吉田という名字の基本情報
吉田
よしだ・よした・きちだ
縦書き
- 人口数、人口数割合は電話帳データの世帯数と総務省統計局発表の日本の人口数をもとに算出した概算の推定値です。あくまで参考までにご覧ください。
「吉田」という名字の推定人口数は約830,000人、「よしだ」「よした」「きちだ」といった読み方がある名字です。都道府県では主に岩手県・福島県・福井県の他、全国に分布しています。
「吉田」の由来・語源
良い水田ができるよう願った「良し田」が起源。「吉」は佳字で「芦」を指す。
「吉田」の読み方・ローマ字表記
「吉田」は「よしだ」の他、複数の読み方があります。
読み方 | カタカナ | ローマ字 |
---|---|---|
よしだ | ヨシダ | Yoshida |
よした | ヨシタ | Yoshita |
きちだ | キチダ | Kichida |
\ このページを共有 /
「吉」という漢字の意味
字画数 | 6画 |
---|---|
名前で使用 | 吉は名前に使える漢字です(常用漢字) |
意味 | よい。幸い。めでたい。運がよい。 |
名字での 由来・語源 |
漢字の字面が良くない場合に、同じ読みで字面の良い漢字をあてる佳字(かじ・けいじ)の一つ。地名の他、水辺に芦(あし)の生えている川から「あし」を「よし」に言い換えたもの。 |
訓読み |
|
音読み |
|
「田」という漢字の意味
字画数 | 5画 |
---|---|
名前で使用 | 田は名前に使える漢字です(常用漢字) |
意味 | た。はたけ。かりをする。ある物を産出する地域。いなか。 |
名字での 由来・語源 |
田畑の地形に由来する名字に用いられる。 |
訓読み |
|
音読み |
|
「吉田」姓の都道府県別人口分布
都道府県の人口比率の多い順
都道府県 | 推定人口数 |
---|---|
1位 岩手県 | 約19,000人 |
2位 福島県 | 約29,000人 |
3位 福井県 | 約10,000人 |
4位 奈良県 | 約15,000人 |
5位 長崎県 | 約14,000人 |
6位 北海道 | 約49,000人 |
7位 徳島県 | 約7,000人 |
8位 富山県 | 約9,000人 |
9位 群馬県 | 約17,000人 |
10位 京都府 | 約22,000人 |
11位 佐賀県 | 約7,000人 |
12位 石川県 | 約9,000人 |
13位 埼玉県 | 約60,000人 |
14位 熊本県 | 約13,000人 |
15位 岐阜県 | 約15,000人 |
16位 鳥取県 | 約4,000人 |
17位 大阪府 | 約60,000人 |
18位 福岡県 | 約37,000人 |
19位 宮城県 | 約16,000人 |
20位 青森県 | 約9,000人 |
21位 兵庫県 | 約38,000人 |
22位 新潟県 | 約15,000人 |
23位 滋賀県 | 約9,000人 |
24位 千葉県 | 約41,000人 |
25位 香川県 | 約6,000人 |
26位 東京都 | 約80,000人 |
27位 神奈川県 | 約60,000人 |
28位 宮崎県 | 約7,000人 |
29位 和歌山県 | 約6,000人 |
30位 山形県 | 約7,000人 |
31位 愛知県 | 約45,000人 |
32位 大分県 | 約7,000人 |
33位 茨城県 | 約17,000人 |
34位 秋田県 | 約5,000人 |
35位 島根県 | 約3,600人 |
36位 岡山県 | 約10,000人 |
37位 栃木県 | 約9,000人 |
38位 三重県 | 約7,000人 |
39位 広島県 | 約11,000人 |
40位 愛媛県 | 約5,000人 |
41位 山口県 | 約4,900人 |
42位 静岡県 | 約13,000人 |
43位 高知県 | 約1,900人 |
44位 長野県 | 約5,000人 |
45位 鹿児島県 | 約4,000人 |
46位 沖縄県 | 約2,700人 |
47位 山梨県 | 約1,300人 |
- 推定人口・人口比率は電話帳データの世帯数と日本の人口数、都道府県ごとの人口数をもとに算出した概算の推定値です。あくまで参考までにご覧ください。
- 人口分布の地図表示はsvg-japanを利用しています。 Copyright (c) 2020 ka2
地名から「吉田」姓の由来を探す
名字は地名を由来とするものが多くあります。あなたの名字の由来や成り立ちを探すヒントに。地名に「吉田」を含む市区町村をまとめました。
全国の市区で吉田を含む地名(3件)
- 福井県 吉田郡永平寺町 (よしだぐんえいへいじちょう)
- 山梨県 富士吉田市 (ふじよしだし)
- 静岡県 榛原郡吉田町 (はいばらぐんよしだちょう)
全国の町村で吉田を含む地名(140件)
- 北海道
- 松前郡福島町 吉田町 (よしだまち)
- 青森県
- 上北郡六戸町 上吉田 (かみよした)
- 宮城県
- 伊具郡丸森町 吉田 (よしだ)
- 加美郡色麻町 吉田 (よしだ)
- 名取市 高舘吉田 (たかだてよしだ)
- 黒川郡大和町 吉田 (よしだ)
- 宮城郡七ヶ浜町 吉田浜 (よしだはま)
- 亘理郡亘理町 吉田 (よしだ)
- 秋田県
- 秋田市 金足吉田 (かなあしよしだ)
- 北秋田市 阿仁吉田 (あによしだ)
- 横手市 平鹿町上吉田 (ひらかまちかみよしだ)
- 山形県
- 西村山郡河北町 新吉田 (しんよしだ)
- 酒田市 吉田 (よしだ)
- 東置賜郡川西町 吉田 (よした)
- 福島県
- 大沼郡会津美里町 吉田 (よしだ)
- 郡山市 安積町吉田 (あさかまちよした)
- 茨城県
- 取手市 吉田 (よしだ)
- 水戸市 吉田 (よしだ)
- 筑西市 吉田 (よしだ)
- 栃木県
- 那須郡那珂川町 吉田 (よしだ)
- 下野市 上吉田 (かみよしだ)
- 群馬県
- 邑楽郡大泉町 吉田 (よしだ)
- 埼玉県
- 川越市 吉田 (よしだ)
- 比企郡嵐山町 吉田 (よしだ)
- 坂戸市 上吉田 (かみよしだ)
- 本庄市 児玉町吉田林 (こだまちょうきたばやし)
- 秩父市 吉田久長 (よしだひさなが)
- 千葉県
- 茂原市 南吉田 (みなみよしだ)
- 大網白里市 北吉田 (きたよしだ)
- 匝瑳市 吉田 (よしだ)
- 印西市 吉田 (よしだ)
- 八街市 東吉田 (ひがしよしだ)
- 神奈川県
- 足柄上郡開成町 吉田島 (よしだじま)
- 横浜市戸塚区 吉田町 (よしだちょう)
- 横浜市港北区 新吉田町 (しんよしだちょう)
- 横浜市南区 南吉田町 (みなみよしだちょう)
- 横浜市中区 吉田町 (よしだまち)
- 新潟県
- 魚沼市 吉田 (よしだ)
- 燕市 吉田吉栄 (よしだよしえい)
- 新発田市 吉田 (よしだ)
- 三条市 吉田 (よしだ)
- 南蒲原郡田上町 吉田新田 (よしだしんでん)
- 新潟市南区 吉田新田 (よしだしんでん)
- 富山県
- 黒部市 吉田 (よしだ)
- 石川県
- 白山市 吉田町 (よしだまち)
- 七尾市 吉田町 (よしたまち)
- 羽咋郡宝達志水町 南吉田 (みなみよした)
- 羽咋郡志賀町 北吉田 (きたよしだ)
- 福井県
- 三方上中郡若狭町 上吉田 (かみよしだ)
- 鯖江市 吉田町 (よしだちょう)
- 山梨県
- 富士吉田市 下吉田 (しもよしだ)
- 南アルプス市 吉田 (よしだ)
- 長野県
- 塩尻市 広丘吉田 (ひろおかよしだ)
- 中野市 吉田 (よしだ)
- 上田市 吉田 (よしだ)
- 長野市 吉田 (よしだ)
- 下伊那郡高森町 吉田 (よしだ)
- 岐阜県
- 加茂郡川辺町 下吉田 (しもよしだ)
- 海津市 南濃町吉田 (なんのうちょうよしだ)
- 飛騨市 神岡町吉田 (かみおかちょうよしだ)
- 関市 吉田町 (きったまち)
- 加茂郡八百津町 上吉田 (かみよしだ)
- 静岡県
- 伊東市 吉田 (よしだ)
- 沼津市 吉田町 (よしだちょう)
- 賀茂郡松崎町 吉田 (よしだ)
- 静岡市駿河区 中吉田 (なかよしだ)
- 賀茂郡南伊豆町 吉田 (よしだ)
- 伊豆の国市 吉田 (よしだ)
- 愛知県
- 半田市 吉田町 (きったちょう)
- 瀬戸市 東吉田町 (ひがしよしだちょう)
- 大府市 吉田町 (よしだまち)
- 新城市 下吉田 (しもよしだ)
- 西尾市 吉良町吉田 (きらちょうよしだ)
- 滋賀県
- 犬上郡豊郷町 吉田 (よしだ)
- 京都府
- 南丹市 美山町下吉田 (みやまちょうしもよしだ)
- 亀岡市 吉川町吉田 (よしかわちょうよしだ)
- 舞鶴市 吉田 (よしだ)
- 京都市左京区 吉田泉殿町 (よしだいずみどのちょう)
- 大阪府
- 池田市 吉田町 (よしだちょう)
- 東大阪市 吉田 (よした)
- 兵庫県
- 洲本市 五色町鮎原吉田 (ごしきちょうあいはらよしだ)
- 姫路市 吉田町 (よしだまち)
- 神戸市西区 玉津町吉田 (たまつちょうよしだ)
- 神戸市兵庫区 吉田町 (よしだちょう)
- 三木市 志染町吉田 (しじみちょうよしだ)
- 奈良県
- 生駒郡斑鳩町 小吉田 (こよしだ)
- 山辺郡山添村 吉田 (よしだ)
- 橿原市 吉田町 (よしだちょう)
- 天理市 吉田町 (よしだちょう)
- 和歌山県
- 日高郡みなべ町 東吉田 (ひがしよしだ)
- 岩出市 吉田 (よしだ)
- 御坊市 藤田町吉田 (ふじたちょうよしだ)
- 和歌山市 吉田 (よしだ)
- 鳥取県
- 東伯郡三朝町 吉田 (よしだ)
- 島根県
- 雲南市 吉田町上山 (よしだちょううえやま)
- 安来市 上吉田町 (かみよしだちょう)
- 益田市 中吉田町 (なかよしだちょう)
- 岡山県
- 岡山市北区 建部町吉田 (たけべちょうよしだ)
- 美作市 東吉田 (ひがしよしだ)
- 真庭市 蒜山吉田 (ひるぜんよしだ)
- 笠岡市 吉田 (よしだ)
- 勝田郡勝央町 東吉田 (ひがしよしだ)
- 津山市 西吉田 (にしよしだ)
- 和気郡和気町 吉田 (よしだ)
- 広島県
- 三次市 君田町泉吉田 (きみたちょういずみよしだ)
- 福山市 春日町吉田 (かすがちょうよしだ)
- 三原市 久井町吉田 (くいちょうよしだ)
