
2003年 | 飛鳥時代の迎賓館跡とされる奈良県明日香村の石神遺跡から、元嘉暦に基づく具注暦を記した木簡が発見される。 |
2001年 | ターリバーンがバーミヤンの大仏を破壊すると宣言。同年3月に破壊。 |
2000年 | アイスランド・ヘクラ火山が噴火。 |
1999年 | JR西日本の大阪近郊区間でJスルーカードの使用開始。 |
1996年 | 法制審議会、選択的夫婦別姓制度導入など民法の一部を改正する法律案要綱を法相に答申。 |
1995年 | イギリスの名門投資銀行・ベアリングス銀行が経営破綻。 |
1993年 | ニューヨーク世界貿易センタービル爆破事件。 |
1993年 | 作曲家の服部良一に国民栄誉賞が贈られる(没後追贈)。 |
1991年 | 湾岸戦争:サッダーム・フセインがラジオでイラク軍をクウェートから撤退させると表明。 |
1990年 | ニカラグア総選挙で、ニカラグア革命から11年間政権の座にあったサンディニスタ民族解放戦線が敗北。 |
1980年 | イスラエルとエジプトが国交を樹立。 |
1973年 | ベトナム戦争:パリでベトナム和平保障国際会議開催。 |
1971年 | 国連事務総長のウ・タントが、アースデイ宣言書に署名。 |
1968年 | 成田空港問題:第1次成田デモ事件。 |
1966年 | ゴダイの虐殺。 |
1966年 | アメリカのアポロ計画において、サターンIB 型ロケットの発射試験(アポロAS-201)が行われる。 |
1955年 | サンケイスポーツを大阪市で創刊。 |
1952年 | イギリスが原爆保有を公表。 |
1951年 | 日本初の血液銀行・日本ブラッドバンク(後のミドリ十字)が開業。 |
1945年 | 伊号第三百七十潜水艦が戦没。 |
1936年 | 二・二六事件。日本陸軍の青年将校らがクーデター。内大臣齋藤實・大蔵大臣高橋是清らが殺害される。 |
1936年 | 日本映画監督協会の設立が同意された。 |
1936年 | アドルフ・ヒトラーがドイツ東部にフォルクスワーゲンの最初の工場を建設。 |
1935年 | アドルフ・ヒトラーがヴェルサイユ条約を破棄しドイツ空軍の再建を命じる。 |
1929年 | グランドティトン国立公園を設置。 |