美
名前で使用 |
美は名前に使える漢字です(常用漢字) |
字画数 |
|
訓読み |
|
音読み |
|
名のり 人名訓 |
|
部首 |
ひつじ・ひつじへん(羊)
|
習う学年 |
小学校三年生で習う漢字 |
イメージ |
|
「美」を使った名前例を9,318件収録。「美」の意味や由来、成り立ち、読み方、画数、イメージなど基本情報を掲載しています。「美」は名付けでは「美しい」「左右対称」といったイメージを持ちます。赤ちゃん・子供の名前の参考にご覧ください。
「美」は2022年女の子の人気の名前ランキングで人気の漢字としてランクインしている、女の子の名付けで定番の漢字です。
「美」の意味
うつくしい。形がよい。立派な。うまい。美味しい。ほめる。たたえる。
「美」の由来、成り立ち
「羊」に「大」を組み合わせて、大きく立派な羊を表すという説がある。古代中国では羊は神に捧げる貴重な動物だった。
「美」の名付けに込めた願い
美しく綺麗な人。素直でまっすぐな人に育つよう願って。
女の子の名前で定番!昔から現在まで人気の漢字「美」
「美」は女の子の名前で定番の人気の漢字です。漢字自体の意味の良さ、「み」という活用しやすい響きの良さ、左右対称となっている文字の美しさが人気の理由となっています。
名前の最後に当てる止め字の漢字としても人気で、「 - み」という名付けは女の子らしい響きとして定番となっています。
男の子の名付けでも「よし」という響きで使用されることが多いです。
「美」を英語で訳すと
漢字は1文字で多様な意味を持ちますが、「美」を英語で表す場合、一般的には
beauty, beautiful などがあります。
「美」の書き順(9画)
「美」に関連する熟語
- 鮮美透涼 せんびとうりょう
- 美しく澄んでいる様子。またその人。
- 美意延年 びいえんねん
- 心配事もなく楽しく生きれば、自然と長生きできるということ。
- 淳風美俗 じゅんぷうびぞく
- 他人への思いやりのある、美しく望ましい風俗や習慣。
「美」を含む単語と意味の一例(3件)
美醜 |
びしゅう - 美しいことと、醜いこと。 |
美術 |
びじゅつ - 美の視覚的・空間的な表現をめざす芸術。絵画・彫刻・建築・工芸など。 |
賛美 |
さんび - ほめたたえること。 |
「美」の説明例
美(うつく)しいという字
名前ランキングに掲載されている「美」を含む名前
名前ランキングに掲載されている名前から「美」を含む名前をまとめました。
女の子の名前
漢字「美」を含む名付け例
「美」を含む男の子の名前は766件、女の子の名前は8,552件見つかりました。
「美」は男の子、女の子の名前両方によく使われる定番の漢字です。
- が表示されている名前は読みはぶった切り・当て字などの独自の読ませ方の可能性があります。