「大」を使った名前・名付けの例と、意味や由来、成り立ち、読み方、画数、イメージなどの漢字の基本情報を掲載しています。赤ちゃん・子供の名前の参考にご覧ください。
「大」は2020年男の子の人気の名前ランキングで人気の漢字としてランクインしている、男の子の名付けで定番の漢字です。
おおきい。多い。重要な。すぐれた。おおよそ。だいたい。おおいに。非常に。おごる。たかぶる。いばる。敬いや褒める意として上に添える語。順序や等級が最も高い。はなはだしい。尊敬の意を添加する接頭語。
両手を広げて立っている「人」を表現した漢字。両手の端から端までで「おおきい」ことを意味する。
末広がりで、おおらかな印象を与える漢字。大きな広い心を持ち大きく羽ばたくように願って。
「大」は「だい」の響きで男の子の名前で定番の漢字です。また、「たい」「ひろ」など名のり・人名訓も豊富で多彩な名付けをすることができます。
「だい」「た」の響での名前の最後に当てる漢字としても活用することができ、使いたい漢字と組み合わせて名前を検討することもできます。
シンプルな文字で字面も良く、読みやすさも兼ね備えているのも人気の理由の一つです。
漢字は1文字で多様な意味を持ちますが、「大」を英語で表す場合、一般的には large, big などがあります。
大小 | だいしょう - 大きいことと小さいこと。大きいものと小さいもの。 |
---|---|
大胆 | だいたん - 度胸がすわっておおらかであること。物事に恐れたり臆したりしないこと。また、そのさま。豪胆。 |
拡大 | かくだい - (形・規模などを)広げて大きくすること。また、広がって大きくなること。郭大(かくだい)。 |
大(おお)きいという字
名前ランキングに掲載されている名前から「大」を含む名前をまとめました。
「大」を含む男の子の名前は1,705件、女の子の名前は83件見つかりました。 「大」は男の子の名前によく使われる漢字です。
タレント・スポーツ選手・歴史上の人物など著名人の名前から「大」を含む名前をまとめました。実在の人物の名前を参考に、名付けを検討するヒントにご覧ください。