花
名前で使用 |
花は名前に使える漢字です(常用漢字) |
字画数 |
|
訓読み |
|
音読み |
|
名のり 人名訓 |
|
部首 |
くさ・くさかんむり・そうこう(艸・艹)
|
習う学年 |
小学校一年生で習う漢字 |
イメージ |
|
旧字体 |
花は芲の新字体です。 |
「花」を使った名前例を4,380件収録。「花」の意味や由来、成り立ち、読み方、画数、イメージなど基本情報を掲載しています。「花」は名付けでは「春」「植物」「かわいい」「華やか」「女性的」といったイメージを持ちます。赤ちゃん・子供の名前の参考にご覧ください。
「花」は2022年女の子の人気の名前ランキングで人気の漢字としてランクインしている、女の子の名付けで定番の漢字です。
「花」の意味
はな。草木のはな。花のような形のもの。美しいもののたとえ。
「花」の由来、成り立ち
植物を表すくさかんむりと、読み方を表す「化」を組み合わせた漢字。
「花」の名付けに込めた願い
花のような華やかさや美しさを持つ人になるよう願って。
女の子の名前で人気の漢字「花」
「花」は女の子の名前で人気の漢字です。美しいもののたとえに使われる漢字で、意味や書きやすさ、他の漢字との組み合わせやすさが人気の理由となっています。
「はな」という読み方の他に「か」という響きは名付けに使いやすく、人気の漢字や使いたい漢字組み合わせて名前を検討することができます。名前ランキング上位の名前にも「花」を使用した名前が多く、そのバリエーションも豊富です。
「花」を英語で訳すと
漢字は1文字で多様な意味を持ちますが、「花」を英語で表す場合、一般的には
flower などがあります。
「花」の書き順(7画)
「花」に関連する熟語
- 花紅柳緑 かこうりゅうりょく
- 春の景色の美しいさま。色とりどりの華やかな装い。
- 花鳥風月 かちょうふうげつ
- 自然の美しい景色、風物。
- 雪月風花 せつげつふうか
- 四季折々の美しい自然の風景。
- 問柳尋花 もんりゅうじんか
- 花を探したり、柳を問い求めたりして春のきれいな景色を楽しむこと。また、花街に遊びに行くこと。
- 落花啼鳥 らっかていちょう
- 花が散り鳥がさえずる。自然の風情のこと。
「花」を含む単語と意味の一例(3件)
花弁 |
かべん - 花を構成する花葉の一。雌しべ・雄しべを保護し、虫媒花では美しい色彩をもち、昆虫を呼ぶ役目をする。はなびら。 |
花壇 |
かだん - 草花を植えるために、土を盛り上げたり仕切りを設けたりした所。 |
落花 |
らっか - 花の散り落ちること。また、落ちた花。特に、桜についていうことが多い。 |
「花」の説明例
くさかんむりに化
名前ランキングに掲載されている「花」を含む名前
名前ランキングに掲載されている名前から「花」を含む名前をまとめました。
女の子の名前
漢字「花」を含む名付け例
「花」を含む男の子の名前は247件、女の子の名前は4,133件見つかりました。
「花」は女の子の名前によく使われる漢字です。
- が表示されている名前は読みはぶった切り・当て字などの独自の読ませ方の可能性があります。