- 山県郡北広島町 今吉田 (いまよしだ)
- 安芸高田市 吉田町吉田 (よしだちょうよしだ)
- 山口県
- 萩市 吉田町 (よしだちょう)
- 山口市 吉田 (よしだ)
- 下関市 吉田 (よしだ)
- 徳島県
- 海部郡海陽町 吉田 (よしだ)
- 阿波市 土成町吉田 (どなりちょうよしだ)
- 香川県
- 小豆郡小豆島町 吉田 (よしだ)
- 東かがわ市 吉田 (よしだ)
- 善通寺市 上吉田町 (かみよしだちょう)
- 綾歌郡宇多津町 吉田 (よしだ)
- 愛媛県
- 西条市 吉田 (よしだ)
- 宇和島市 吉田町北小路 (よしだちょうきたこうじ)
- 松山市 北吉田町 (きたよしだまち)
- 高知県
- 南国市 岡豊町吉田 (おこうちょうよしだ)
- 高知市 吉田町 (よしだちょう)
- 福岡県
- 宗像市 吉田 (よしだ)
- 八女市 吉田 (よしだ)
- 北九州市小倉南区 上吉田 (かみよしだ)
- 遠賀郡水巻町 吉田 (よしだ)
- 糸島市 志摩吉田 (しまよしだ)
- 佐賀県
- 神埼郡吉野ヶ里町 吉田 (よしだ)
- 嬉野市 嬉野町吉田 (うれしのまちよしだ)
- 長崎県
- 佐世保市 吉井町上吉田 (よしいちょうかみよしだ)
- 五島市 吉田町 (よしだちょう)
- 対馬市 峰町吉田 (みねまちよしだ)
- 熊本県
- 上益城郡甲佐町 吉田 (よしだ)
- 阿蘇郡南阿蘇村 吉田 (よしだ)
- 山鹿市 上吉田 (かみよしだ)
- 大分県
- 竹田市 吉田 (よしだ)
- 臼杵市 野津町吉田 (のつまちよしだ)
- 宮崎県
- 日南市 毛吉田 (けよしだ)
- 鹿児島県
- 熊毛郡屋久島町 吉田 (よしだ)
名字「吉田」の姓名判断
「吉田」の天格は11画(6+5)で大吉です。
天格は姓に当たる画数。先祖から与えられた天運を表すものとされています。すでに決まっているもので、名付けでは特に重視はしません。出生と晩年の運勢に影響を与えるとされています。
画数の算出方法は流派で異なります。姓名判断はあくまで参考までにご覧ください。
姓名判断で「吉田」と相性のいい名前
「吉田」と漢字が同じ名前
名字が「吉田」の人名一覧
-
吉田 輝星 よしだ こうせい
- 2001年1月12日生まれ
- 野球選手
-
吉田 大喜 よしだ だいき
- 1997年7月27日生まれ
- 野球選手
-
吉田 凌 よしだ りょう
- 1997年6月20日生まれ
- 野球選手
-
吉田 正尚 よしだ まさたか
- 1993年7月15日生まれ
- 野球選手
-
吉田 夕梨花 よしだ ゆりか
- 1993年7月7日生まれ
- カーリング選手
あわせて読みたい
名字ピックアップ&特集
-
珍しい名字都道府県ごとのユニークな名字まとめ
-
難読名字あなたは読める?難しい読み方の名字まとめ
-
かっこいい名字古風・和風・中性的など、センスの良い名字まとめ
-
かわいい名字愛らしい・ふわふわ・音楽など印象的な名字をピックアップ
-
芸名でも実在する?珍しい芸能人・著名人の名字
-
人気の名前と同じ漢字の名字
-
数字を表す漢字を含む名字(苗字)まとめ
-
色・色彩を表す漢字を含む名字(苗字)まとめ
-
動物を表す漢字を含む名字(苗字)まとめ
-
魚・海の生き物を表す漢字を含む名字(苗字)まとめ
-
花を表す漢字を含む名字(苗字)まとめ
-
海にまつわる漢字を含む名字(苗字)まとめ
-
干支にまつわる漢字を含む名字(苗字)まとめ