「和の色彩」をイメージする漢字で名前を探す(頻出度順)

「和の色彩」をイメージする漢字一覧

「和の色彩」をイメージする漢字

日本の伝統色「和色(わいろ)」から、名付けに使いやすい鮮やかな色彩をイメージさせる漢字をまとめました。赤ちゃんの名前、名付けの参考にご覧ください。

漢字一覧(頻出度順)

「和の色彩」をイメージする漢字の意味、画数、名前に込めた願いを頻出度順(名前辞典への登録数が多い順)に掲載しています。

「瑠」という漢字の意味

字画数
意味 瑠璃。七宝の一つ。青色の宝石。瑠璃色。
音読み
願い 宝石の瑠璃を連想する漢字。美しさの象徴。輝かしい人生への願い。

「桜」という漢字の意味

字画数
意味 しなみざくら。ゆすらうめ。さくら。バラ科の落葉高木。
訓読み
  • さくら
音読み
名のり
人名訓
願い 美しさと日本の情緒をイメージする漢字。春の日差しのような温かい心を持つよう願って。

「空」という漢字の意味

字画数
意味 そら。おおぞら。あく。あき。あける。むなしい。さびしい。とぼしい。なにもない。から。うつろ。あな。
訓読み
  • そら
  • ける
  • から
  • むなしい
  • うつ
  • あな
  • うろ
音読み
名のり
人名訓
願い 大空のようにスケールの大きな人になるよう願って。世界で活躍し、大きく羽ばたくよう願って。

「璃」という漢字の意味

字画数
意味 瑠璃。玻璃。宝石の一つ。水晶。ガラス。
音読み
名のり
人名訓
願い 宝石の瑠璃を連想する漢字。透明感があり上品な雰囲気を持つ人。

「杏」という漢字の意味

字画数
意味 あんず。からもも。バラ科の落葉小高木。
訓読み
  • あんず
音読み
願い 美しさ、可愛らしさをイメージする漢字。人の助けになる人。実りある豊かな人生を願って。

「葵」という漢字の意味

字画数
意味 あおい。アオイ科の植物の総称。ふゆあおい。
訓読み
  • あおい
音読み
名のり
人名訓
願い 徳川家の家紋「三葉葵(みつばあおい)」でも知られ、和をイメージする落ち着いた品格がある漢字。誠実で気品のある人に成長して欲しいと願って。

「朱」という漢字の意味

字画数
意味 あか。あけ。少し黄を帯びたあか。江戸時代の通貨の単位。
訓読み
  • あか
  • あけ
音読み
名のり
人名訓
願い 伝統を感じさせる落ち着きのある人。人を癒すことのできる包容力のある人。

「蒼」という漢字の意味

字画数
意味 あお。あおい。しげる。草木がしげる。古びた。年老いたさま。あわてるさま。あわただしいさま。
訓読み
  • あお
  • あお
音読み
名のり
人名訓
願い 蒼天や蒼海などスケールの大きい色彩を表す漢字。大きな夢を持ち、毎日まっすぐと育って欲しいという願い。

「桃」という漢字の意味

字画数
意味 もも。バラ科モモ属の落葉小高木。
訓読み
  • もも
音読み
願い 桃は邪気を祓い不老長寿を与える植物として親しまれている。元気に健やかな成長を願って。

「碧」という漢字の意味

字画数
意味 青い美しい石。あお。みどり。あおみどり。
訓読み
  • あお
  • あお
  • みどり
音読み
名のり
人名訓
願い 青色の美しい石を表す漢字。落ち着きのある優しい人。曇りのない澄み切った心を持つ人になるよう願って。

「藍」という漢字の意味

字画数
意味 あい。タデ科の一年草。青色の染料に用いられる。あい色。
訓読み
  • あい
音読み
願い 和の雰囲気があり気高く落ち着いたイメージの漢字。凛々しく美しい人。繊細で細やかな配慮のできる人になって欲しいという願い。

「玄」という漢字の意味

字画数
意味 くろ。くろい。黒色。赤みがかった黒。奥深い。とおい。はるか。
訓読み
  • くろ
  • くろ
音読み
名のり
人名訓
願い 無限の可能性と柔軟性。落ち着きのある思慮深い人になるよう願って。

「緋」という漢字の意味

字画数
意味 赤い絹。あか。あけ。ひいろ。
訓読み
  • あか
  • あけ
音読み
願い 力強く色鮮やかな人生を願って。人との縁に恵まれ、人と人を繋ぐ存在になることを願って。

「采」という漢字の意味

字画数
意味 とる。つみとる。えらびとる。いろどり。模様。すがた。様子。領地。知行所。さいころ。
訓読み
  • うね
  • すがた
  • いろどり
音読み
名のり
人名訓
願い 実りのある華やかな人生を願って。

「苺」という漢字の意味

字画数
意味 いちご。きいちご。バラ科の落葉小低木。また、くさいちご。バラ科の多年草。こけ。
訓読み
  • いちご
音読み
願い 苺(いちご)のように可愛らしく皆から愛される人になるよう願って。

「翠」という漢字の意味

字画数
意味 かわせみ。ブッポウソウ目カワセミ科の鳥の総称。みどり。青緑色。
訓読み
  • みどり
  • かわせみ
音読み
名のり
人名訓
願い 鮮やかな緑から、躍動感溢れ生き生きと育つことを願って。宝石の翡翠から、美しく上品な人になることを願って。

「銀」という漢字の意味

字画数
意味 しろがね。金属元素の一つ。銀のよう見える色。お金。将棋の駒の一つ。
訓読み
  • しろがね
音読み
名のり
人名訓

「茜」という漢字の意味

字画数
意味 あかね。アカネ科の多年草。あかねぐさ。あかね色。
訓読み
  • あかね
音読み
名のり
人名訓
願い 夕日の形容詞として落ち着いた赤色を表す漢字。穏やかで人を包み込むような温かい心を持った人になって欲しいと願って。

「緑」という漢字の意味

字画数
意味 みどり。みどり色。
訓読み
  • みどり
音読み
名のり
人名訓

「紺」という漢字の意味

字画数
意味 こんいろ。紫を帯びた濃い青色。
音読み

「菫」という漢字の意味

字画数
意味 すみれ。スミレ科の多年草。とりかぶと。キンポウゲ科の多年草。毒草の一つ。
訓読み
  • すみれ
音読み
願い スミレの花を表す漢字。素朴な可愛らしさを持つ人。周りから愛される人になるよう願って。

あわせて読みたい

漢字のイメージから名前を探す