2月12日は何の日?誕生日の有名人や記念日

2月12日の記念日

212
今日は何の日?
ブラジャーの日
株式会社ワコールが制定。アメリカ人女性が現代ブラジャーの原型となる「BRASSIERE」を特許出願した日が由来。
ボブスレーの日
1938年(昭和13年)のこの日、北海道札幌で日本初の全日本ボブスレー選手権大会が開催されたことに由来。
ボンカレーの日/レトルトカレーの日
大塚食品株式会社が制定。1968年(昭和43年)のこの日に、世界初の市販用レトルトカレー「ボンカレー」が発売されたことに由来。
今日は何の日トップページへ

2月12日生まれの有名人・著名人一覧

2月12日にあった主な出来事

2013年 北朝鮮が3回目の核実験を実施する。
2013年 グアム通り魔殺人事件。日本人3人が死亡。
2010年 第21回冬季オリンピックバンクーバー大会開催。2月28日まで。
2010年 バンクーバーオリンピック開会式前のリュージュの公式練習中に、グルジアのノダル・クマリタシビリ選手が事故により死亡。
2009年 コンチネンタル航空3407便墜落事故。
2005年 自衛隊第五次イラク派遣。
2001年 NASAの小惑星探査機「NEARシューメーカー」が小惑星「エロス」に軟着陸。小惑星への着陸は史上初。
1997年 北朝鮮の黄長燁朝鮮労働党書記が北京の韓国大使館を訪れ韓国への亡命を申請。
1997年 M-Vロケット初号機によって世界初の電波天文衛星のはるかが打ち上げられた。
1994年 第17回冬季オリンピック、リレハンメル大会開催。2月27日まで。
1984年 植村直己が北米・マッキンリー山の冬季単独登頂に成功。(翌13日、下山中に消息を絶つ。)
1979年 広島競輪場で誤った着順発表を契機に約1万人の群衆により騒然となる。一部が暴徒化が建物や車両に放火。
1974年 ソ連のノーベル文学賞受賞者アレクサンドル・ソルジェニーツィンが国家反逆罪で逮捕され、翌日、国外追放処分となる。
1968年 ベトナム戦争: フォンニィ・フォンニャットの虐殺。
1961年 ソ連が世界初の金星探査機「ベネラ1号」を打ち上げ。
1958年 新宿・伊勢丹でメリーチョコレートが最初のバレンタイン板チョコを販売。ハート型は翌年から販売。バレンタインチョコレートのはしり。
1934年 オーストリアで2月内乱が始まる。
1924年 ジョージ・ガーシュウィンの『ラプソディ・イン・ブルー』が初演。

日付ごとの記念日カレンダー

今日は何の日?はクリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたWikipediaのコンテンツを素材として利用しています。